二重敬語に気をつけよう!メディア関係者なら知っておきたい敬語の話

二重敬語に気をつけよう!メディア関係者なら知っておきたい敬語の話

せぶや

せぶや

二重敬語でも慣例として定着しているものもある

二重敬語をいくつか紹介しました。
ただ、敬語の指針にも記載されているのですが、語によって二重敬語にも関わらず定着されている語もあります。
日本語って難しい……。

尊敬語が二重に使われている例

お召し上がりになる、お見えになる

謙譲語が二重に使われている例

お伺いする、お伺いいたす、お伺い申し上げる

敬語連結というものもあってだな

最後にちょっと変わった例を見てみましょう。
「編集長がこの卑しい私めの書いた原稿をお読みになっていらっしゃいます。はふはふ。」
この場合はどうでしょうか。
一見、二重敬語のようにも見えますが、こちらは正しい敬語の使われ方をした文章になります。実はこれ、「敬語連結」と言われており、二重敬語とは別のものなのです。

「敬語の指針」にはこう書かれています。

二つ(以上)の語をそれぞれ敬語にして,接続助詞「て」でつなげたものは,上で言う「二重敬語」ではない。このようなものを,ここでは「敬語連結」と呼ぶことにする。

つまり、間に接続助詞の「て」が入ることで、一つの語の中に二重に敬語が入ることを回避しています。つまり、二重になっていないんですね。

まとめ

いかがだったでしょうか。
意外とこのあたりの日本語は奥が深く、理解するのに時間がかかるのですが、正しい使い方はちゃんと覚えておきたいですね。

それでは!

 

【改めて確認しませんか?】

筋肉痛が痛い?メディア関係者なら知っておきたい二重表現・重複表現20選

Web編集者・ライターが間違うと恥ずかしい日本語の正しい用法10選

初心者Webライターの記事原稿見直しチェックポイント4つ

Webライターの「文章力」を向上させる6つのライティングテクニック

文章を書くのが苦手な人に伝えたい、わかりやすい文章を書く10のポイント

この記事のシェア数

LIGブログ編集部のリーダーのしぶやです。出身は青森県。趣味はダンス、自転車、写真、英語(TOEIC255)。自衛隊に7年くらいいましたが、縁あって編集の世界に。コミュ障です。

このメンバーの記事をもっと読む
【Webライター・編集者】最初の一歩 | 49 articles
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL