- こちらは「LIG NEWS」として、最近LIG社内であった出来事やイベントを勝手に紹介していくコンテンツとなっています。
10月11日(金)、LIG東京本社にて第19期のキックオフイベントを開催しました。
LIGのキックオフは、半期の節目におこなわれる「前期おつかれ、今期もがんばろう!」イベントです。前期の振り返りや今期の方針発表、そして活躍した社員たちの表彰式がおこなわれます。
▲本社1階にあるコワーキングスペース「いいオフィス上野 by LIG」を貸し切っておこなわれました。
LIGにとってこの1年がどんな年で、どんな社員が活躍したのか、そして19期はどこへ向かっていくのか。キックオフの様子をとおしてみなさんにご紹介できればと思います!
キックオフ当日の様子
▲会場入口にはウエルカムドリンクが用意されていました。
地方支社やリモートで働く全国のメンバーが集まるということもあり、その日社内は、初対面や久しぶりの再会を喜ぶ声で溢れていました。
▲自らダメージ加工を施したリメイクTシャツを着こなす、デザイナー/マネージャーのユースケさん。
「LIFE IS GOOD」と大きくプリントされた会社オリジナルTシャツを着ている社員も多く見かけました。どこを見てもおそろいの装いに、不思議な一体感がありましたね。社員Tシャツ、おすすめです。
ちなみにTシャツのデザインはインハウスデザイナーのまっつーさんによるもの。デザインプロセスを記録した記事もあるので、気になる方はぜひ読んでみてください!
LIGの新Tシャツ完成!新人デザイナーが取り組んだ制作プロセス公開
お酒を片手に、和やかな雰囲気でキックオフがはじまりました!
前半は真面目に振り返りと方針発表
前半は、前期の業績や今期の方針について、全社や各部署ごとに発表がありました。
▲ちょっと風邪気味だった取締役のづやさん。
はじめに取締役のづやさんと社長の大山さんから、全社をとおしての発表がありました。
前期から今期にかけてのトピックとして挙げられていたのは……
- 教育事業での3つの新規サービス立ち上げ
- AIの社内活用と事業化
- 部署の再編成(のちほど紹介)
- 海外売上比率向上(のちほど紹介)
前期は、スクール事業をおこなうDigital Education部で3つの新規事業がはじまりました!
業界のプロが伝授!マーケやデザインを動画で学ぶ新サービス「リグアカ」がスタート! 制作会社が運営するクリエイター特化型転職エージェント「ReNew by LIG Agent」がオープン! はじめてのデザイナー転職や独り立ちを支援するメンタリングサービス「Deview!(デビュー)」始動
インハウスデザイナーのまっつーさんが、立て続けにLPを3つ作っていたりと、本当にスピード感のある期でした!
さらにここ1年は、AI活用推進の取組みを全社でおこなっていたこともあり、業務にAIを取り入れる社員の姿が多く見られました。
▲AI社内勉強会の告知文もAIで作られていました。
LIGブログでも生成AIのノウハウ記事が次々公開され、複数の記事が殿堂入り(2週間以内に5,000UU以上)を達成するなど、多くの方に読んでいただきました。
AIの波は、19期もどんどん加速していきそうです!
続いては部署ごとの発表タイム。部署の再編成があり、19期に新設された事業部もあるので、お披露目がてらご紹介していきます。
戦略から開発まで担う最大組織「DX事業部」
▲「ゴルフやBBQなど、仕事以外の交流も積極的におこなっていきたい」とDX事業部長のしんさん。
アプリ・システム開発領域を担う旧Technology部は「DX事業部」として再編成されました。発表は部長のしんさんから。
18期は大手企業様とのつながりを多く得ることができ、次々と大型のプロジェクトがはじまっています。受注数も増えていくなかで、19期は品質向上への取り組みを強化し、チーム全体のスキル向上を目指していきたいとのことでした。
▲キックオフ翌日におこなわれた部署合宿の様子。オール明けの猛者も何名かいました。
スマートなソリューションでクライアントをアトラクト「Agency事業部」
▲「引き出しを多く持ち、スマートでカッコいいオーラを身に着けていこう」と語るAgency事業部長 工藤さん。
今期新設された「Agency事業部」は工藤さんからの発表です。
Web制作、システム・アプリ開発、生成AIコンサルなど、多種多様なソリューションを持つLIGは、DX領域だけでも毎月60件近くのお問い合わせをいただいています。
そのお問い合わせに対して、最適なソリューションを提案していくのが、Agency事業部の役割です。
19期の方針は、すべてのクライアントに対し価値のある提案をおこない、期待を超えるソリューションを提供していくとのことでした。
デザインを強みに新たなLIGブランドを構築「Creative事業部」
▲社長・大山さんが部長を兼任し、LIGブランドを作っていきます!
主にWebサイト制作やブランディングを担当していた旧Design事業部。大山さんを事業部長に「Creative事業部」として生まれ変わりました。
外部からの評価も高いデザイン力はそのままに、19期はさらなるクリエイターの価値向上を目指すべく、新たなビジネスモデルの構築などさまざまな取組みをおこなっていくとのことでした。
▲Creative部・御用達のインド料理屋「ニューサラティー 新御徒町店」。キックオフ後は必ずここで二次会をします。
急成長中!セブ・オフショア開発の「Global事業部」
▲「打倒Digital Education部!」と意気込むGlobal事業部長 Noahさん。
主要クライアントとの長期の取引関係もあり、プロジェクト規模を着々と拡大してきたGlobal事業部。右肩上がりの業績に加え、社員エンゲージメントに注力したことで、低い離職率も保たれました。
19期はセキュリティと品質保証体制の強化をし、さらなる海外売上比率向上を目指していくとのことでした。
▲セブ島・Noah帝国の様子
スクール・人材事業で絶好調!「Digital Education部」
▲Digital Education事業部長 ペイさん「今期も勝ちにいきます!メンバー募集中です!」
教育領域を担うDigital Education部の発表は、ペイさんから。好調なスクール事業に加え、3つの新規事業を立ち上げた前期。「教育+人材紹介」の一気通貫のソリューションを実現しました。
19期は教育領域とHR領域にチームを分け、新規のチャネル開拓やさらなる事業スケール拡大を目指していくとのことでした。
▲勤務場所がさまざまなDigital Education部のメンバー。キックオフで全員そろった記念にパシャリ!
LIGブログを柱に「Inhouse Marketing部」
▲LIGTシャツで出社した姿に「朝から気合入ってますね!」とポップにいじられていた編集長/マネージャー・まこりーぬさん。
全社のマーケティングを担当する我らがInhouse Marketing部は、編集長のまこりーぬさんから。
前期同様、コンテンツSEOによる安定したCV獲得は続けつつ、新規チャネルの開拓も進行中。また、LIGブログのファンを増やすべく、コンテンツの改革もおこなっていきます!(宣言)
▲集合写真が見つからなかったのでAIで3分で作りました。
人事部
人事部からは新しい福利厚生に関する嬉しい発表がありました。
- 永年勤続賞与:5年勤務で10万円、10年勤務で30万円ボーナス支給!
- 病気休暇:入社即日から「年3日」の病気休暇を付与
- 看護休暇日数UP:子ども一人につき、看護休暇「年3日」→「年6日」へUP!
- 海外チャレンジ制度:TOEIC800点以上の条件を満たせば、所属関係なく誰もが海外勤務に挙手できる!
などなど……
「看護休暇日数UP」は、二人の子を持つ親としては非常にありがたい制度。 発表時、会場で一番沸いていたのは私です。
今回、本当にたくさんの新制度が発表されたので、続きはぜひ別の機会にご紹介させてください!
▲真面目な話が続いたので、眠そうな社員もちらほら……。
前半が終了し、しばし休憩タイム。会場併設のキッチンから、いい匂いが漂ってきました……!
美味しそうなオードブルや追加のお酒が並べられていました!
キックオフの企画・運営はすべてLIG社員によっておこなわれています。当日の料理やお酒も、すべて運営メンバーがこだわって用意したものばかりです!
▲オードブルは、スクールオペレーター・天ちゃんの旦那さんで料理人のこーしさんにお願いしました。
▲デザイナー・こばりん提供の8年もの梅酒。
▲宴会隊長・まっつーさんプレゼンツのアルコールコーナー。手づくりサングリアやおすすめの焼酎が並んでいました。
▲部署混合の交流ゲームも盛り上がっていました!
後半はうれしい表彰式!
ここからは、活躍した社員にちょっとした賞品が贈られる、表彰式の様子をお届けします!
会社のValueを体現!「Value賞」
LIGでは以下4つのValueを定めています。
- Consider Others 〜相手への思いやりを大切に〜
- Build Team Together 〜仲間ととにチームで課題に挑む〜
- Beyond Expectation 〜+αの成果を出し続ける〜
- Establish a Structure 〜仕組み化・基準の明確化を徹底する〜
このValueを体現している4人のメンバーが、全社の投票によって選ばれました!
困った人の助けに「Consider Others賞」
▲「なんの賞ですか?」と確認中のインハウスデザイナー・まっつーさん。
Consider Others賞はインハウスデザイナーのまっつーさん。
- 部署関係なく、困った人がいたら声をかけている
- いつも気持ちの良いコミュニケーションありがとう
など、まっつーさんの明るいコミュニケーションに元気付けられるコメントがたくさんありました!
チームをよりよくしてくれた「Build Team Together賞」
▲ふだんは広島オフィスで働いているWebディレクター/マネージャーのまさしさん
Build Team Together賞は、広島オフィスのまさしさん。
- 忙しいのに時間を作ってチームを見てくれる
- みんなのために身を粉にして頑張ってくれた
などなど、まさしさんの献身的な働きに感謝するコメントが紹介されていました!
常に+αを追求「Beyond Expectation賞」
▲ドリンク片手に急に呼ばれてしまったデザイナーのせんちゃん。
Beyond Expectation賞は、デザイナーのせんちゃん。
- せんちゃんのおかげで数段高いクオリティのサイトになった
- 毎回新しいことを追求している
と、せんちゃんへの高い信頼を感じる推薦コメントが紹介されていました!
仕組み化に貢献「Establish a Structure賞」
▲営業から社内システムの整備まで、多才なキャリアデザイナー・ばやし。
Establish a Structure賞はキャリアデザイナーのばやし。
- 人材システムの導入に貢献してくれた
- 管理シートの効率化など、何事も卒なくこなしていて多才
などなど、社内システムの仕組み化に大きく貢献したことが受賞理由になっていました!
そんな彼のキャリアインタビューもありますので、ぜひ以下よりご覧ください!
「クリエイターと一緒に成長する」LIG教育事業の新卒メンバーで座談会を開きました!
インパクトを生み出したプロジェクトへ「Best Project賞」
▲「グエンさんは縁の下の力持ちで、こういう場面はいつも私に譲ってくださるんです……(笑)」とUI/UXデザイナーのちぐさん。
会社に大きなインパクトを与えたプロジェクトに贈られる「Best Project賞」は、国内大手企業をクライアントとするアプリ開発案件が選ばれました。
受賞理由は、当初の想定を大きく上回る事業価値を創出し、今後のLIGの開発基盤として大きな可能性を見出すきっかけになったこと。
代表してUI/UXデザイナーのちぐさんがコメント。同じくプロジェクトメンバーのグエンさんは、残念ながらこの日は欠席でした。
もっとも活躍した社員に贈る「Best Player賞」
さてさて表彰式の最後を飾るのは、もっとも活躍した社員に贈られる「Best Player賞」!
選ばれたのは……
▲「Best Project賞」にもノミネートされていて大活躍のコンサルタント・じんちゃん
コンサルタントのじんちゃん! 2023年新卒入社から1年半、大きな大きな成長を遂げました。
- 経験のない仕事に挑戦しつつ、クライアントからの信頼も厚く、同時にメンバーのバックアップもしていた
- 大規模プロジェクトを強い責任感で引っ張ってくれた
など、その主体性とチームへの貢献が評価されていました!
ほかにもノミネートされたメンバーを、推薦コメントとともにご紹介します!
▲Webディレクター・リコさん:複数プロジェクトを並行して担当する中で、メイン案件に限らず、高いお客様満足度を実現してくれた。
▲SEOマーケター・あっきーさん:LIGの問い合わせ獲得にもっとも貢献してくれた。全社員を幸せにしている存在。
▲海外事業部 サビールさん:入社1ヶ月で大手案件受注に寄与。プロジェクトマネジメントからビジネス開発まで幅広く携わり、事業展開にも大きく貢献してくれた。
▲キャリアデザイナー・キックスくん:「チームでトップセールス取ります」という宣言を実現し、売上に大きく貢献。チーム全体の数字意識の向上にも務めてくれた。
▲1億の男・かけるさん:新規AI事業に貢献。クライアントの満足度も高く、前例のない挑戦で具体的な成果を挙げられたことは、Beyond Expectationであり、Beyond Yourself!
表彰式を通じて、ふだん接点の少ないメンバーの活躍を知ることができ、とても良い機会となりました!
そして夜の街へ……
キックオフ終了後は、各部署やチームごとに二次会が開催されました。さらに三次会、四次会に繰り出す社員もいたとか……。
▲終電をなくしたメンバーたち。
わたしもふだんはリモートワークで働いているので、対面でたくさんの人と話すことができて、とても楽しい1日を過ごすことができました! 次こそは「ベストマザー賞」を受賞できるよう、仕事と子育ての両立、頑張っていこうと思います!
少しでもLIGに興味を持ってくださったみなさん、次回のキックオフはぜひ一緒に参加しましょう!