
デザイナーにおすすめのChrome拡張機能まとめ
こんにちは。
ジャスの意味がわかるやつは大体友達、デザイナーのミライです。
突然ですが、ギャラリーサイトで今日掲載されたサイトを見て、学ぶことがあったり燃えることがあったりしませんか?
あなたが刺激と戦う心、学びを得るために、知りうる限りのギャラリーサイト、30サイト押し売りします。
(このサイト載ってない……って感じた方はぜひそのサイト教えてください! 僕にも刺激をください!)
多すぎ! って思った方安心してください。
目次と、僕の評価軸を駆使すれば快適にこの記事を見れるはず……。
(それでも読むのめんどっちいという方は、「ミライが毎日見ているサイト」をまとめたセクションがあるので、目次から飛んでそこを見ていただければ。)
あなたの日々の時間に、刺激と戦う心と学びを与えられますように。
目次
閲覧していての評価軸は、
に絞っています。
ちなみに、時間があればですが、ただのサイトウォッチャーにならないために拡張機能でサイトを解剖しながら見るとすごく楽しいです。
僕のつたない記事でデザイナー向けですがよろしければ見てみてください。 デザイナーにおすすめのChrome拡張機能まとめ
前置きめちゃんこ長くなってすみません……。
ではではご覧ください。
・
・
・
更新率が高いものをまとめました。
更新頻度 : ★★★★☆
見やすさ : ★★★★★
検索しやすさ : ★★★☆☆
ポイント
更新頻度 : ★★★★★
見やすさ : ★★★★★
検索しやすさ : ★★★☆☆
ポイント
更新頻度 : ★★★★★︎
見やすさ : ★★★★☆
検索しやすさ : ★★★★★
ポイント
https://www.webdesignclip.com/
更新頻度 : ★★★★☆
見やすさ : ★★★☆☆
検索しやすさ : ★★★★★
ポイント
更新頻度 : ★★★★★︎
見やすさ : ★★★★︎☆
検索しやすさ : ★★★★︎☆
ポイント
更新頻度 : ★★★★☆
見やすさ : ★★★★★
検索しやすさ : ★★★☆☆
ポイント
更新頻度 : ★★★★★
見やすさ : ★★☆︎☆☆
検索しやすさ : ★★☆☆☆
ポイント
更新頻度 : ★★☆☆☆
見やすさ : ★★★★★
検索しやすさ : ★★★☆☆
ポイント
更新頻度 : ★★★★︎☆
見やすさ : ★★★︎︎☆︎☆
検索しやすさ : ★★︎︎☆☆☆
ポイント
更新頻度 : ★★★☆☆
見やすさ : ★★★★☆
検索しやすさ : ★★★★★
ポイント
https://www.thebestdesigns.com/
更新頻度 : ★★★★☆
見やすさ : ★★★☆☆
検索しやすさ : ★★★★︎☆
ポイント
なにかに特化しているものをまとめました。
更新頻度 : ★☆☆☆☆
見やすさ : ★★★★☆
検索しやすさ : ★★★★︎☆
ポイント
※2018年9月時点で更新がありました!
更新頻度 : ★★☆☆☆
見やすさ : ★★★★︎☆
検索しやすさ : ★★★☆☆
ポイント
更新頻度 : ★★★★☆
見やすさ : ★★★★★
検索しやすさ : ★★★★★︎
ポイント
更新頻度 : ★★★★★
見やすさ : ★★★︎☆︎☆
検索しやすさ : ★★★☆☆
ポイント
http://www.illustbookmark.info/
更新頻度 : ★★★︎☆☆
見やすさ : ★★︎☆☆☆
検索しやすさ : ★☆☆☆☆
ポイント
モバイル対応もしっかり確認できるサイトをまとめました。
http://agtsmartphonedesign.com/
更新頻度 : ★★★★☆
見やすさ : ★★★★☆
検索しやすさ : ★★★☆☆
ポイント
更新頻度 : ★★★★☆
見やすさ : ★★★★☆
検索しやすさ : ★★★☆☆
ポイント
マメにサイトを見に行くには頼りないけど、たまにサイトを探しに行くときは力強い相棒になってくれるやつ
更新頻度 : ★★︎☆☆☆
見やすさ : ★★★★★
検索しやすさ : ★★★☆☆
ポイント
更新頻度 : ★★︎☆☆☆
見やすさ : ★★★★☆
検索しやすさ : ★★★★★
ポイント
更新頻度 : ★★★☆☆
見やすさ : ★★★★★
検索しやすさ : ★★★☆☆
ポイント
更新頻度 : ★★☆☆☆
見やすさ : ★★★☆☆
検索しやすさ : ★★★★︎☆
更新頻度 : ★★︎☆☆☆
見やすさ : ★★★★★
検索しやすさ : ★★★★︎☆
更新頻度 : ★★☆☆☆
見やすさ : ★★★☆☆
検索しやすさ : ★★★☆☆
ここはもう説明/評価軸なしで行きます。
トレンドを追いたい。表現の参考を探しているという方は、ぜんぶ見てみてください。
https://www.designawards.asia/ja/
https://www.cssdesignawards.com/
いままで出てきたなかで、僕がオススメするサイトをまとめました。海外と日本のさまざまなジャンルを網羅できるようにしています。
12サイトをチョイスしました。
https://www.cssdesignawards.com/
https://www.thebestdesigns.com/
こちらけんてぃさんから紹介していただいたサイトです。
以下けんてぃさんのコメントです。
更新頻度 : ★★★★★︎
見やすさ : ★★★★★︎
検索しやすさ : ★★★★★
ポイント
長々とお付き合いいただきありがとうございました!
どうでしょうか刺激受けられましたか?
みなさんが、刺激的なクリエイティブライフを送れますように。
僕は毎日見ているサイトのなかで気になるものをじっくり見てみたりトレースして、刺激と学びをもらっています。
騙されたと思ってはじめてみてください! けっこう身になります。
わりとこのメッセージのためにこの記事を書きました(笑)。
こちらの記事もどうぞ ↓↓↓ Webデザインの勉強方法について自分なりに考えてみる どんな勉強やインプットをしてる?LIGのデザイナーの方法をご紹介! ウェブデザインの勉強に!サイトのトレースを爆速化するツール5選 Webデザインは独学で習得可能?必要なスキルと独学のメリット・デメリット 【2021年版】東京のおすすめWebデザインスクール7選!未経験からWebデザイナーを目指すあなたへ