こんにちは! Webクリエイタースクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」運営スタッフのペイです。
働き方改革やコロナ禍でのリモートワークの増加により、ますます副業への関心が高まってきていますね。実際、当スクールに相談にいらっしゃるなかにも「副業のためのスキルを身につけたい」「本業以外の選択肢を得たい」という方はたくさんいらっしゃいます。
そこで今回は、「いまの仕事はそのままに収入アップしたい!」という方に向けて、働きながら、在宅でも続けられるおすすめの副業(3パターン・全9種)をご紹介します。
確定申告などの注意点も知識として得ながら、さまざまな種類や条件を比較し、自分に合いそうな副業を見つけてくださいね!
目次
おすすめ副業①マッチングサービスを活用する
クラウドソーシングとは、何らかの仕事を依頼したい・請けたい企業や個人が、インターネットを使って仕事を依頼する・請けるサービスの総称です。
取引はオンライン上で完結するので、働きながら、在宅で、家事の合間に仕事を請けることができます。たくさんの案件・条件のなかから好きな働き方を選べる、自分の強みを活かして収入を得られる副業です。
クラウドソーシング、スキルを売る、副業社員として働く、アルバイト・パートの4つのパターンがありますので、それぞれ詳しくご紹介いたします。
クラウドソーシング(クラウドワークス、ランサーズ)
- メリット
👉実務経験不問の仕事もあり、経験・実績を積むのには最適。 - デメリット
👉参入ハードルが低いぶん、報酬単価が安めで収入が安定しない。高単価の案件獲得には実績やスキルが必要。
プラットフォーム上で企業の依頼を選び、応募する方法です。応募後、段階的に案件を進めていくプロジェクト方式や、成果物を予め依頼者側に提出し、選ばれると同時に納品となるコンペ方式・タスク方式などの種類があります。自分に合った方式を選んで応募しましょう。
難易度 | ★★☆☆☆ ※ 収益化までの時間・必要スキル・はじめるハードルなど総合的に判断 |
---|---|
必要スキル | 仕事を受けたい分野の専門知識・スキル 👉おすすめのスキル |
こんな人におすすめ |
✔ 少額でも良いので気軽に仕事を受けたい ✔ 未経験なので実績を増やしたい ✔ 自分の市場価値を知りたい |
下記に代表的なクラウドソーシングサービスをご紹介します。
クラウドワークス
知名度のある国内最大級のサービスです。IT系の依頼が多く、初心者でも利用しやすいのが特徴です。
相場例 | 記事作成:2,000円~ / 記事 バナー作成:5,000円~ / 点 動画制作:50,000~円 / 本 |
---|---|
初期費用・手数料 | 初期費用:0円 手数料: 報酬額20万円以上・・・5% 報酬額10~20万円以下・・・10% 報酬額10万円以下・タスク形式・・・20% |
参考:
クラウドワークス発注相場【クラウドワークス】
ワーカーシステム手数料【クラウドワークス】
ランサーズ
依頼数・満足度No.1(2018年自社調査)。高単価の非公開案件が多く、フリーランス向けのサービスです。
相場例 | 記事制作:0.5~5円 / 文字 バナー作成:10,000~40,000円 / 点 動画制作:50,000~500,000円 / 本 |
---|---|
初期費用・手数料 | 初期費用:0円 手数料: 報酬額20万円以上・・・5% 報酬額10~20万円以下・・・10% 報酬額10万円以下・タスク形式・・・20% |
参考:
制作物の種類・参考価格 | ランサーズ
システム手数料の計算方法を教えてください | ヘルプ | クラウドソーシング「ランサーズ」
スキルの販売(ココナラ、SKIMA)
- メリット
👉持っているスキルを活かせる。実績を積めば、人気クリエイターとして顧客を獲得しやすくなる。 - デメリット
👉ある程度の実績・信頼がないと興味を持ってもらえない。出品の仕方や集客のためのテクニックが必要。
「〇〇円でイラスト描きます」というように、自分のスキルに価格をつけて販売できるサービスを使う方法です。オンライン上で仕事の取引ができる点では上記で紹介したクラウドソーシングサービスと同様ですが、仕事を請ける側が自ら発信しているという点で異なります。
難易度 | ★★☆☆☆ ※ 収益化までの時間・必要スキル・はじめるハードルなど総合的に判断 |
---|---|
必要スキル | 商品化したい分野の専門知識・スキル |
こんな人におすすめ | ✔ 趣味を仕事に活かしたい ✔ 誰にも負けない特技やスキルを持っている ✔ 自分の市場価値を知りたい |
今回は、ココナラとSKIMAをご紹介します。
ココナラ
ビジネスからプライベート利用まで、個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のスキルマーケットです。クリエイティブ制作から士業の依頼や占い相談まで、200種類以上の幅広いカテゴリがあります。
公募依頼を探すことでも、仕事を得ることが可能です。
