コンテンツマーケティングの代行会社8選【同業者推薦】

LIGブログ編集部

LIGブログ編集部

コンテンツマーケティングマーケティングとは、広告では無い記事や動画などのコンテンツを使ったマーケティング施策です。

最近ではステマ規制が話題になるなど、近年はユーザーが一方的な広告を嫌う傾向もあり
、取り組む会社も増えてきています。

この記事では、業界内でもよく聞く会社を中心に、おすすめのコンテンツマーケティング代行会社と、会社選びで失敗しないためのポイントを紹介します。

コンテンツマーケティング代行会社をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。

目次 

 
※編集部注:2023年5月18日に更新しました。

コンテンツマーケティングの代行におすすめの会社8社

企画系コンテンツの制作に強みがある会社 株式会社LIG
SEO含む、オウンドメディア全体のコンサルティングに強みと実績
有限会社ノオト
SNS向け記事の企画・取材・執筆・編集・運営まで幅広く対応
SEO記事の制作に強みがある会社 ナイル株式会社
SEOコンサルティングから記事制作代行まで依頼できる
株式会社PLAN-B
SEOコンサルティングを中心に記事の構成案作成から記事執筆まで依頼できる
株式会社ウィルゲート
コンテンツ制作に特化したオンライン編集チームあり。さまざまなジャンルのコンテンツ制作に対応。
BtoBマーケティングに強みを持つ会社 株式会社才流(サイル)
BtoBマーケティング全般のコンサルティングをおこなう
株式会社イノーバ
BtoBマーケティング伴走コンサルティングサービスを導入した企業に、SEO記事を制作。
広告運用・SNS運用代行に強みを持つ会社 株式会社メンバーズ
複数のソーシャルメディアを一括で運用代行可能

 

株式会社LIG|オウンドメディアを活用したコンテンツマーケティングに強み

株式会社LIG出典:https://liginc.co.jp/solutions/digital-marketing/media-consulting

弊社LIGは2008年からオウンドメディア「LIGブログ」を15年運営し続けており、オウンドメディアの先駆けとしてさまざまなコンテンツを発信し、知見を蓄積しています。

SEO記事・企画記事両方に強みと知見を持つ点が特徴で、こちらの記事にも検索で辿り着いた方が多いかと思います。

話題性・面白さのある企画記事の制作も対応可能で、現在ではオウンドメディアだけで月100件以上の有効なリードを獲得しています。

オウンドメディアのコンサルティングサービスでは、この自社で培ったオウンドメディア運用のノウハウを全て還元! お客様のオウンドメディアの設計から運用改善、代行まで総合的な支援が可能です。

事業内容 メディアコンサルティング
Webサイト制作
システム開発 など
オウンドメディアの対応範囲 戦略設計/コンサルティング
SEO対策
コンテンツ制作支援
広告運用代行
サイト制作・リニューアル
サイト運用改善
事例・実績 月間40万PVを達成:株式会社ホンダアクセス
認知拡大を目的にメディアサイトを制作:株式会社ジェイアール東日本企画(jeki)
料金(例) メディアコンサルティング:月額50万円〜(6ヶ月〜)
こちらはスポットでの対応も可能です! お気軽にお問合せくださいませ

お問い合わせ・ご相談はこちらから

▼LIGのコンサルティングサービスの強みは以下で詳しく紹介しています。

 

有限会社ノオト|記事制作の代行を依頼できる

有限会社ノオト出典:https://www.note.fm/

有限会社ノオトは、コンテンツ制作、ソーシャルメディア運営をおこなうコンテンツ制作会社です。SNS向けの記事を得意としています。

コンテンツについて企画・取材・執筆・編集・運営とすべてのプロセスに対応しています。オウンドメディアの方針は決まっているけれど、コンテンツを作るリソースがない、コンテンツを制作できる人が社内にいない場合、おすすめの会社です。

料理から医療系のコンテンツまで、さまざまなジャンルのコンテンツの制作実績があります。

事業内容 コンテンツ制作
ソーシャルメディア運営 など
対応範囲 コンテンツ制作
事例・実績 ママ向けの記事の企画制作:株式会社NTTドコモ
会計サービスのオウンドメディア:株式会社エフアンドエム
料金(例) インタビュー記事1本:25万円
オウンドメディアのコンテンツ制作:月額175万円
オウンドメディア立ち上げ〜1日1本記事を公開:月額300万円

 

