こんにちは、システム開発事業のコンサルタント・事業部長をしている工藤です。
仕事柄、開発パートナーを探しているお客様と商談することが多いのですが、正直なところ、システム開発会社の選び方はとても難しいと思います。
単純に料金で比較することはできませんし、相当高い買い物なので適当に選ぶわけにもいきません。
今回は、ここを選んでおけば安心なおすすめのシステム開発会社を2023年12月の最新情報でご紹介します。
「DX支援・Web制作を行う弊社LIGのエンジニアやディレクター陣が実際に仕事をしてよかったと思うシステム開発会社」を中心にまとめました。
Webサービスの開発が得意な会社、アプリ開発が得意な会社など、特徴別に紹介しているので気になるところからご覧ください。
目次
※最終更新日:2023年12月4日(2021年4月に公開されたものを、最新情報を踏まえ編集部で校正・更新しました。
おすすめのシステム開発会社5選
株式会社LIG
- おすすめ理由・特徴
-
- 業務系システムやアプリ開発、Webサービスに強み
- 戦略・構想段階といった上流工程から支援可能
- 受託開発やラボ型開発、アジャイル型の開発など、柔軟な開発体制
大手企業の実績多数。アプリ開発やWebサービス開発にも対応
トップバッターが自社で恐縮ですが、システム開発を検討中であれば自信をもって弊社をおすすめします。
LIGはもともとWeb制作事業からスタートしており、デザインアワードの受賞経歴があるデザイナーが複数在籍。
システム開発を進める上ではそんな実績豊富なデザイナーを含むチームを組み、上流工程から設計・実装・QA(品質保証)までを一貫してサポートします。
- よくいただくご相談
-
- サイトリニューアルやヘッドレスCMSへのリプレイスをお願いしたい
- 新規事業におけるプラットフォーム・Webシステムの開発をお願いしたい
- 低価格・短納期でもクオリティの高いシステムを開発したい
アプリ開発やWebサービス開発にも力を入れており、また受託開発からラボ型開発、アジャイル型開発など開発形態も柔軟に対応可能です。
また、2023年10月よりノーコードツールを活用した開発を開始し、低コストで開発をしたい企業さまの要望にもお応えできるようになりました。
会社概要・実績
設立年 | 2007年 |
---|---|
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 230名(2023年4月1日時点 連結) |
本社所在地 | 東京都台東区小島2-20-11 |
実績・事例 | 営業支援AIプロダクト「ACES Meet」の開発支援(株式会社ACES) EV充電スポット検索アプリ「おでかけEV」の開発(株式会社ナビゲート) |
開発言語 | JavaScript、Java、PHP、C++、C#、SQL、Python、Ruby、Shell、VBA、Visual Basicなど |
株式会社モンスターラボホールディングス
- おすすめ理由・特徴
-
- 世界20ヵ国・33都市(2023年1月時点)に拠点を構えているグローバルなシステム開発会社
- ビジネスの設計・企画などの上流工程から開発まで一貫したサポート
あらゆる側面から顧客のDX課題をサポートする世界的な企業
世界20ヵ国・33都市(2023年1月時点)に拠点を構えているシステム開発会社。2,200件超の開発実績を誇り、世界的に活躍している企業です。
単なるシステム開発ではなく、ビジネスの設計・企画、UX/UI デザイン、ブランディング、システム開発、アプリ開発、グロースハックといったあらゆる面からDX推進をサポートします。
会社概要・実績
設立年 | 2006年 |
---|---|
資本金 | 19億3,790万円(2023年4月末日時点) |
従業員数 | 1,200人(グループ合計) |
本社所在地 | 東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー 4F |
実績・事例 | ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ(シンガポール植物園)公式アプリの開発※外部サイトに遷移します Shake Shackのオンライン注文プラットフォームの開発 |
開発言語 | 要問い合わせ |
株式会社フォーク
- おすすめ理由・特徴
-
- Webプロモーションを絡めたシステム開発が強み
- 高機能なWebサイトの制作やサーバー構築など幅広く対応
予約システムやAR、スポット検索といった高機能なWebサイト・アプリの開発ができる
我々LIGともたびたび一緒にチームを組んで開発プロジェクトを進行しており、信頼できるパートナーの1社です。
対応範囲はWeb制作からサーバー構築までさまざまですが、ユーザー参加型のプロモーションに絡めたシステム開発実績が特に豊富です。
その根拠として、設立から約20年の間に20を超える賞を受賞されています。その多くが優れたWebプロモーションに与えられる賞で、仕事の品質の高さを示しています。
会社概要・実績
設立年 | 1999年 |
---|---|
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 207名 (2023年度) |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル4F |
実績・事例 | ユーザー参加型バーチャル大合唱システムのシステム設計・開発、インフラ設計・構築※外部サイトに遷移します(ソフトバンク株式会社) デジタルコンテンツのフロントエンド実装、CMS開発、インフラ設計・構築・運用保守※外部サイトに遷移します(住友化学株式会社) |
開発言語 | 要問い合わせ |
アイレット株式会社
- おすすめ理由・特徴
-
- AWSの活用実績に圧倒的な強み
- 大手企業や金融業界の実績が豊富
AWSの導入・活用支援に豊富な実績を有するシステム開発会社
アイレット社はAWS(Amazon Web Services)の導入・活用支援に圧倒的な強みがあるシステム開発会社です。
AWS認定資格保有者が多く、安心してお任せできます。大手企業や金融業界の実績も豊富であり、セキュリティ面も万全です。
会社概要・実績
設立年 | 2003年 |
---|---|
資本金 | 7,000万円 |
従業員数 | 1,022名(2023年4月末時点) |
本社所在地 | 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー7F |
実績・事例 | グローバルに展開する大規模サイトのAWS移行※外部サイトに遷移します(株式会社ローソン) 高セキュリティな環境におけるAI開発基盤の構築※外部サイトに遷移します(OMPOひまわり生命保険株式会社) |
開発言語 | 要問い合わせ |
クラスメソッド株式会社
- おすすめ理由・特徴
-
- AWSの導入・活用支援に強み
- AWSビジネスに最も寄与したコンサルティングパートナーに選出
AWSの導入・活用支援に強海を持つシステム開発会社
アイレット社と同じくAWS(Amazon Web Services)の導入・活用支援に強みをもつ会社です。クラスメソッド社は2020年に国内のAWSビジネスに最も寄与したコンサルティングパートナーに選出されています。
顧客満足度も高く、口コミでも評価が高いです。
会社概要・実績
設立年 | 2004年 |
---|---|
資本金 | 1億円 |
本社所在地 | 東京都千代田区神田佐久間町1-11 産報佐久間ビル8階 |
主な実績 | AWS×マーケティング活用からモバイルオーダーアプリの開発※外部サイトに遷移します(スターバックスコーヒージャパン株式会社) アカウント管理サービス「CAPCOM ID」のフロントエンド、バックエンド開発※外部サイトに遷移します(株式会社カプコン) |
開発言語 | 要問い合わせ |
大手のシステム開発会社
株式会社NTTデータ
- おすすめ理由・特徴
-
- 官公庁向けや金融、製造、通信などの法人向けシステムの開発をおこなうグローバル企業
- 幅広い領域でサービスを展開しており、海外での開発実績も豊富
幅広い業種・職種に対応した大手総合システムエンジニアリング企業
株式会社NTTデータは、グローバルに展開する大手総合システムエンジニアリング企業です。公共分野のシステムをはじめ、金融、製造、通信などの法人向けシステム、官公庁や自治体向けの開発をおこなっています。
CRMや文書管理などのビジネスアプリケーション、データセンターやクラウドなどのITインフラ・保守運用と、幅広い領域でサービスを展開しており、海外での開発実績も豊富です。
会社概要・実績
設立年 | 1988年 |
---|---|
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 12,351名(単体)※2022年3月31日時点 |
本社所在地 | 東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル 東京都江東区豊洲3-3-9 豊洲センタービルアネックス |
実績・事例 | フリーWi-Fi環境を国内全店舗へ導入※外部サイトに遷移します(株式会社パルコ) 図書・資料の検索システムの開発※外部サイトに遷移します(石川県立図書館) |
開発言語 | 要問い合わせ |