相場例 | 最低500円~出品可能 イラスト1カット:3,000~50,000円 記事制作:1~1.6円/文字 |
---|---|
初期費用・手数料 | 初期費用:0円 手数料:22% |
参考:
記事作成の相場って?条件に合うライターの探し方からココナラおすすめ代行先まで – ココナラマガジン
イラストの作成依頼はどうやるの?費用相場や依頼のコツを解説! – ココナラマガジン
SKIMA
個人のイラストやスキルを出品できるコミッションサービス。オリジナルのイラストや似顔絵、Webページやロゴも販売できます。占いや文章作成カテゴリもありますが、似顔絵イラスト系が多いのが特徴です。
また依頼者からのリクエストに対する提案も可能です。
相場例 | 4,000~30,000円以上(人気クリエイターの場合) |
---|---|
初期費用・手数料 | 初期費用:0円 手数料:11~22%(商品価格によって変動) |
参考:気になる!【イラストコミッション】の相場ってどのくらい? | SKIMA antenna
副業社員(シューマツワーカー、Workship)
- メリット
👉手数料がかからず収入も安定的。スキルレベルにあった長期的な契約が見込める。 - デメリット
👉拘束時間が長い、企業との面談が必要など、ハードルが高い。
副業マッチングサービスを使って副業社員として働くケースです。副業社員とは、単発的な契約とは異なり、週1~3日契約などより継続的な働き方をすることが特徴です。副業マッチングサービスはフリーランサーが利用することも多く、「副業」というよりは、「複業」「兼業」のニュアンスに近いかもしれません。
企業との直接契約になるわけではなく、マッチング業者含めた3者間での契約になることが多いです。なかには企業と直接雇用関係を結べることもあります。
難易度 | ★★★☆☆ ※ 収益化までの時間・必要スキル・はじめるハードルなど総合的に判断 |
---|---|
必要スキル | 仕事を請けたい分野の専門知識・スキル |
こんな人におすすめ | ✔ 中・長期的に仕事がほしい ✔ ある程度知名度のある企業とマッチングしたい ✔ 高単価で仕事を請けたい |
シューマツワーカー
登録ユーザー数は30,000人以上と業界トップクラスの実績があるマッチングサービスです。エンジニア中心の技術者向けの案件が多数あります。
無料の税理士サポートや副業に役立つセミナーに参加できたりと、利用者へのサポート制度が豊富です。
条件例 | 最低時給2,500円~、週10時間以上コミット |
---|---|
初期費用・手数料 | とくになし(企業側が負担) |
Workship
フリーランス向けのマッチングサービス。デジタル領域を中心に、デザイナー、エンジニア、マーケター、編集者、人事、広報などさまざまな職種に対応した案件があります。
最短即日マッチングを売りにしており、成約でお祝い金10,000円プレゼントなど嬉しい特典もあります。
条件例 | 平均時給2,900円 |
---|---|
初期費用・手数料 | とくになし(企業側が負担) |
アルバイト・パート(タウンワーク、バイトル)
- メリット
👉複数会社の文化に触れることができる。人脈・コミュニティが広がる。 - デメリット
👉時給単価が低いと思ったよりも収入が得られない。長時間労働になりがち。
これまでご紹介したクラウドソーシング系での業務委託契約とは異なり、企業と直接雇用契約を結ぶ副業です。業務委託契約にはなんらかの専門スキルが必要なことが多いですが、アルバイト・パートでの募集の場合、未経験からでも始められる案件が多く存在します。そのぶん時給単価は低めなので、長時間労働となってしまうケースも。本業とのバランスが大切です。
収入アップを狙うには、ある程度長期的に働いて信頼関係を結んだ上で、時給の交渉などをしていく必要があるでしょう。
難易度 | ★★☆☆☆ ※ 収益化までの時間・必要スキル・はじめるハードルなど総合的に判断 |
---|---|
必要スキル | 仕事を請けたい分野の専門知識・スキル(不要の求人もあり) |
こんな人におすすめ | ✔ 請求書の発行が面倒、給与として受け取りたい ✔ 専門スキルがない ✔ 今の仕事を続けつつ、他社でも働いてみたい |
タウンワーク
https://townwork.net/merit/prc_0010/
タウンワークはアルバイト・パート専門の日本最大級の求人サイト。副業OKの求人は2021年6月2日時点で、36,773件ほどありました。
相場 | 一般事務:1,210円~/時 広報・マーケ:1,219円~/時 Webデザイナー:1,119円~/時 編集・ライター:1,111円~/時 |
---|---|
初期費用・手数料 | とくになし |
参考:東京都の平均時給|【タウンワーク】でバイトやパートのお仕事探し
バイトル
https://www.baitoru.com/lp/sidebusiness/
定番の職種からマイナーなものまで、262と幅広い職種を扱うアルバイト・パート専門の求人媒体。副業OKの求人は2021年6月2日時点で、20,671件ありました。
