Privacy Policy

Thanks for Visiting Here

以下では、株式会社LIG(以下当社といいます。)が管理、運営するすべてのサイト・サービス(以下「本サービス」といいます。)を利用するお客さま(以下「利用者」といいます。)と当社との間に適用される条件等を定めています。利用者が本サービスを利用する際には、以下の内容に同意の上、ご利用いただくようお願いします。なお、当社は、適宜、以下の内容を変更することができるものとします。

Last Update
16 July, 2025.

プライパシーポリシー

株式会社LIG(以下「当社」といいます。)は、個人情報の取扱いに関する方針(プライバシーポリシー)を、次のとおり定め、これを公表するとともに遵守します。

第1条(個人情報)

01

「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号、以下「個人情報保護法」といいます。)にいう「個人情報」を指し、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述により特定の個人を識別することができるもの、又は個人識別符号が含まれるものをいいます。

第2条(利用目的)

01

当社は、取得した個人情報を、以下の利用目的の達成に必要な範囲内でのみ利用いたします。

  1. (1)

    DX支援事業、Web制作事業、有料職業紹介事業 (職業安定法等関連法令に定めのある手続への対応、登録者情報の管理、連絡、メールマガジンやセミナー等を通じた人材紹介サービスに関連する情報の案内、求人案件の紹介、求人者への提供、成約案件の管理等)等の当社が行う事業に関するサービス(以下「サービス」といいます。)の遂行のため

  2. (2)

    サービスの改良又は改善のため

  3. (3)

    市場調査、データ分析又はアンケートの実施等によるサービスの研究、開発のため

  4. (4)

    サービス利用に関する各種手続き、提供、情報の案内のため

  5. (5)

    セミナー管理(出席者情報の管理、連絡等)のため

  6. (6)

    従業員採用業務(連絡、選考等)のため

  7. (7)

    人事労務管理(社会保険手続、福利厚生、人事考課等)及び当社PR業務(当社関連記事の媒体掲載等)のため

  8. (8)

    商談及び契約の履行、取引先情報管理、支払及び入金の処理、その他当社の事業目的に関連する必要な業務の遂行のため

  9. (9)

    問い合わせに対する回答のため

  10. (10)

    各種資料等の送付のため

  11. (11)

    個人情報を特定しない統計的な情報として集約し、利用又は公表するため

02

前項の⽬的の範囲を超えて個⼈情報を利⽤する場合には、事前に適切な⽅法で本人の同意を得るものとします。

第3条(取得する情報及び取得方法)

01

当社は、前条に定める利用目的に必要な範囲で、個人情報を適正に取得します。

02

当社は、サービス提供時や有料職業紹介事業遂行時、採用活動時等に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、職務経歴等の個人情報を取得します。

03

当社ウェブサイトでは、サービス向上や利用状況分析のためにクッキー(Cookie)その他の技術を利用する場合があります。これらは、特定の個人を識別するものではなく、本人のプライバシーを侵害するものではありません。ブラウザの設定によりクッキー(Cookie)の利用を制限できますが、その場合、一部のサービス等が利用できない場合があります。

第4条(第三者への提供)

01

当社は、個人情報をあらかじめ本人の同意を得ることなく第三者に提供しません。ただし、次の各号に該当する場合は、本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することがあります。

  1. (1)

    人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

  2. (2)

    公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様本人の同意を得ることが困難であるとき

  3. (3)

    国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令に定める事務をすることに対して協力する必要がある場合であって、お客様本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

  4. (4)

    その他法令で認められる場合

第5条(取扱いの委託)

01

当社は、サービスに関する業務又は有料職業紹介事業を遂行するにあたり、利用目的の範囲内で個人情報の取扱いを委託することがあります。この場合、当社は、個人情報を適正に取り扱うと認められる者を委託先として選定し、委託契約において、安全管理、秘密保持、再委託の条件その他の個人情報の取扱いに関する事項について適正に定め、必要かつ適切な監督を実施します。

第6条(安全管理措置)

01

当社は、お客様の個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、個人情報等への不正アクセスや、個人情報等の漏えい、滅失、毀損等を防止するために、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。

02

当社は、取得した個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止、その他個人情報の安全管理のために、以下の措置を講じます。

  1. (1)

    組織的安全管理措置:個人情報取扱責任者の設置、個人情報を取り扱う従業者の役割と責任の明確化、定期的な点検の実施等

  2. (2)

    物理的安全管理措置:個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等の防止、施錠管理、入退室管理等

  3. (3)

    技術的安全管理措置:アクセス制限の実施、外部からの不正アクセス又は不正ソフトウエアから保護する仕組みの導入等

  4. (4)

    人的安全管理措置:個人情報の取扱いに関する定期的な研修の実施等

第7条(個人情報の開示)

01

個人情報の本人が、当社が有する本人の個人情報の開示を求める場合、第11条(苦情、請求その他のお問い合わせ窓口)に記載する窓口で案内する当社所定の手続きにて請求するものとします。なお、開示請求の際に、本人は、必要な費用を負担しなければならないものとします。当社は、本人からの請求後、遅滞なく、本人に対し、当社が有する本人の個人情報を開示します。ただし、開示することにより次の各号のいずれかに該当する場合には、その全部又は一部を開示しないことができます。

  1. (1)

    本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

  2. (2)

    当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

  3. (3)

    法令に違反することとなる場合

第8条(個人情報の訂正、追加又は削除)

01

個人情報の本人が、当社が有する本人の個人情報が事実でないことを理由として個人情報の内容の訂正、追加又は削除(以下「訂正等」といいます。)を求める場合、第11条(苦情、請求その他のお問い合わせ窓口)に記載する窓口で案内する当社所定の手続きにて請求するものとします。当社は、その内容の訂正等に関して法令の規定により特別の手続が定められている場合を除き、請求後遅滞なく必要な調査を行い、訂正の必要性を判断するものとします。

02

当社が、前項の調査に基づき訂正の必要があると判断した場合、当社は、保有する個人情報の内容の訂正等を行い、遅滞なく、訂正内容を本人に通知します。

03

当社が、第1項の調査に基づき訂正の必要がないと判断した場合、当社は、その判断結果を遅滞なく本人に通知します。

第9条(個人情報の利用停止等)

01

個人情報の本人が、個人情報保護法の規定に基づき、当社が有する本人の個人情報の利用の停止若しくは消去又は第三者への提供停止(以下「利用停止等」といいます。)を求める場合、第11条(苦情、請求その他のお問い合わせ窓口)に記載する窓口で案内する当社所定の手続きにて請求するものとします。当社は、本人からの請求後、遅滞なく必要な調査を行い、利用停止等の必要性を判断するものとします。

02

当社が、前項の調査に基づき利用の停止等の必要があると判断した場合、当社は、保有する個人情報の利用停止等を行い、その旨を、遅滞なく、本人に通知します。ただし、利用停止等に多額の費用を要する場合など、利用停止等を行うことが困難な場合には、利用停止等にかわり、本人の権利利益を保護することができる代替措置をとることができるものとします。

03

当社が、第1項の調査に基づき利用停止等の必要がないと判断した場合、当社は、その判断結果を遅滞なく本人に通知します。

第10条(法令順守)

01

当社は、個人情報の取得、利用その他一切の個人情報の取扱いについて、個人情報保護法その他の関連法令及び当社に適用される個人情報保護に関するガイドライン並びにこのプライバシーポリシーを遵守します。

第11条(苦情、請求その他の問い合わせ窓口)

01

当社は、個人情報の取扱いに関する本人からの苦情、請求その他の問い合わせについて迅速かつ適切に対応します。

苦情、請求その他の問い合わせは、以下にて対応します。
  • 窓口の名称
  • 株式会社LIG 個人情報取り扱い窓口
  • 窓口の連絡先
  • 管理本部 経営管理部 個人情報管理者 security-dept@liginc.co.jp

第12条(継続的改善)

01

当社は、個人情報保護に関する内部規程の整備、従業者教育及び内部監査の実施等を通じて、社内における個人情報の取扱いについて継続的な改善に努めます。

第13条(改定)

01

当社はプライバシーポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。プライバシーポリシーの内容は、変更することができるものとし、変更の効力は、当社ウェブサイトに掲載したときから生じるものとします。

免責事項

01

当社は、以下の事項につき、一切の責任を負わないものとします。

  1. (1)

    本サービスに関する一切の事項についての完全性、正確性、安全性、有用性等

  2. (2)

    利用者が本サービスより提供される各種コンテンツ、弊社配信のメールマガジン等によって被った損害

  3. (3)

    本サービスに関連して、利用者間で生じたトラブル

  4. (4)

    当社ウェブサイトからリンクされた、当社ウェブサイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して生じたトラブル

  5. (5)

    利用者が使用するコンピューター、回線、ソフトウェア等の環境等に基づき生じた損害

  6. (6)

    本サービスの中断・停止又は本サービスの内容変更によって利用者が受ける損害