初心者デザイナー必見!デザインの参考になるサイトまとめ

初心者デザイナー必見!デザインの参考になるサイトまとめ

カイト

カイト

こんにちは! デザイナーのカイトです!

デザイン未経験でLIGに入社して約半年が経ちました。右も左もわからないままWeb業界に飛び込み、日々周囲の方に助けられながらデザインを作り続けることができています。

先輩にデザインのフィードバックをいただくときに「このブログがおすすめ」「このサイトの参考サイトや素材サイトはいいよ」と教えてもらい、それらのサイトを活用しデザインの参考にしています。

そこで今回は未経験者の僕が半年を通して先輩に教えてもらってタメになったブログや、実際の業務で普段から利用している参考サイト・素材サイトについてご紹介したいと思います。

これからデザイナーを目指す方で、これから何を準備したらいいかわからない方や、何を勉強したらいいか迷った方、どんなサイトを使ってデザインをしてみたらいいのかなど、イメージを掴んでいただけたら幸いです。

デザイン制作に役立ったブログ

実際に「仕事で役立ったブログ」を内容とともに紹介していきます。手前味噌で大変恐縮ですが、LIGではデザインに関するブログ記事を更新していますので、ぜひ紹介させてください。

デザインテクニック

Photoshopを使った人物の切り抜き方法です。ただ切り抜くだけではなく、背景に馴染ませる方法もまとめてあるため、合成感がなく精度の高い切り抜きができます。僕はいつもこの方法で切り抜いています。
 

こちらも切り抜きですが、人物ではなくモノに特化しており、1つめのブログとは深掘りするポイントが違います。

ブラシを使って細部まで切り抜きを馴染ませることで、より精度の高い切り抜きができます。1つめの記事を読んで練習してからこちらの記事に挑戦するのがおすすめです。僕もまだまだ練習中です……!
 

背景が明るかったり、淡いときに白い文字を目立たせる方法です。無彩色で使いやすい便利な白文字は、背景によって見えなくなってしまいますが、こちらの記事を読めばそんな悩みも解決すること間違いなしです。
 

作字をしているときにもうひとアクセント欲しいときに役立つ、文字を溶かす方法です。溶かすってなんだろう? と思ったら読んでみてください。
 

デザインの勉強をしていると「もっと派手なデザインを作ってみたい、パッとみてキラキラオシャレなデザインを作ってみたい」と思うことはありませんか?

僕はあったのですが、そのときに出会った記事がこちらで、簡単にかっこいいネオンサインのようなデザインを作ることができます。やっぱり楽しみながらデザインの勉強をするのが1番だと思うので、ぜひ挑戦してみてください。
 

デザインを勉強し始めた頃に大変お世話になりました。一工夫されたキラキラやフキダシを簡単に作ることができます。いつもとは違ったデザインを作りたいときにおすすめです。

デザインの勉強方法・制作で迷ったとき

こちらも大変お世話になっております。デザインを作っていてしっくりこないときに読んでみると解決方法が見つかることが多いので、迷ったときにはぜひ読んでみてください。
 

こちらはレイアウトを中心に、デザインがしっくりこないときに試す方法がまとめてあります。

デザインを作るときはレイアウトの情報設計がいいデザインへの完成の鍵を握るのではないかと、半年を通して思っています。迷ったときはレイアウトを見直して作り直してみるのも解決方法の1つではないでしょうか。僕もなかなかできず、自戒を込めて読み直します。
 

レイアウト編に続き、こちらはデザインを作るときにあらかじめ設定しておくとデザイン制作の作業効率が上がるテクニックがまとめてあります。これを読むまでは、なんて非効率な作り方をしていたんだ……と感動しました。
 

作字をするときのパターンがまとめてあります。見出しとなるキャッチコピーで何かを見せたいときにパターンの参考としていつも読んでいます。作字でもう一工夫したいけど、思いつかないときにとても重宝している記事です。

紹介したブログ以外にも、LIGブログでは初学者の方へ向けたデザイン記事をまとめてありますので、こちらもぜひ読んでみてください。

普段使っている参考サイト

デザインの参考探しとして使っているサイトをご紹介します。配色やレイアウトなど、トンマナをイメージしたいときに、画像の一部分だけ使えそうなものなどを引っ張って参考にすることが多いです。

Dribbble

Dribbble
Dribbble

世界中のデザイナーが自分の作ったクオリティの高いデザインが投稿されています。配色やレイアウトなど部分的に使えるものはないか参考を探すことが多いです。

自分で投稿するためには条件が必要ですが、誰でも見ることはできるのでぜひ覗いてみてください。

Behance


Behance

Adobeが運営しており、世界中のクリエイターが自身のポートフォリオとして作品を投稿しています。いろんな作品があるので見ているだけでとても楽しいです。

BANNER LIBRARY
BANNER LIBRARY

バナーのアイデアに困ったときに使います。カテゴリーやテイスト、色など選んで検索ができるためピンポイントで探したいときに便利です。おすすめタグには他のサイトにはない特集のようにバナーがまとめてあるので必見です。

Pinterest

Pinterest
Pinterest

自分の好きなデザインや写真など、ジャンルを選択すると無限に画像が出てきます。好きなバナーやアイデアをピン留めして自由に見ることができます。下にスクロールすると関連アイデアがどんどん出てくるため、時間を忘れて見入ってしまうことが多いです。

普段使っている素材サイト(写真・イラスト・アイコン)

無料で利用できるものから有料で利用できるものまでご紹介します。

Adobe Stock

Adobe Stock
Adobe Stock

Adobeが運営しており、写真や動画、イラストなどが10点まで無料で使うことができます。有料プランを推奨しており、どれも質の高い素材ばかりで、制作するときはだいたいAdobe Stockを使っています。

Loose Drawing

Loose Drawing
Loose Drawing

可愛い線画のイラストでたくさんあり、カテゴリーに分けて検索することができます。イラストのカラーを変更してからダウンロードすることができるため、イメージを掴むときに便利です。

ちょうどいいイラスト

ちょうどいいイラスト
ちょうどいいイラスト

こちらも線画のイラストが多いのですが、Loose Drawingよりもバラバラな雰囲気のイラストがあるので、別の雰囲気で探したいときにおすすめです。

フキダシデザイン

フキダシデザイン
フキダシデザイン

ポピュラーなものから変わった形まで、いろんな形のフキダシの素材がまとめてあります。フキダシを作る時間がなかったり、フキダシにしっくりこないときに重宝しています。

まとめ

情報はインターネットで検索すれば出てくるものの、インターネットには情報量が溢れすぎててどれを選択して使えばいいかわからなくなってしまうときがありますよね(僕だけ……?)。

情報の古いものが上位に上がってきたりすることもあります。検索設定を変えればいいだけの話かもしれませんが、最新情報を確認したところで、実際にそのサイトの情報が適切で効果があるのかは人によって様々です。

やはり日々の業務を通じて実用的にブログやサイトを使っている先輩方に教えてもらい自分に合っているか試すことがデザイン制作するうえで重要なのではないかと思いました。そういった積み重ねがデザインスキルの向上に繋がるのではないかと半年を通して感じています。

今回のブログを通して何か1つでも皆さんのお役に立てば幸いです。

LIGはWebサイト制作を支援しています。ご興味のある方は事業ぺージをぜひご覧ください。

Webサイト制作の実績・料金を見る

この記事のシェア数

デザイナーのカイトです! デジLIGを卒業してそのままジョインしました!好きなものはラーメンと週刊少年ジャンプです!僕のマインドの9割はジャンプから形成されています!ジョインって言うの恥ずかしいのでこれで最後にします!よろしくお願いします!

このメンバーの記事をもっと読む
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL