
こんにちは、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの天です。
今回は「Webデザインを学びたいけど、たくさんある学校の中でどこが良いのか分からない!」という方に、おすすめの【東京にある注目のWebデザインの学校】を7校ピックアップしました!
目次
東京のおすすめWebデザインスクール7選
1. デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
引用元:http://liginc.co.jp/studioueno/
コースの種類 | Webデザイナー専攻 グラフィックデザイナー経験者プラン webプログラミングコースWeb担当者プラン Wordpress講座フリーランススタートアップパック 大学生向けWスクールプラン ネット動画クリエイター専攻 など |
授業料 | ¥300,000〜※120回までの分割払いも可能 例)¥11,000×48回 |
期間 | 最短3ヶ月〜 |
場所 | 上野・池袋・大宮(2021年2月OPEN予定) |
サポート体制 | ソフト・ハードウェアの特別価格購入 就職・転職サポート 中途解約制度 フリーランスの方へのお仕事提供 など |
Web制作事業を展開する私たちLIGとデジタル教育の圧倒的な実績を誇る”デジタルハリウッド”がコラボして設立されたWebデザインスクールです。自分の好きな時間に学べる画期的なカリキュラムや、LIGの現役デザイナーやクリエイターから学べる授業も充実しています。定期的な個別学習相談会や担任制度もあり、安心して学習できます。転職を目的としている方は、LIGヘの採用や、提携の会社を通して就職の斡旋をおこなっています。
2. KENスクール
コースの種類 | Web・DTPデザインコース プログラミングコース ネットワークコース 3D-CADコース オフィスコース など |
授業料 | ¥54,000〜 |
期間 | 最低3ヶ月〜 |
場所 | 新宿、池袋、北千住 など |
サポート体制 | 個別授業フリータイム制度 インターンシップ制度 就職・転職サポート など |
開校して28年、パソコンスクールとして運営されてきた「KENスクール」は、webデザイン以外にも3D-CAD、Office、ネットワークまでの幅広い講座が充実しているのが特徴です。9時間から学べる講座も用意されていて、短い期間でお手軽に通学できます。
3. ヒューマンアカデミー
引用元:https://haa.athuman.com/academy/webdesign/
コースの種類 | Webデザインスペシャリストコース Web/DTPトータルコース Webデザイン実践コース など |
授業料 | ¥21,000〜※講座によって給付金制度対象講座あり |
期間 | 最短1ヶ月〜 |
場所 | 新宿、銀座、立川 など |
サポート体制 | 教育訓練給付制度 就職・転職サポート など |
IllustratorやPhotoshop講座といった単科コースから、Webデザイナー、Webディレクターを目指す方のためのセットコースまでラインナップされています。全国に29教室もあるため、ご自宅近くの教室を探すことができるのも特徴です。
4. codecamp
コースの種類 | Webマスターコース Rubyマスターコース Javaマスターコース など |
授業料 | ¥148,000〜 |
期間 | 最短2ヶ月〜 |
場所 | 完全オンラインのため自由 |
サポート体制 | フリーランスお仕事紹介 など |
ビデオ通話を利用した、オンラインのマンツーマンレッスンです。オンラインなので、忙しい社会人の方でも場所を選ばず受講が可能です。WebデザインコースはPhotoshop・Illustratorを使って基礎からツールの使い方を学ぶことに特化したコースや、自分のデザインでWebページをつくることをゴールとする上級者向けコースもあります。
5. フェリカテクニカルアカデミー(職業訓練校)
引用元:http://www.felica.info/kikin/web.shtml
コースの種類 | Webサイト制作科 |
授業料 | テキスト代 ¥13,904 |
期間 | 6ヶ月〜 |
場所 | 池袋 |
サポート体制 | 職業訓練受講給付金 |
平成30年より、求職者支援訓練校でWeb制作科が開講します。受給資格の制限はありますが、なんと受講料が無料!テキスト代の13,904円のみで半年の講義を受けることができる、破格の値段設定です。
6. バンタンデザイン研究所 キャリアカレッジ
引用元:http://www.vantan-career.com/
コースの種類 | グラフィック&Webデザインコース アートディレクターコース グラフィックデザインコース など |
授業料 | ¥450,000〜 |
期間 | 6ヶ月〜 |
場所 | 恵比寿 |
サポート体制 | 教育クレジット利用可 中途解約制度 など |
東京と大阪の2拠点に構えるバンタンデザイン研究所キャリアカレッジ。忙しい転職者や学生であっても「週1なら通えるかも」という方も多いのではないでしょうか。週1日で4時間の通学が可能なプランもあるので、お金だけではなく時間を大事に使いたい人にとって学びやすい環境です。
7. Winスクール
コースの種類 | webデザイン・webプログラミング グラフィックデザイン・映像デザイン プログラミング・ネットワーク など |
授業料 | ¥112,000〜※講座によって給付金制度対象講座あり |
期間 | 4ヶ月〜 |
場所 | 北海道・東北エリア 都内・南関東エリア 四国エリア など |
サポート体制 | 職業訓練受講給付金 転職・就職相談 など |
全国各地に校舎を構えるWinスクール。資格取得や就職支援にも力を入れているので、資格を取りながら目に見える形で力を付けていける環境です。
Webデザイナーになるために必要なスキル
Webデザインスクールでは、おもに以下のツールや言語を学ぶことができます。(実際にどこまで学べるかはスクールによって異なるため、ぜひ各校に問い合わせてみてくださいね。)
- デザインツール「Adobe Photoshop」「Adobe Illustrator」「Adobe XD」
- Webサイトの見た目を構築する基本の言語「HTML」「CSS」
- Webサイトの見た目に動きをつける言語「JavaScript」「jQuery」
- Webサイトの構築によく使われるソフトウェア「WordPress」
……もちろんこういったツールや言語を学ぶことはとても大切ですが、実際にWebデザイナーとして働くためには、さらに身につけなければならないことがたくさんあるんです。たとえば……
- Webサイトが完成するまでの全体像を把握し、周囲の人と協力しながらプロジェクトを前進させるWebディレクションスキル
- お問い合わせ獲得や認知拡大など、Webサイトを作る目的を実現するためになにが必要かを考えるマーケティングスキル
Webデザイナーとして転職することを目指すのであれば、ぜひこれらは合わせて身につけていくことをおすすめします。
私たち「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」では通常カリキュラムとは別に、Webディレクションやマーケティングが学べる授業を定期開催していますよ!
Webデザインスクールを選ぶ基準
また、私たちがおすすめするWebデザインスクールの選び方を2つ紹介します。どのスクールにしようか迷った際はぜひ参考にしてくださいね。
①実践的かどうか
知識やツールの使い方をインプットするだけであれば本や映像教材でも十分に学べますが、自分が作ったWebデザインに講師からフィードバックをもらい改善していく過程は、スクールで学ぶからこそ得られる醍醐味だと思います。せっかくスクールに通うのであれば、どれだけ手を動かすカリキュラムがあるのか、どれだけ講師からフィードバックをもらえる環境なのかを重視してみてくださいね。
また、実践形式はスキルアップだけでなくポートフォリオ作りにもつながります。スクールによっては転職サポートも充実しているので、ぜひ合わせてチェックしてみてください。もちろん私たちもマンツーマンの転職相談やポートフォリオ添削をいつでも受け付けています!
②学びやすい環境かどうか
Webデザインを学びはじめた方のほとんどは、「なかなか時間がとれない……」「やる気が続かない……」というお悩みを抱えています。スケジュール管理やモチベーション管理がどうしても問われる状況下だからこそ、モチベーションが自然と上がる環境に身を置けるかどうかってとても重要ですよね。
通学型のスクールは完全オンライン型のスクールよりも総じて料金は高くなりますが、講師や仲間に囲まれて学びに集中できる、いわば塾のような環境だと思います。どんな環境だったら学び抜けるのか、ぜひ自分にあった場所を模索してみてくださいね。また、通学型のスクールの場合は立地や営業時間を必ず確認し、日常生活に組み込めるかどうかを事前にイメトレしましょう!
ちなみに、「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」は通学とオンライン両方の学習スタイルを提供しています。毎日通う方もいれば、週1回の通学+自宅オンライン学習の方もいますよ。
「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」は毎日個別説明会実施中!
私たち「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」の個別説明会では、カリキュラムの説明はもちろんのこと、みなさんのご希望やご状況をヒアリングした上で、これからどんなスキルや経験が必要か、真摯にアドバイスいたします。ぜひ少しでもご興味あれば、気軽にご予約ください!
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの説明会に行ってみる!
自分にあったスクールが見つかりますように!
以上、天でした!