こんにちは、LIGの社長、ゴウです。
みなさんはWebサイトをつくるときに参考にしているサイトはありますか?
今回、LIGメンバー(主にデザイナーとディレクター)にアンケートを取り、制作する際に普段参考にしているサイトを集めてみました。毎日仕事で使っている彼らのチョイスなので、かなり実践的で参考になるカッコイイサイトが集まったと思います。
全部で31個。それではいってみましょう!
【こちらもおすすめ】
☞ 「スマホサイトのデザイン時に参考になるWebサイトのギャラリーまとめ」
☞ Webデザインの参考になるギャラリーサイト30選【保存版】
目次
- 日本のまとめサイト14選
- 1. MUUUUU.ORG
- 2. straightline bookmark
- 3. I/O 3000
- 4. bookma!
- 5. 81-web.com
- 6. S5-Style
- 7. .SG_BOOKMARK
- 8. ズロック
- 9. web selection
- 10. WPデザインギャラリー
- 11. WebDesignClip
- 12. イケサイ
- 13. 週刊ウェブデザイン
- 14. Good Design Web
- 海外のまとめサイト8選
- 15. THE FWA
- 16. AWWWARDS
- 17. site inspire
- 18. CSS mania
- 19. WordPress Gallery
- 20. Minimal Exhibit
- 21. BEST WEB GALLERY
- 22. Siiimple
- モバイル・LP・パーツデザインのまとめサイト9選
- 23. MOBILE PATTERNS
- 24. iPhoneデザインボックス
- 25. ランディングページ集めました。
- 26. LANDINGPAGE BOOKMARK
- 27. 見出しデザイン.com
- 28. ブブンデザインアーカイブ
- 29. Elements of Design
- 30. バナーデザインアーカイブ
- 31. レトロバナー
- さいごに
日本のまとめサイト14選
1. MUUUUU.ORG
カテゴリも産業別やデザイン別、色別などと豊富なので、検索もしやすい仕様になっています。
2. straightline bookmark
ユーザ登録をすると、「my bookmarks」「my favorits」とサイト内で保存することができるのが便利です。
3. I/O 3000
サイトデザインがとてもシンプルなので、ギャラリーが見やすい! 頻繁に更新されているので、ブックマークに追加して定期的にチェックすることをおすすめします。
4. bookma!
PC版とスマホ版のサイトが並んで表示されます。配色で検索できるので、使い勝手が良いです。また、サイトを投稿することもできるので、お気に入りのサイトや自身で作ったものを掲載することもできます。
5. 81-web.com
Webデザインのギャラリーにはめずらしい、日本のサイトに限定したサイトです。細かいところまでデザインされているサイトが豊富に載っています。
6. S5-Style
マウスオーバーしたときの動きが可愛らしい。サイト表示の方法をタイトル/タグで選べて、タグ表示にすると一見しただけでサイトの情報を収集することができます。
7. .SG_BOOKMARK
スマートでシンプルなデザインのギャラリーサイト。洗練されたデザインだけでなく、使いやすいインターフェイスなど、さまざまな視点で「よくできている」サイトが掲載されています。
8. ズロック
サイトのキャプチャが小さく、1ページで比較的多くのサイトを見ることができます。大量のサイトの中から参考になるものを探したいときは、おすすめです。
9. web selection
こちらもサイトのキャプチャが小さく、大量にサイトギャラリーを閲覧したいときに便利です。ブロックのようなデザインが特徴的ですね。
10. WPデザインギャラリー
http://wpgallery.kachibito.net/
WordPressを仕様したサイトのみを取り扱っているギャラリーサイト。サイトのキャプチャにマウスオンすると、運営者による「サイトの解説」を読むことができます。
11. WebDesignClip
ユーザ登録をしなくても、お気に入りのサイトを「MyClip」として保存しておくことができます。「LAUNCH」でリンクへ飛ぶことができ、「DETAIL」ではサイトの概要が記載されています。
12. イケサイ
毎日2〜3サイト追加されていくので、ストック量が多いです。トップページではWebデザインが一覧で表示されていてギャラリーとなっているのですが、求人情報やWeb制作会社の検索などもできます。
13. 週刊ウェブデザイン
http://www.dailywebdesign.com/
毎週20サイト以上追加されているギャラリーサイト。クオリティの高いものを集めているというよりは、とにかく量が多いという印象です。