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- おすすめ理由・特徴
-
- 大手企業との取引実績が豊富なシステム開発会社
- 製造業、メディア、サービス、自動車、運輸、生活消費財などのユーザー系システム開発に強み
大手企業ならではの幅広い業種・職種に対応
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社は、大手企業との取引実績も豊富なシステム開発会社です。
伊藤忠商事が親会社であることから、消費財やサービス系などのユーザー系システムの開発に強みがあります。
日本最大規模の検証専門センターがあるのも特徴で、システム導入の調査検討・構築導入・運用フェーズといったさまざまなステップでベネフィットを提供しています。
会社概要・実績
設立年 | 1979年 |
---|---|
資本金 | 21,764百万円 |
従業員数 | 単体 5,019名、CTCグループ 10,120名(2023年4月1日現在) |
本社所在地 | 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー |
実績・事例 | ローコード開発プラットフォームの導入※外部サイトに遷移します(広島銀行) オンプレミスで稼働するデータ分析基盤の刷新※外部サイトに遷移します(株式会社ファンケル) |
開発言語 | 要問い合わせ |
株式会社野村総合研究所
- おすすめ理由・特徴
-
- 金融系システム開発の実績が豊富
- 長年培ってきたコンサルティングに強み
大手企業ならではの幅広い業種・職種に対応
野村総合研究所はアジアやアメリカ、ヨーロッパなどの拠点と連携しながら、システム開発などのITソリューションサービスを提供する会社です。
「コンサルティング」「金融ITソリューション」「産業ITソリューション」「IT基盤サービス」といった4つの軸で、顧客のさまざまな課題解決を行います。中でも金融系サービスの開発実績が豊富で、三菱東京UFJ銀行やセブン銀行など大手金融業界の開発実績を有しています。
会社概要・実績
設立年 | 1965年 |
---|---|
資本金 | 23,644,932,600円 |
従業員数 | 6,782人(NRIグループ 17,394人) ※2023年3月31日現在 |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ |
実績・事例 | カスタマーセンターシステムをMicrosoft Azure 上に構築※外部サイトに遷移します(ソニー生命保険株式会社) 勘定系システム、フロントシステムの開発※外部サイトに遷移します(auじぶん銀行株式会社) |
開発言語 | 要問い合わせ |
NECソリューションイノベータ株式会社
- おすすめ理由・特徴
-
- 官公庁や自治体、金融保険業をはじめ幅広い業種に対応
- システム設計から運用までトータルで支援している
官公庁や自治体、金融保険業、メーカー向けにソフトウェアやシステム開発を提供
NECグループのシステムインテグレーターで、官公庁や自治体、金融保険業、メーカー向けにソフトウェアの開発やシステム設計・構築、運用までをトータルで支援している会社です。
幅広い業種・業務のノウハウを有しており、デザイン力や実装力に強みがあります。
会社概要・実績
設立年 | 1975年 |
---|---|
資本金 | 86億円 |
従業員数 | 12,321名(2023年3月31日 現在) |
本社所在地 | 東京都江東区新木場一丁目18番7号 |
実績・事例 | 要問い合わせ |
費用 | 要問い合わせ |
SCSK株式会社
- おすすめ理由・特徴
-
- 製造・流通・金融・通信業をはじめ、幅広い業界の開発実績
- 8,000社を超える取引実績
取引実績は8,000社以上、大手企業との開発実績多数
SCSK株式会社は、基幹システムを中心に、クラウドサービスやネットワークプラットフォームなどの開発を行っている東証プライム企業。設立は1969年で、50年以上の実績があります。
これまでの取引実績は8,000社以上で、製造業や金融業、流通業、通信業をはじめ幅広い領域に対応可能です。YKK AP、本田技研、ブルボンなど大手企業の開発実績も多数保有しています。
会社概要・実績
設立年 | 1969年 |
---|---|
資本金 | 21,285百万円 |
従業員数 | 15,328名(2023年3月31日現在 連結) |
本社所在地 | 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント |
実績・事例 | 「Smart One Cloud Security」の導入※外部サイトに遷移します(ライフネット生命保険株式会社) 中国拠点のITインフラを刷新・ネットワーク基盤を再構築※外部サイトに遷移します(株式会社ブルボン) |
開発言語 | 要問い合わせ |
オープン系(業務系システム・ソフトウェア)のシステム開発が得意な会社
業務効率化を目的としたシステム導入や既存システムのリプレイスをおこなう際におすすめのシステム開発会社をまとめました。
関連記事:業務システムの開発が得意な会社
株式会社コアコンセプト・テクノロジー
- おすすめ理由・特徴
-
- 製造業・建築業向けのシステム開発に強み
- 受託開発意外にもパッケージソフトの導入支援なども提供
- リスト
大手建設業、製造業向けの支援実績を保有するシステム開発会社
企業のDX推進を掲げ、AI技術にも強いコアコンセプト・テクノロジー社。受託開発だけでなく、SESやオリジナルパッケージなどあらゆる手法で企業のエンジニアリソース不足を解決しています。
大手建設業、製造業向けの開発支援実績が豊富で、基幹業務システム開発に強みがあります。
会社概要・実績
設立年 | 2009年 |
---|---|
資本金 | 559百万円 |
従業員数 | 326名(2023年3月31日現在) |
本社所在地 | 東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋11階 |
実績・事例 | サイバー空間でのデータ管理システムを開発※外部サイトに遷移します(大手建設業) AIを活用した自動見積もりシステムの開発※外部サイト※外部サイトに遷移します(大手製造業) |
開発言語 | Java、Python、PHPなど |
株式会社オービック
出典:株式会社オービック
- 株式会社オービックのおすすめ理由・特徴
-
- 自社内で開発をするERPシステム「OBIC7」の導入支援
- 製品の開発から販売までをワンストップでおこなう
ERPパッケージソフト「OBIC7」の導入で日常のあらゆる業務の効率化を目指せる
株式会社オービックは、東京都中央区に本社を置く独立系のシステムインテグレーター企業です。1968年の設立以来、長年にわたり多数のシステム開発案件を手掛けてきており、累計導入実績は20,000社以上にのぼります。
代表的なサービスであるERPパッケージソフト「OBIC7」シリーズでは、会計・財務管理や物流・在庫管理をはじめ、企業経営を支援するシステム開発が可能です。
ERPの開発・販売・サポートに精通した技術者が多数在籍しており、最新の技術を積極的に取り入れていることから、多くの企業から高い評価を得ています。
会社概要・実績
設立年 | 1968年 |
---|---|
資本金 | 191億78百万円 |
従業員数 | 連結:2,082名 単体:1,888名 (2023年3月末日現在) |
本社所在地 | 東京都中央区京橋2-4-15 オービックビル |
実績・事例 | 会計情報システムの導入※外部サイトに遷移します(ローソン銀行) 製造装置メーカーでの基幹業務システムを統合※外部サイトに遷移します(製造装置メーカー) |
開発言語 | 要問い合わせ |
Web系(Webサービスなど)のシステム開発が得意な会社
Webサービスの開発を得意とする会社をまとめています。
関連記事:
ECサイトの制作におすすめのシステム開発会社
予約システムの構築に強みをもつシステム開発会社
マッチングシステムの開発が得意なシステム開発会社
株式会社クロス・コミュニケーション
- おすすめ理由・特徴
-
- マーケティングに強み
- 大規模な会員向けアプリやWebシステム、ECサイト等の幅広い開発実績
業務用から一般用までジャンル問わず幅広く対応可能
株式会社クロス・コミュニケーションは、Webシステム・アプリ開発の実績が豊富な会社です。
大規模な会員向けアプリやWebシステム、ECサイト等、300を超える様々な業態の開発実績があります。
マーケティングリサーチ最大手の「クロス・マーケティンググループ」であることの強みを活かし、調査やマーケティング、企画といった上流工程からも相談可能です。システムリリース後の運用やマーケティングもサポートしてくれます。
企業概要・実績
設立年 | 2011年 |
---|---|
資本金 | 9,000万円(2023年6月末現在) |
従業員数 | 204名(2023年7月1日現在)※子会社含めた正社員、契約社員、アルバイト |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー 24F |
実績・事例 |
|
費用 | 要問い合わせ |
スマホアプリ制作が得意なシステム開発会社
bravesoft株式会社
- おすすめ理由・特徴
-
- 大手企業との実績多数
- ARやVRなど、新しい技術も積極的に取り入れている
800本以上のアプリ開発実績、大手企業との取引も多数
国内トップクラスとも言える800本以上のアプリ開発実績があり、大手企業案件も多いbravesoft社。
ARやVRなど、新しい技術も積極的に取り入れることを企業姿勢として大事にしています。
会社概要・実績
設立年 | 2005年 |
---|---|
資本金 | 2億5,000万円 |
従業員数 | 東京本社:90名(関係会社含む:170名) |
本社所在地 | 東京都港区芝4-13-2 田町フロントビル6F |
実績・事例 | 民放テレビポータルアプリ「TVer」の開発※外部サイトに遷移します(株式会社プレゼントキャスト) 進研ゼミ『中学講座』のタブレット学習コンテンツの開発※外部サイトに遷移します(株式会社ベネッセコーポレーション) |
開発言語 | 要問い合わせ |
株式会社ガラパゴス
- おすすめ理由
-
- iPhone・Android向けアプリの受託開発実績が豊富
- 企画・デザインなどの上流工程から開発・運用までトータルで依頼可能
スマホアプリの受託開発実績に強み
ガラパゴス社はiPhone・Android向けアプリの受託開発実績が豊富です。企画からデザイン・開発・運用までまとめてお願いできます。的確なUI・UX設計と技術力に定評ありとのこと。
顧客層は幅広く、新規のアプリ開発以外にもリニューアル・改修、引き継ぎも依頼可能です。
会社概要・実績
設立年 | 2009年 |
---|---|
資本金 | 13億1311万9748円(資本準備金及びその他資本剰余金を含む) |
従業員数 | 189名(2023年7月時点) |
本社所在地 | 東京都千代田区神田神保町2-14 SP神保町ビル8F |
実績・事例 | ベイクルーズ公式ファッション通販アプリの開発 フジテレビオンデマンド(FOD)の月額コース会員限定の雑誌読み放題サービス「FODマガジン」の公式アプリ開発 |
開発言語 | 要問い合わせ |
スパイスファクトリー株式会社
- おすすめ理由・特徴
-
- UIデザインからサービスのグロースを推進するマーケティング支援までトータルでサポート
- アジャイル開発手法を取り入れており、費用は月額定額制
Webシステムの受託開発から運用までトータルで支援
スパイスファクトリー株式会社は、顧客のDXを支援する会社として、UIデザインからサービスのグロースを推進するマーケティング支援まで、一貫したサポートを行っています。
創業以来、アジャイル開発に最適な開発管理体制や契約手法など独自のノウハウを蓄積している企業で、費用は月額定額制を採用。1人月の契約でも、プロジェクトのフェーズや作業内容に応じて複数メンバーをアサインすることが可能です。
会社概要・実績
設立年 | 2016年 |
---|---|
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 100名 ※2023年3月時点(インターン含む) |
本社所在地 | 東京都港区台場二丁目3番1号 トレードピアお台場 20階南 |
実績・事例 | 入試プラットフォームの開発※外部サイトに遷移します(株式会社サマデイ) 薬剤情報ポータルサービスの開発※外部サイトに遷移します(株式会社ネクスウェイ) |
開発言語 | 要問い合わせ |
株式会社ゆめみ
- おすすめ理由・特徴
-
- スマートデバイスに特化したアプリケーションの企画・開発・運用実績に強み
- 大手企業との取引実績も豊富にあり
モバイルサービスの開発からマーケティングまで総合支援
モバイル領域に特化したサービス開発経験が豊富なゆめみ社。開発だけにとどまらずデジタルマーケティング全般の支援もおこなっています。
アプリ開発はNTTドコモのdmenuニュースやコープさっぽろなどを手がけています。大手企業との実績も豊富です。
会社概要・実績
設立年 | 2000年 |
---|---|
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 371名(正社員のみ) ※2023年4月現在 |
本社所在地 | 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-23 サンタワーズB棟 8階 |
実績・事例 | スマートフォン向けメタバースの開発支援※外部サイトに遷移します(REALITY株式会社) オンラインカウンセリング・プラットフォーム「WEB-BC SYSTEM」の開発※外部サイトに遷移します(株式会社コーセー) |
開発言語 | 要問い合わせ |
制御系、組み込み系システム開発に強みを持つ会社
株式会社アイ・エス・ビー
おすすめ理由: 車載システム、医療システム、公共システムなど幅広い分野に対応
株式会社アイ・エス・ビーは、医療メーカーや自動車メーカー向けに、組込み系システムや業務系システムを提供する東証プライム上場企業です。
サーバー構築やデータセンター運用の実績を多くもっており、その経験から培ったノウハウをもとにシステム開発から運用までを支援しています。
介護システムや金融系システムや、アプリ開発実績が豊富です。
会社概要・実績
設立年 | 1970年 |
---|---|
資本金 | 23億7892万円 |
従業員数 | 2,356名(2022年12月31日現在) |
本社所在地 | 東京都品川区大崎5-1-11 住友生命五反田ビル 1階 |
実績・事例 | 災害伝言板アプリの開発、製造工場向け工程・部品在庫管理システム開発 |
開発言語 | HTML5、CakePHP、Java、Spring、Python、Django、C#、.NET、VB.net、ASP.netなど |
その他のシステム開発会社を探す
以下では特徴や目的に合わせて会社をまとめています。
受託開発に強いシステム会社12社を得意領域別に紹介【2023年11月最新】 DX支援に強みをもつ会社まとめ【2023年版】 アジャイル開発に強いシステム開発会社11社と見極めポイント 格安で高品質なシステム制作会社9選。安い理由や費用相場は? 東京都内のシステム開発会社おすすめ14社の実績・特徴まとめ 神奈川県のシステム開発会社10社。信頼できる大手を厳選 愛知・名古屋のシステム開発に強い会社10社【大手企業を厳選】
システム開発会社一覧表
今回紹介したシステム開発会社を一覧表でまとめました。比較しやすいように、1社1社のWebサイトを確認しておすすめポイントや過去実績、得意分野などを整理しています。
企業名 | おすすめポイント |
---|---|
株式会社LIG | 長年のWeb制作事業で培ってきたUI/UXデザインに強み。ビジネス課題解決に向けたシステム開発から運用保守まで総合支援。 |
株式会社モンスターラボホールディングス | 高い技術力を持つ専門家が多く在籍しており、高品質なシステム開発をサポート。 |
株式会社フォーク | ユーザー参加型のシステム開発実績が豊富。 |
アイレット株式会社 | AWSの導入・活用支援に強み。 |
クラスメソッド株式会社 | AWSの導入・活用支援に強み。 |
株式会社NTTデータ | 幅広い業種・職種に対応した大手総合システムエンジニアリング企業。 |
NECソリューションイノベーター株式会社 | 官公庁や自治体、金融保険業をはじめ幅広い業種に対応。 |
SCSK株式会社 | 取引実績は8,000社以上、大手企業をふくむ製造・流通・金融・通信業などの幅広い業種で開発実績あり。 |
株式会社コアコンセプト・テクノロジー | DX推進を掲げ、AI技術にも強いシステム開発企業。 |
株式会社オービック | ERPシステム「OBIC7」の導入支援であらゆる業務の効率化を図れる。 |
株式会社クロス・コミュニケーション | 大規模な会員向けアプリやWebシステム、ECサイト等の幅広い開発実績 |
bravesoft株式会社 | 500本以上のアプリ開発実績。大手企業案件も多い。 |
株式会社ガラパゴス | iPhone、Android向けアプリの受託開発実績が豊富。 |
株式会社ゆめみ | モバイル領域に特化したサービス開発経験が豊富。 |
スパイスファクトリー株式会社 | UIデザインからサービスのグロースを推進するマーケティング支援まで一貫してサポート。 |
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 | 日本最大規模の検証センター。幅広い業界・職種に対応。 |
株式会社野村総合研究所 | 幅広い業界・職種に対応するIT総合企業。金融業界の実績が豊富。 |
株式会社アイ・エス・ビー | 車載システム、医療システム、公共システムなど幅広い分野に対応。 |
システム開発会社の選び方
システム開発と一言にいっても幅広く、業務効率化のためのシステムや、電子機器の制御のシステムなどその領域は多岐にわたります。
よって、システム開発会社の中でもそれぞれ得意領域が異なるため、依頼時に見極める必要があります。
世の中にごまんと存在するシステム開発会社のなかから、自社に合ったパートナー会社を選ぶ方法をみていきましょう。
1.外部パートナーに求める範囲を明確にする
システム開発会社と一口にいっても、IT戦略を練ってくれる会社から指示通りにプログラムを組むだけの会社まで、大小さまざまに存在します。そのため、まずはどの範囲を依頼したいのかを明確にしましょう。
