グラフィックデザイナーは未経験だと厳しい?スクール運営が解説

グラフィックデザイナーは未経験だと厳しい?スクール運営が解説

Yohei Ueda

Yohei Ueda

こんにちは! Webクリエイタースクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG(通称:デジLIG)」運営スタッフの植田です。

昨今注目を集めるデザイン業界。その中でも主に紙媒体を担当するグラフィックデザイナーが気になっている方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、未経験からグラフィックデザイナーになるのは厳しいのか?について解説していきます。

未経験から4ヶ月でグラフィックデザイナーを目指す
「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」では未経験から4ヶ月で「現場レベルの」グラフィックデザイナーを目指せます。働きながら学ぶ社会人も多数!
現役で活躍するプロのデザイナーから学べて、面接対策や就職斡旋など永続的な支援も受けることができます。
「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」の詳細をみてみる

未経験からグラフィックデザイナーを目指すのは難しい?

はじめに、未経験からグラフィックデザイナーを目指すのは厳しいのではと不安になっている方もいるかと思います。

結論、なることはできます。ただなんの知識・スキルもなしに目指すのは少し壁が高すぎます。

では、どうやって目指すのか?

未経験からグラフィックデザイナーになる方法

1.新卒採用で目指す

もしこの記事を読んでいるあなたが学生ならば、チャンスは大いにあります。学生の新卒採用であれば、ある程度ポテンシャルの部分を汲み取ってもらえますし、どの会社にも染まっていないあなたを新卒から大事に育てよう、という企業も世の中には多くあります。

新卒採用で必要になってくるのは、その業界に入りたいもっともな理由や、情熱です。また、イラレやフォトショの知識もあれば選考も進んでいける確率が高くなります。

2.スクールで学んで転職

学生はもちろん、ある程度社会人経験を積んだ方であっても、スクールで学んで転職という道もあるでしょう。

スクールでは基本的なソフトの使い方からデザイン思考、いわゆるデザインの考え方まで網羅的に学ぶことが可能です。

また、独学では取り組むのが難しい課題に挑戦したり、何より現場のプロのフィードバックを受けられるのはスクールならではのメリットです。

最短でスキルを付けて、確実にグラフィックデザイナーを目指したいという方はスクールに通うことも検討するのがおすすめです。

3.フリーランスになる

フリーランスになれば、会社に入らずにグラフィックデザイナーとして働くことも可能です。

働く時間や場所も自分で選べて、頑張り次第で稼ぎも自分で決められます。ですので、ライフワークバランスを大事にしたい人にとっては良い選択肢になるでしょう。

ただ、一つ意識しておいてほしいのは、フリーランスのキャリアは自由度が高い反面、自分ですべての責任を負う必要があります。

案件獲得からクライアントへの提案、顧客対応、納品まで自分をマネージメントする力がないとなかなか難しいです。また、案件を取るためにはそもそもある程度の実務経験がないと壁が高いです。

そういった背景も踏まえて、スクールに通って案件を得るか、一度は業界に転職して実務経験を積んだあとに独立するのが望ましいでしょう。今フリーランスで活躍されている方も、元々は企業勤めだったという方も多くいらっしゃいます。

グラフィックデザイナーになるために必要なスキル

1.ツールの使い方

グラフィックデザイナーになるためには、まずは大前提として各種ツールの使い方は覚えておく必要があります。

もちろん知識として持っておくだけではなくて、実際にデザインを作る際の基本操作はできることが望ましいです。

具体的には、Adobeが出しているIllustrator、Photoshop、inDesignが業界でも主流に使われているソフトです。

これら3つの使い方をマスターできているかどうかで、現場でもすぐに戦力になれるかの判断が大きく左右されます。グラフィックデザイナーを目指す場合は、大前提としてソフトの習得は目指しておきましょう。

2.デザインの知識

ツールの使い方と同じぐらい大事なのが、デザインの基礎知識です。

主に配色・フォント・レイアウトの選び方や、デザインの4大要素である接近・整列・反復・対比などが挙げられます。いわゆるデザインの良し悪しを決める基本的なデザイン知識ですね。

普段見ているグラフィックデザインはもちろんプロが作っているものですから、これらの要素をしっかり押さえているものになります。だからこそ、誰が見ても違和感がないデザインに仕上がっています。