14. Good Design Web
フラットなデザインで、キャプチャも大きく見やすいです。
運営している方がデザインに詳しくないそうですが、デザインの知識がなくても直感的に「いいデザイン」だと感じられるサイトを知りたいときに活用できます。
海外のまとめサイト8選
15. THE FWA
サイト内だけで、ギャラリーサイトの画面がいくつか見ることができ、リンクへ飛ばなくても十分Webデザインを参考にすることができます。
16. AWWWARDS
ギャラリーのユーザが投票することで、掲載されているサイトの評価が決まるのが特徴的。投票するにも、「デザイン」「ユーザビリティ」「クリエイティビティ」などに評価をつけるので、個人的な好みではなく客観的な意見で評価されそうです。
17. site inspire
気になったサイトがあれば「Stype」や「Subject」など詳しい情報を見ることができます。くわえて、ギャラリーサイト内にある似ているWebサイトを出してくれるのも親切です。
18. CSS mania
ユーザ登録することで、サイト内にお気に入りを「☆」で保存することができます。また、サイトを掲載したい場合は10$でできるよう。海外の方にサイトへ訪れてほしい方は、利用してみるのもいいかもしれません。
19. WordPress Gallery
WordPressのテーマに特化したギャラリーサイト。オリジナルのWPテーマを作成して販売している方は、掲載することで売上に繋がるかもしれません。
20. Minimal Exhibit
フラットなデザインのギャラリーサイト。コメントを残したり、他のユーザが残したコメントを閲覧することもできます。
21. BEST WEB GALLERY
ユーザが「☆」で評価をつけることのできるギャラリーサイト。☆の数が多くなれば多くなっていくほど、細かく評価されるようになるので、☆4つを超えているものは多くの人から評価されているサイトであることがわかります。
22. Siiimple
ミニマリストのCSSギャラリー。デザインの中に余計なものはなく、ギャラリーされているサイトはどれもシンプルで「最低限のもの」のみで構成されています。
モバイル・LP・パーツデザインのまとめサイト9選
23. MOBILE PATTERNS
http://www.mobile-patterns.com/
スマホのさまざまなページのデザインが掲載されているギャラリーサイト。アプリのUI/UXを考えるときに役立ちそう。
24. iPhoneデザインボックス
こちらは、iPhoneから見たときのスマホサイトが優れているものを集めたもの。カテゴリも豊富で、日本だけでなく海外のスマホサイトも掲載されているので、スマホサイトを制作するときにおすすめ。
25. ランディングページ集めました。
タイトルの通り、LPに特化したギャラリーサイト。LPを制作する人の参考になるだけでなく、依頼する人にとってもイメージを伝える際などで参考になります。
26. LANDINGPAGE BOOKMARK
http://www.landingpage-link.jp/
こちらもLPまとめ。特徴的なのは、商品によってカテゴリ別になっているところ。LPのテンプレのようなものが多くまとまっています。
27. 見出しデザイン.com
さまざまなWebサイトで使われている見出しのデザインのみをまとめたギャラリーサイト。簡単なカテゴリでも分けられています。
28. ブブンデザインアーカイブ
Webデザインのロゴ/見出し/問い合わせボタンなどなど、さまざまな“ブブン”を集めたギャラリーサイト。それぞれにタグもついているので、Webデザインのアイデアにつまったらこちらがおすすめ。
29. Elements of Design
http://www.smileycat.com/design_elements/
こちらもWebサイトのさまざまなパーツを集めたギャラリーサイト。トップページでは更新順になっているので、カテゴリを選んで見ることをおすすめします。
30. バナーデザインアーカイブ
バナーに特化したギャラリーサイト。サイズ/色/業種などから検索をすることができ、スクロールしていくとどんどん読み込んでいきます。
31. レトロバナー
こちらもバナーに特化したもの。サイズ/色/業種などだけでなく、フリーワードでも検索することができて便利です。また、枠の中におさまって表示されるので、サイズのバラバラなバナーが一覧になっていて見やすい!
さいごに
いやはや、本当にいろいろなまとめサイトがありますね。みなさんの制作時のご参考になれば幸いです。
【株式会社LIGについて】
わたしたちは年間150を超えるWebサイトをリリースしている、東京上野のWeb制作会社です。デザインの賞を受賞した制作実績も!Webサイト制作のご相談はこちらより、お気軽にお問い合わせください。