ITコンサルティング | システムを作る目的は決まっているが、どんなシステムかは決まっていない。設計するところから手伝ってほしい。 |
---|---|
システムインテグレーター(SIer) | 作りたいシステムは決まっていて、予算に合う要件も社内である程度整理している。形にするところを手伝ってほしい。 |
オフショアのラボ型開発、クラウドソーシング | 作りたいシステムは決まっていて、エンジニアに直接指示出しもできるが、リソースが不足している。手を動かすところを手伝ってほしい。 |
当然費用はおさえたい……という気持ちがあると思いますが、安易に安いサービスを選ぶのも考えもの。著しく安い場合は「クラウドソーシングで品質がよくないエンジニアに外注している」「オフショア開発で現地のエンジニアに直接英語で指示出ししなければならない」など、それ相応の理由が存在する可能性があるため、注意しましょう。
2.実績ベースで候補を絞る
1の観点からさらにパートナー候補を絞るときは、なんといっても実績を重視すべきです。とくに開発したいものがWebサービスなのか、業務システムなのか、モバイルアプリなのかによって必要な技術は異なります。自社が作りたいシステムに近い実績をもった会社を選ぶようにしましょう。
まったく実績がない会社に依頼してしまった場合、期待した品質が満たされない場合がありえます。たとえば、納期は遅延し、バグが散見され、開発費用が追加でかかる……なんて事態もおおいにあり得ます。トラブルを避けるためにも、実績があるかどうかにはぜひ強くこだわってください。
3.見積もりの適正価格を判断する
候補を絞ることができ見積もりを依頼しても、適正価格かどうか判断するのは至難の業です。そのため見積もりをとるときは複数社に依頼して比較することをおすすめします。
なお、適正な企業・価格で依頼するためには「知り合いの会社に指名でお願いする」といった選び方はおすすめできません。
知り合いであれば費用を安くできると考える方もいるかもしれませんが、費用を安くしてもらっているという後ろめたさから要求を伝えづらく、結果としてクオリティを妥協しなければならない、といった状況になりやすいです。
また、出てきた見積もりのなかに、もし「一式」といった曖昧な表記がある場合は注意しましょう。誰がどれほどの時間をかけてどんな業務を担うのかが不明瞭である可能性が高いです。もちろん提示した要件が曖昧なために、やむをえず「一式」となる場合もあります。現時点でシステム会社側が想定している内容を、きちんと確認しましょう。
システム開発プロジェクトでよくある失敗と対策
初めてシステム開発を担当する方からすると「ウソでしょ?」と思われるかもしれませんが、システム開発プロジェクトでは以下の失敗がよく起こります。原因・対策と合わせて予めチェックしておきましょう。
依頼したシステムが納品されない
とくに低価格重視で選んだ場合、品質の悪いパートナーに当たってしまい、依頼したシステムが納品されないケースは本当によく起こります。冒頭でもお伝えしたとおり、安さには相応の理由が存在します。品質を求める場合は、一定の予算が必要であることをしっかり理解しましょう。
また、提案時は「開発できます」と言っていたのに、いざ蓋を開けてみたら開発できなかった……という事態もときおり発生します。これは営業担当の知見・経験不足が起因していることが多く、「持ち帰って回答します」という発言が多い営業担当の場合は注意が必要です。
逆に営業担当はイケているのに、プロジェクトマネージャーがイケておらずプロジェクトが失敗することもあります。提案時には、営業担当だけではなくプロジェクトマネージャーにも同席してもらうことをおすすめします。
期日通りにプロジェクトが進行しない
期日通りにプロジェクトが進行しないことは多々起こります。厳密にコントロールすることはかなり難しいため、あらかじめ余裕をもったスケジュールを設定するように心がけましょう。
また、一部の大手企業〜中堅企業は多重下請け構造になっており、指示・連絡が伝言ゲームのようになってしまうため、コミュニケーションスピードが遅くなりがちです。発注前には体制図をしっかり確認しておくとよいでしょう。提案段階でお見積もりの提出が遅い会社は、内部で伝言ゲームが起きている可能性が高いと言えます。
開発費用があとから膨らむ
初期の設計不足があり、「これを実装するには追加で費用がかかります……」と、あとになって開発費用が膨らむこともよくあります。プロジェクト開始時点で要件が明確でない場合は、受託ではなく準委任契約にする、あるいはアジャイル開発を選ぶことをおすすめします。
関連記事:アジャイル開発とは?ウォーターフォール開発との違いや向いているプロジェクトについて