逆に、なんだか素人感があるデザインだな……と感じることがあればそれはデザイン知識を使わずに好き放題に作られている物が多いです。

知っていると知らないとでは、制作の際にとても大きな差が出てきます。今はネットや書籍でも学習することができるので、確実に押さえておきましょう。

また、より体系的・実践的に学びたいという方はデザインスクールに通うことも考えてみましょう。

3.デザインの思考力

グラフィックデザイナーの仕事における制作物は、チラシ・ポスター・パンフレット・カタログ・リーフレット・DMなどが挙げられます。

そのすべてには仕事を依頼するクライアントがいて、課題を抱えていたり、達成したい目標がありますよね。

グラフィックデザイナーの仕事は、いかにクライアントの要望に添いながら効果のあるデザインを作れるか、という点がとても大事になってきます。具体的には、制作物のターゲットは誰か・ターゲットをどういう感情にするべきか・どういった結果につながって欲しいのかを考えてからデザインに取り掛かります。

要するに、「結果につながるデザインはどういう物なのか?」ということを考えながら制作していく必要があります。

これは例えツールの使い方やデザインの知識があったとしても、なかなかアウトプットするのが難しい領域になっています。

この部分は実際に手を動かす事で習得していくものですので、グラフィックデザイナーを目指すのであれば日頃から手を動かすことを意識していきましょう!!

なれるかどうかはポートフォリオが鍵になる

デザイナーを目指す上で欠かせないのが「ポートフォリオ」 。いわゆる、デザイン業界の名刺代わりのようなものですね!

デザインという仕事柄、「私のデザインスキルには自信があります!」と言葉だけで伝えるのには限界があります。

実際の作品があった上で、その制作の意図などを言語化して説明してもらった方が圧倒的に相手にスキルが伝わります。

面接の際などにもやはりスキル感を証明するポートフォリオに触れられることは少なくありません。グラフィックデザインであればほぼ必須とも言えるものになっています。

ポートフォリオにおいて大切なことはどれだけ考え込まれたデザインになっているか、を伝えれるかどうかです!

制作物のターゲットは誰か、目的は何か、目的を達成するための情報設計、デザインのどんな部分を意識したのか。この辺りが明確に言語化して記載されているものが良質なポートフォリオと言えます。

参考になるポートフォリオを集めた記事もこちらにございますので是非ご覧になってみてください。
デザインスクール卒業生のポートフォリオ作品例をご紹介!未経験から転職を成功させるポイントは?

実際にグラフィックデザインを学習されている方にインタビュー

この記事を読んでいる方の中には、実際に未経験からグラフィックデザイナーを目指されている方のリアルを知りたい方も方も多いのではないでしょうか?

実際にスクールに通って、グラフィックデザインを学ばれている方にリアルな心境や、学びのことを伺ったインタビューを一部抜粋してご紹介いたします。

ーーなぜグラフィックデザインを学ぼうと思ったのですか?

大学時代にグラフィックデザインをゼミで専攻していた経験から、本格的にデザインを学んで転職につなげたいと考え、学ぼうと思いました。

ーー大学は美術系だったんですか?

一般的な4年制の大学です。3、4年生でどんどん自分が好きな分野を絞ってゼミに入っていくという形で、私はグラフィックデザインのゼミを選びました。

ーースクールで学習してよかったと実感することはありましたか?

ポートフォリオの制作をしていると、スクールに行ってよかったなと思います。

デザイン業界を目指したいと思うことは何度かあったんですが、目指すにあたって必須のポートフォリオを自分1人でつくりあげる自信がどうしてもなかったんです。実際に今ポートフォリオ制作の最終段階でまでたどり着けたのは、スクールで直接聞きながら制作しているからこそだなと感じています

ーーどうやって計画的に学習を進めていったんでしょうか?

毎月しっかり目標シートを書くことで、自分がどこまで学習できたかの進捗を都度確認していました。日々の学習では学習用アプリで勉強時間を測っていましたね。

▼インタビューの続きはこちらから
本格的にデザインを学びたかった!グラフィックデザイン講座卒業生にインタビュー

まとめ

未経験からグラフィックデザイナーへの道は険しいものの、現場レベルのスキルを体系的に学んでいければ叶うものであります。

様々な道筋がありますが、効率良く体系的に学びたい場合はスクールという選択肢もあると思います。

デジLIGでは、プロから何度でもフィードバックをもらい放題の環境で、4ヶ月で実践的なスキルをつけることができます! 気になる方はぜひお気軽に説明会にご参加くださいね!

デジLIGの詳細を見てみる

無料説明会に申し込む

この記事のシェア数

同志社大学京田辺キャンパス経済学部卒業後、新卒でLIGに入社。 学生時代は、ダンスサークルの立ち上げ、運営。関西で初の学生主催ダンスイベントの企画、運営も行った。海外にも関心があり、一年間のカナダへの留学経験も有り。現在は、デジタルエデュケーション部にてクリエイタースクールであるデジタルハリウッドSTUDIO by LIGの新規クライアントの営業をしている。

このメンバーの記事をもっと読む
未経験からWebクリエイターを目指すならデジLIGへ
個別説明会はこちら 資料請求