New Graduates 新卒採用

事業内容

Technology

システム/アプリ開発
オフショア開発
保守運用
生成AIコンサル
電子カルテ

グローバルな開発体制でシステム・アプリ開発支援

海外拠点と連携し、企業のDX化を企画から開発・運用までワンストップで支援。「業務を効率化したい」「エンジニアが足りない」「このサービスは売れる?」そんな企業の悩みに、技術とアイデアで応えます。

Design

コーポレートサイト制作
採用サイト制作
メディアサイト制作
サービスサイト制作
Webデザイン

デザインの力で、ブランドの「らしさ」をつくる

Webサイトやロゴなど、企業やサービスの世界観を形にします。見た目の美しさだけでなく、「その会社らしさ」が伝わるデザインを追求。Webアワード受賞歴のあるチームとともに、戦略から表現まで一貫して手がけます。

Education

スクール運営
人材紹介
メンターサービス
法人向け研修
オンライン学習

学びを仕事に。クリエイターの未来を支える

Webやデザインを学べるスクールの運営をはじめ、転職支援やオンライン学習サービスの提供など、クリエイターの成長を幅広く支援。コンテンツ制作や講座開発にも関われる機会があり、学びを届ける側の視点も養えます。

Digital Marketing

メディアコンサル
記事広告の企画制作
バナー制作
広告運用

「伝える」で課題を解く、
コンテンツマーケティング

自社メディア「LIGブログ」のノウハウを活かし、記事広告の企画、バナー制作、広告運用などを展開。クライアントの魅力をどう伝えるかを考える、編集者的視点が求められます。企画力と文章力、両方を伸ばしたい人に向いています。

4つの強み

01

オウンドメディアを活用したリード獲得

LIGは「LIGブログ」と一緒に成長してきた会社です。9,500にも及ぶ記事には16年にわたる先人の努力が詰まっており、今日に至るLIGの成長を下支えしてきたまさに「会社の心臓」ともいえる存在。事実LIGブログからは毎月100件以上のお問い合わせを獲得しており、新規問い合わせの9割以上を占めています。

02

創業より培ったデザイン力

毎年世界的なWebデザインアワードを受賞するなど、デザイン力には自信があります。「LIGさんなら期待以上のものをつくってくれるだろう」ありがたいことにそんな理由でご依頼いただくことも多く、期待に応えるべく日々技術をアップデートしています。

03

海外リソースを活用した開発力

LIGの海外拠点であるフィリピンとベトナムには、総勢150名を超えるエンジニアが在籍しています。ほぼ全員が情報系の大学を卒業しており、最新の言語も一通り習得しているため、技術レベルも問題ありません。海外リソースを活用した開発力はLIGの大きな強みのひとつです。

04

クリエイター育成のノウハウ

IT人材不足が叫ばれるなか「一緒に働く仲間は自分たちで育てたい」という思いのもと、2016年からクリエイタースクール事業を展開しています。実際に多くの卒業生がLIGの一員として活躍中。事業としても順調に成長しており、いまや6店舗にまで拡大。ビジネスを牽引する大切な要素になっています。

Career Path

「やってみたい」を、
ここから始めよう。

LIGでは、「これをやってみたい」と声をあげた人に、チャンスが開かれています。最初から得意なことなんてなくていい。やってみたい気持ちを、仲間が支え、導いてくれるチームがあります。

経験を重ねる中で、自分の得意や好きが見えてくる。それを自分の意思で選び取れるキャリアを、LIGは大切にしています。

IT職

Case 01

エンジニア

ものづくりの根っこから関わる、チームの心臓。

Webサイトやサービスの開発・保守を担うポジション。テスト工程から始まり、設計や実装、技術選定など上流工程へとステップアップできます。
「課題解決としての開発」を、チームで実現していきます。

Case 02

ブリッジディレクター

言葉の架け橋から、
世界をつなぐ仕事へ。

海外拠点と日本をつなぐ、プロジェクトのハブ的存在。翻訳や通訳から始まり、海外エンジニアと連携しながら開発進行や品質管理などにも関われます。語学力を活かし、「チームをつなぐ力」も育てられる職種です。

Case 03

コンサルタント

課題を見つけ、
解決に導く仕事。

ITやデジタル知見をもとに、課題発見と改善提案を行うポジション。資料作成や課題整理から始まり、徐々にプロジェクト全体をリードする立場へ。「現場の気づき」を言語化し、価値に変えていきます。

IT職のキャリアパス

プロジェクト経験を積む中で、自身の強みや志向に合わせた職種への挑戦が可能です。

フルスタックエンジニア
テックリード
ブリッジディレクター
プロジェクトマネージャー
アカウントマネージャー
コンサルタント

ビジネス職

Case 01

営業マーケティング

出会いをつくる、つなげる。
最初の接点をデザインする。

スクール入学希望者への説明会対応や、Web広告・SNSを活用した集客施策の企画・実行を担当。サービスの魅力を届け、最初の接点を設計する仕事です。声を届けるところから、LIGの教育事業は始まります。

Case 02

カスタマーサクセス

寄り添い、支える。
迷わない学びをつくる。

受講生の学習・転職サポート、コミュニティ運営などを担当。一人ひとりの学びに並走し、「通ってよかった」と思える体験はもちろん、受講後のキャリアまでしっかりと支えていきます。人生に寄り添う仕事です。

Case 03

事業企画

教育を良くするしくみを、
ゼロからかたちにする。

学習カリキュラムの改善、新サービスの立ち上げ、外部連携の推進などを担当。現場の声をもとに仕組みを整え、サービスを育てていきます。ゼロから事業を生み出す手応えと、そこにしかないおもしろさがあります。

ビジネス職のキャリアパス

入社後は、営業・カスタマーサクセス・企画などの業務を経験。数年後には、自身の強みや志向に応じた専門領域を深めていきます。

カスタマーサービス
営業
マーケター
キャリアアドバイザー
リクルーティングアドバイザー
事業企画
Members Interview
Members Interview
Members Interview
Members Interview
Members Interview

Cross Talk