また、「最初に選んだシステム開発会社がまったく依頼どおりに納品できず、別の会社に依頼し直して、結局倍近く費用を支払う……」なんて最悪のケースもたびたび見受けられます。パートナー選びはぜひ慎重に進めてください。
「依頼したシステムが期日どおり納品されなかったことはありますか?」「開発費用があとから膨らむケースはありますか?」といった質問を投げかけ、リアクションを見てみるのもおすすめです。想定されるリスク、それに対する対策を明快に回答してくれるパートナーを選びましょう。
+α 「依頼側の要件が曖昧」は失敗のもと
プロジェクトの失敗原因を考えるとき、システム開発会社側ばかりに目が向きがちです。しかし、実は依頼主側で要件が不明瞭であることが、その後のさまざまな歪みを生む原因になっていることが多々あります。
経営陣と担当者の間で目的や重視するポイントがズレてしまい、担当者とシステム開発会社の間で合意形成していた内容があとになって変更されてしまった……というケースはよく見受けられます。これらの齟齬が発生しないよう、システム開発要件を言語化・資料化し、共通見解をもつための社内確認の場をかならず設けるようにしましょう。社内で要件を言語化することが難しい場合は、上流から支援してくれるパートナー企業を選ぶという手もあります。
システム開発の工程・進め方
システム開発は一般的に以下の流れで進んでいきます。
要件定義(要求定義) | システム開発の目的に基づき、実装すべき機能や納期、必要な人員(工数)などをまとめた設計図を作成する。 |
---|---|
基本設計(外部設計) | システムの大まかな構造や画面などの見た目(UI、ユーザーインターフェース)、データの保存方法や取得方法などを設計する。 |
詳細設計(内部設計) | 基本設計で定義されたシステムの詳細な実装方法(プログラミング方法)を計画する。 |
開発(プログラミング) | 設計された内容を実装する。 |
テスト | システムが問題なく動くかテストをする。バグが見つかれば、開発チームが修正し再度テストする。 |
システム移行(リリース) | システムをリリースする。 |
運用・保守 | リリース後のアップデートや改修作業をおこなう。 |
この中で、依頼側が関わるのは要件定義・基本設計の部分です。ここでしっかりとすり合わせをすることでプロジェクトの失敗を防ぐことができます。
関連記事:システム開発の流れや依頼前の準備項目
まとめ
さいごに、本記事に出てきた「システム開発会社を選ぶポイント」をまとめます!
- 前提として
- 事前に社内でシステム開発要件を整理しておく
- 外部パートナーに求める範囲を明確にする
- 求める業務・品質にあった予算を確保する
- 納期どおり進まない可能性も踏まえて余裕をもったスケジュールをひく
おすすめの選定方法
- 複数の企業に見積もりをとる
- 提案には営業担当だけでなくプロジェクトマネージャーも同席してもらう
- 不具合や納期遅延など想定されるリスクが起こりうるか直接聞く
こんな場合は注意
- やたら金額が安い
- 見積もりの提出が遅い
- 見積もりの項目が「一式」と曖昧
- 担当者が「持ち帰って確認します」とよく発言する
当記事が、システム開発会社選びにお悩みのみなさんのお力となれば幸いです。頼れるパートナーを見つけ、軽快に動くシステムを開発し、ビジネスを前進させましょう!
LIGでは、多くのシステム開発・アプリ開発支援を行ってまいりました。
そんな中で蓄積したノウハウや方法論をベースに、ITコンサルティングやシステム開発をおこなっています。
・サーバー/データベース構築
・予約システム/マッチングシステムの開発
・営業/顧客管理システムの開発
・大規模ECサイトの開発
など、特に企画などの上流工程からお悩みや課題を抱えられている方は、ぜひ一度LIGのシステム開発サービスについてご一読ください。
よくある質問
システム開発会社を選ぶ時によくある質問をまとめています。
システム開発の費用相場は?
システム開発の費用のほとんどは人件費であり、開発するシステムの規模により費用相場は大きく異なります。
例えばツールの導入なら約10万円〜、0からオリジナルのシステムを開発する場合(フルスクラッチ)は数百万円〜数千万円程度です。
近年では、ノーコードツールを活用して低コストでシステム開発をおこなっている企業もでてきており、費用を抑えたければそのような会社を検討するのもよいでしょう。
システム開発会社とSIer(エスアイヤー)の違いは?
システム開発会社と似たものに、SIer(エスアイヤー)がありますが、どちらも同義語として使われる場合が多いです。
厳密に言えば、システム開発会社とはシステムを開発する会社のことを指し、SIerとはシステム開発会社の中でも、開発や運用などを請け負う会社のことを指します。