ナイル株式会社|SEO対策に強みを持つデジタルマーケティング企業

ナイル株式会社出典:https://nyle.co.jp/business/dgm

ナイル株式会社は、SEOに強みを持つデジタルマーケティングの企業です。SEOコンサルティングやコンバージョン改善・サイト分析からコンテンツ・記事制作代行までコンテンツマーケティングについて幅広く相談することができます。

とくにSEOコンサルティングに関しては、コンテンツSEOだけでなく、サイト改善のコンサルティングもおこなっていて、セッションとコンバージョン率を増やすためさまざまな施策をおこなってくれます。

事業内容 デジタルマーケティング事業
メディアテクノロジー事業
自動車産業DX事業 など
対応範囲 SEO支援
GA4導入
記事制作
コンテンツマーケティング など
事例・実績 サービスサイトのSEOコンサルとオウンドメディア運用を支援(※外部サイト):三井住友カード株式会社
コンテンツのリライトで検索流入を700%に改善(※外部サイト):freee株式会社
料金(例) SEOコンサルティング: 都度見積もり

 

株式会社PLAN-B|SEO対策のコンサルティングに強みを持つ企業

株式会社PLAN-B出典:https://www.plan-b.co.jp/

株式会社PLAN-Bは、取引実績が5,200社ある、SEOコンサルティングに強みを持つ会社です。SEO事業のほかにも、インターネット広告事業、Webサイト構築事業、インフルエンサーマーケティング事業など幅広いマーケティングの事業を手がけています。

SEOの支援だけでなく、売り上げ増加を目指すためのさまざまな施策を提案していて、広告など他施策との連携も可能です。また、知識がなくてもすぐに使えるSEOツール「SEARCH WRITE」の提供もおこなっています。

事業内容 SEO事業
インターネット広告事業
Webサイト構築事業
インフルエンサーマーケティング事業
ライフスタイル事業 など
対応範囲 SEOコンサルティング
コンテンツ制作
事例・実績 ビッグキーワードで検索順位1位に(※外部サイト):日通情報システム株式会社
SEOコンサルティングでセッション数150%向上(※外部サイト):野村不動産ソリューションズ株式会社
料金(例) 料金 SEOコンサルティングサービス:月額40万円〜
コンテンツ企画設計などのディレクション
・通常記事:5万円/本×5本~×6か月〜
・進行管理費:5万円/月×6か月~

構成案作成から記事執筆
・通常記事:5万円~/本(文字数によって価格が変動いたします)
・専門家記事:応相談

 

株式会社ウィルゲート|SEOコンサルティング・記事制作の代行を依頼できる

ウィルゲート出典:https://www.willgate.co.jp/

株式会社ウィルゲートはコンテンツマーケティング事業、セールステック事業、M&A事業などを展開する会社です。ビジネスモデル特有のマーケティング課題を専門チームが解決するWebコンサルティングと、2006年の設立時からのノウハウ、SEOの研究チームをもとにしたサービスを提供するSEOコンサルティングをおこなっています。

また、コンテンツについてはコンテンツ制作に特化したオンライン編集チーム構築サービスの『EDIRTORU』を提供。さまざまな知見をもつ編集者をアサインすることができ、質の高いコンテンツを制作することができます。

事業内容 コンテンツマーケティング事業
セールステック事業
M&A事業
対応範囲 Webコンサルティング
SEOコンサルティング
事例・実績 1ヶ月でセッション数2倍:株式会社アバント
月間ユニークユーザー数330万超:株式会社タカショー
料金(例) 要問い合わせ

 

株式会社才流(サイル)|BtoBマーケティングに強みを持つ会社

株式会社才流(サイル)出典:https://sairu.co.jp/service/

株式会社才流は、コンテンツマーケティングだけでなく、BtoBマーケティング全般のコンサルティングをおこなう会社です。営業・マーケティング・新規事業開発において成果が実証されたメソッドを年間100件以上開発していて、企業が持つ事業課題の解決を支援しています。

規模や業界を問わずさまざまな企業の事例があり、専門知識をもったコンサルタントが徹底的にサポートしてくれます。

事業内容 コンサルティング
研修
対応範囲 BtoBマーケティング戦略と施策の立案
BtoBマーケティングの伴走支援
サービスサイトリニューアル・改善コンサルティング など
事例・実績 オンライン経由のリード増加を実現:マンパワーグループ株式会社
BtoBマーケティングの中長期戦略を提案:freee株式会社
料金(例) 要問い合わせ

 

株式会社イノーバ|BtoBマーケティングサポートやSEO記事の制作を依頼できる

イノーバ出典:https://innova-jp.com/

株式会社イノーバは、BtoBマーケティング伴走型支援サービス、サイト制作、SEOコンテンツ制作をおこなう会社です。SEO記事制作に関しては、BtoBマーケティング伴走コンサルティングサービスを導入した企業に、1本3,000字程度の記事を制作しています。

SEO以外にもホワイトペーパー作成やメルマガ文面作成などの施策も支援してもらえます。

事業内容 コンテンツマーケティング企画・制作・運用
マーケティングソフトウェアの開発
対応範囲 BtoBマーケティング伴走型支援
SEOコンテンツ制作支援
ホワイトペーパー制作
サイト制作作
事例・実績 サイトオープンから3年でPV数が約10倍増:コニカミノルタジャパン株式会社
案件情報の獲得数が5倍増:プラス株式会社ファニチャーカンパニー
料金(例) 要問い合わせ

 

株式会社メンバーズ|広告運用・ソーシャルメディア運用代行に強み

株式会社メンバーズ出典:https://www.members.co.jp/

株式会社メンバーズは、大手企業のネットビジネスパートナーとして、デジタルマーケティング支援をおこなう会社です。

広告やソーシャルメディアを活用したマーケティングもおこなっており、Facebook、Twitter、YouTube、LINE、Instagramなど保有する複数のソーシャルメディアを一括で運用可能。メディア間での連携ができたり、訴求内容に一貫性がでるなど効果も期待できます。

事業内容 デジタルマーケティングの運用支援
対応範囲 Webサイト運用・運営
インターネット広告/プロモーション
ソーシャルメディア
マーケティングツール
内製化支援など
事例・実績 Google広告にて来店コンバージョンを活用した結果、広告経由での来店計測・可視化に成功(※外部サイト):パナソニック株式会社
SNS公式アカウントを運用支援(※外部サイト):スカパーJSAT株式会社
料金(例) 要問い合わせ

コンテンツマーケティング代行会社の選び方

どの会社に依頼するか悩まれている方は、ここから紹介するコンテンツマーケティング代行会社の選び方もあわせてご覧ください。

また、もし複数社で悩まれている場合は問い合わせをし、提案内容を比較して決めることもおすすめです。

求める範囲を明確にする

コンテンツマーケティングの流れを大別すると、「戦略を立てる」→「環境を整える」→「コンテンツを制作する」→「広告運用」です。コンテンツマーケティングの代行会社といっても、会社により得意領域がことなるため、まずは、依頼したい範囲を明確にしましょう。

なお、上流から下流まで全てを依頼できるワンストップ型サービスと、記事制作などの一部分だけを依頼するスポット型サービスがあるので、自社の状況に合わせた選択をしましょう。

コンサルティング(戦略設計) コンテンツマーケティングをおこなう目的は決まっているが、運用方針や目標数字は決まっていない。戦略を設計するところから手伝ってほしい。
データ取得環境の設定 分析環境の設計が整っていない。コンテンツマーケティング施策の良し悪しを把握するための、基盤を設定してほしい。
コンテンツ制作代行 コンテンツマーケティングの方針は決まっているが、リソースが足りない。手を動かすところを手伝ってほしい。
広告運用 制作したコンテンツを運用するところまで手伝ってほしい。

戦略から考えてほしい→メディアコンサルティングができる企業

上記のうち、戦略設計やデータ基盤の設定など、上流工程から手伝ってほしい場合は、コンサルティング会社を探す方がよりニーズにあった施策を提案してくれるでしょう。

メディアコンサルティングをおこなう会社には、さまざまなオウンドメディアの運用経験やマーケティングの知見を持つコンサルタントが在籍しており、自社の課題を分析し施策の戦略から一緒に考えてくれます。

コンテンツの制作だけ代行したい→コンテンツ制作代行会社

コンテンツマーケティングの方針は決まっており、記事制作の企画・執筆・撮影・編集などの工程だけをまるっと依頼したい場合は、コンテンツ制作の代行会社に依頼しましょう。コンテンツ制作の代行会社は、SEO記事に強みを持つ企業や、企画記事に強みをもつ企業、動画制作に強みを持つ企業など、さまざまです。

SEO記事とは、記事コンテンツを検索結果の上位表示させるための施策のことをいいます。広告と違い、上位表示ができている間は直接的な費用をかけずに安定的な集客が見込めることや、上位表示させるキーワードを選定して自社の顧客になりやすいユーザーにアプローチできることから、多くの企業が取り組んでいる施策です。

企画記事とはSNS上からの流入を見込んだ、話題性のある記事のことをいいます。この場合、編集プロダクションなどに依頼をすれば、メディアや企画の方向性に合っているプロのライターやカメラマンをアサインしてくれます。

担当者の業界知識

コンテンツマーケティングで成果を出すためには、各業界や市場のトレンドや傾向を知る必要があります。担当者が業界知識を持っていれば、ターゲットの潜在的なニーズや傾向を理解し、競合他社との差別化につながるでしょう。

代行会社に依頼する場合でも、業界知識を持っているのかは確認したいポイントです。

コンテンツマーケティングの代行を依頼すべきケース

コンテンツマーケティングをおこなうには、マーケットリサーチや競合分析、ペルソナの設計やニーズ分析、それに基づいたコンテンツ企画、SNSの運用など、多くのことに取り組まなければなりません。自社に知見やリソースがないときはこれらの実行は難しいため、代行会社に依頼すべきケースといえるでしょう。

コンテンツマーケティングの代行会社に依頼できることには、主に以下があります。

コンサルティング 事業課題を軸に、戦略立案をおこなう
コンテンツの企画・制作 検索エンジンからの流入を狙ったコンテンツ(コンテンツSEO)や、SNSなどをタッチポイントにしたコンテンツ(企画系コンテンツ)の企画や制作を依頼することができます。
コンテンツの配信や拡散 場合によっては、コンテンツの広告配信などもおこない、ユーザーに届けるための支援おこないます。
コンテンツの効果測定 制作・公開したコンテンツの効果測定をおこない改善点や次の施策へ活用します。

事業課題やリソースと照らし合わせ、代行会社に依頼するか検討してみてください。

コンテンツマーケティングを代行会社に依頼するメリット・デメリット

メリット:社内のリソース不足を解消できる

コンテンツマーケティングに必須であるコンテンツ制作は、他の業務の片手間でできるほど簡単なものではありません。記事をディレクションするにしても、執筆するにしても、ある程度の工数がかかります。

たとえば取材なしの記事(3,000字程度)を制作する場合、執筆や編集、入稿、アイキャッチ(サムネイル)画像制作などを含め10時間ほどかかります。これを月10本制作するとしたら少なくとも専任の担当者が1人、20本制作では2人は必要となります。

代行会社に依頼をすれば、このような負荷を減らすことができます。

メリット:コンテンツの品質向上

コンテンツマーケティングは今や多くの企業が取り組んでおり、一昔前よりも難易度が上がっています。 

そんななか、自社のオウンドメディアに人を集めたり、コンテンツを多くの人に見てもらうためには、コンテンツの品質がとても重要です。

自社に知見がなく、「コンテンツをどう作ればいいのかわからない……」という企業は、むやみにコンテンツを作り続けても成果に結びつかないかもしれません。

このような状況下であれば、代行会社にコンテンツ制作を任せることで、より魅力的で効果的なコンテンツを作ることができます。

メリット:データに基づく分析・改善ができる

コンテンツマーケティング代行会社は、コンテンツの配信や広告運用において、あらゆる角度からデータを収集・分析することができます。これにより、どのようなコンテンツが効果的であるか、どのようなターゲット層にアプローチすれば良いかなどを把握することが可能です。

また、収集したデータに基づき、コンテンツの改善や改良を行うこともできるため、より効果的な施策をおこなえます。

デメリット:社内にノウハウが貯まらない

ただし、コンテンツマーケティングの代行は、費用がかさむだけでなく、社内にノウハウが貯まらないというデメリットがあります。

費用は依頼する範囲や代行会社にもよりますが、すべて一貫して依頼すると年間で1,000万円以上はかかると見込んでおきましょう。

また、コンテンツ制作の外注は、ブランドメッセージの一貫性を保つことが難しく、ブランディングを重視する場合にも不向きです。

このような場合は、社内に人員を確保し、インハウス化支援やコンサルティングをおこなう会社に依頼することをおすすめします。

▼コンテンツマーケティングのコンサルティング会社はこちらをご覧ください。

コンテンツマーケティングの代行を依頼する際の注意点

ここからはコンテンツマーケティングの代行や外注を依頼する際の注意点についてお伝えします。

「主体は自社」であることを意識して取り組む

コンテンツマーケティング代行会社のなかには、事業課題から戦略を考えてくれる会社も多いですが、自社の課題を誰よりも理解しているのは自社の社員です。

コンテンツマーケティングを外注するときは、なにもかも丸投げにするのではなく、あくまで主体は自社というスタンスで、一緒にコンテンツを作っていく姿勢を大切にすると成功につながります。

とくに競合分析については、自社でも試せるものがないか、自社でも似たような施策ができないかなど、アンテナを張るようにしましょう。

自社でできること・できないことをはっきりさせた上で依頼する

当たり前のことですが、コンテンツマーケティングのすべての部分を依頼しようとすると費用がかかります。自社でできることとできないことを吟味して、依頼内容を決めるようにしましょう。

たとえば戦略はコンサルティング会社に依頼してコンテンツ制作は自社でするなど、工夫することで予算を抑えられるかもしれません。コンテンツマーケティングの内製化を支援する会社もあるので、ゆくゆくは内製化したい企業の方は、そういった会社に依頼するのもおすすめです。

さいごに

コンテンツマーケティングは、代行会社に依頼することで、社内リソース・知見の不足や、なかなか成果が出ないといった問題を解決することができます。また、コンテンツマーケティングの代行会社に依頼する際も、丸投げするのではなく競合分析や課題分析は自社でも積極的におこなったり、費用削減のために依頼内容を吟味することが大切です。

この記事を参考にして、自社に合った代行会社を見つけられたら幸いです!

LIGは自社メディア「LIGブログ」で培ってきた経験をもとに、オウンドメディア立ち上げ初期の企業様のお手伝いをすることができます。「自社に運用ノウハウがない」「社内体制を整えることが難しい」「成果が出ずに困っている」…こんな悩みをお持ちでしたら、ぜひ一度ご相談してみませんか?
  

お問い合わせ・ご相談はこちらから

LIGのオウンドメディアコンサルティングサービスの強みについては、以下で詳しくご覧いただけます。

よくある質問

コンテンツマーケティングの運用代行にかかる費用は?

代行会社によって、提供されるサービス内容や料金体系は異なります。

例えば、コンテンツ制作のみを行う会社や、コンテンツ配信・広告運用まで一括して行う会社などがあります。また、料金についても、プランによって月額固定料金や成果報酬型などがあります。

代行会社を検討するときは、必ず見積もりをとり、予算の範囲に収まる会社に依頼するように工夫をしましょう。なお、このとき、料金が安すぎる会社は注意が必要です。あまりに安すぎる場合は、安かろう悪かろうで期待する成果が得られない可能性があります。

しっかりと適正価格を見極めるためにも、複数社に見積もりを取ること大切です。

代行サービスはどのような流れですか?

続いて、コンテンツマーケティングの代行会社に依頼した場合のサービスの流れを解説します。

まず1つ目が、企業課題の分析です。事業内容の把握やサイトの全体分析をおこなった上で課題の見直しを行います。ここでは、ターゲットの確認、KGIやKPIの設定、コンセプトの設計なども行います。

続いて、行った分析結果やKPIをもとにコンテンツ戦略を考えます(プランニング)。状況に応じてペルソナ設計やカスタマージャーニーの作成といったワークフレームも活用し、成果が出る施策を考えていきます。

プランニングが完了したら、コンテンツ制作です。ここからは企業によりサポート内容は異なりますが、コンテンツ制作をまるっと代行できる会社もあれば、コンサルティングのような立ち位置で内製化支援を行うような会社もあります。

自社の課題に合わせて選べると良いでしょう。

一般的な契約期間はどれくらいですか?

代行会社では、半年から1年程度を最低契約期間として設けることが多くなっています。これはコンテンツマーケティングでは成果が出るまでに一定の時間がかかるためです。

例えばコンテンツSEOにおいては、検索エンジンのアルゴリズムが変更されたり、また競合他社のSEO対策が強化されたりすることで、すぐに成果を出すことが難しい場合があります。逆にいえば、長期的に支援をおこなうことができれば、競合他社の動きや市場動向などを深く理解することができるようになり、成果がでやすい施策を立てることも可能になります。

また、コンテンツマーケティングでは、コンテンツを活用してユーザの行動変容を促すことが基本の考え方となりますが、ユーザが行動変容を起こすまでにもある程度の時間を要することも理由の一つです。

この記事のシェア数

LIGブログの企画・執筆・編集をしています。マーケティング、SEO対策、デザインに強みを持ったメンバーが、最新情報やノウハウをわかりやすくお届けします。

このメンバーの記事をもっと読む