相場 | 平均時給:1,433円(2021/6/2時点) |
---|---|
初期費用・手数料 | とくになし |
知人の紹介
ほかにも知人の紹介で企業と繋がるパターンもあります。ただし、原則本業で知り合った顧客と仕事をすることを禁止している会社も多いので、必ず本業の会社と相談の上、契約するかを決めましょう。
おすすめ副業②自作のコンテンツや商品を売る
自作のコンテンツや商品に値段を付けて販売し、収益化する副業です。値段に見合う良質なコンテンツを作ることさえできれば、放っておくだけで収入が得られます。自身のスキルの市場価値を知るのにもよいでしょう。
コンテンツ販売(note、Udemy)
- メリット
👉持っているスキルを活かせる。自身のブランディングにもなる。 - デメリット
👉良いコンテンツでないと収益化が難しい。それなりのクオリティが必要。
自作の記事や動画を販売できるサービスを使った副業です。相手に興味をもってもらえないことにはなにもはじまらないので、いかに良質なコンテンツが作れるかや需要のあるスキルを持っているかが求められます。
今回は、noteとUdemyをご紹介します。
note
プラットフォーム上で作成した自作の記事を販売できるサービスです。無料での公開はもちろん、プレミアム会員であれば最高5万円までの価格設定ができます(通常会員は1万円まで)。
単価 | 0~50,000円/記事 |
---|---|
初期費用・手数料 | 初期費用:0円 手数料: 10%(有料記事、有料マガジン、サポート、サークル) 20%(定期購読マガジン) |
難易度 | ★★★☆☆ ※ 収益化までの時間・必要スキル・はじめるハードルなど総合的に判断 |
必要スキル | ライティングスキル、コンテンツにしたい分野の専門知識・スキル |
こんな人におすすめ | ✔ ノウハウを発信することが好き ✔ 自身のファンを増やしたい ✔ 市場価値のある知識・情報を持っている |
Udemy
プラットフォーム上で動画講座を販売したり、オンライン講座を開いたりすることができます。デザイン、開発、マーケティングなどビジネスに関わる講座だけでなく、料理やDIYなどの趣味関連やフィットネス系、楽器の演奏テクニックなど幅広い分野の講座を扱っています。
単価 | 2,400~24,000円/講座(自由に設定可) |
---|---|
初期費用・手数料 | 初期費用:0円 手数料: 3%(Udemyを経由せず自身でプロモーション) 63%(Udemy経由の売上) |
難易度 | ★★★★☆ ※ 収益化までの時間・必要スキル・はじめるハードルなど総合的に判断 |
必要スキル | 動画制作・編集スキル、コンテンツにしたい分野の専門知識・スキル |
こんな人におすすめ | ✔ 趣味を仕事に活かしたい ✔ Web講師に興味がある ✔ 生徒を集めたい |
フリマサイト出品(メルカリ、minne)
- メリット
👉集客の必要がない。売るものがあればすぐにはじめられる。 - デメリット
👉原価がかかる場合、売れなければマイナスになってしまう。
スマホさえあれば手軽にはじめられるのがメリット。後述するネットショップ開設とは違い、すでにユーザー数の多いプラットフォーム上に出品できるので、商品を目に止めてもらう機会も多いはず。
メルカリ
商品を好きな価格(300~9,999,999円)で簡単に売りに出せるフリマアプリ。2020年12月には累計出品数が20億品超えるなど、多くのユーザーが利用しているサービスです。基本的には不用品を販売するためのサービスですが、自作アクセサリーなどのハンドメイド商品を売ることで、継続的に収入を得られる可能性もあります。
単価 | 300~9,999,999円(自由に設定可能) |
---|---|
初期費用・手数料 | 初期費用:0円 手数料:10% |
難易度 | ★☆☆☆☆ ※ 収益化までの時間・必要スキル・はじめるハードルなど総合的に判断 |
必要スキル | とくになし |
こんな人におすすめ | ✔ お金をかけずいらないものを処分したい ✔ 商品の在庫がある ✔ 家にお宝が眠っている |
minne
ファッション、小物、生活雑貨などの作品を集めたハンドメイドマーケット。こだわりの一品を出品することができます。
単価 | 300~500,000円(自由に設定可能) |
---|---|
初期費用・手数料 | 初期費用:0円 手数料:10.56% |
難易度 | ★☆☆☆☆ ※ 収益化までの時間・必要スキル・はじめるハードルなど総合的に判断 |
必要スキル | ハンドメイド品の制作スキル |
こんな人におすすめ | ✔ ものづくりが好き ✔ 人に喜んでもらうことにやりがいを感じる ✔ 作家としてPRしていきたい |
ネットショップ運営(BASE、STORES)
- メリット
👉ブランドイメージに合わせたショップが作れる。独自ドメインも設定可能。 - デメリット
👉自分で集客が必要。ある程度の規模が必要。
ネットショップ開設サービスを利用した副業です。オンライン上に自分のショップページを開設し、商品を販売することができます。
メルカリやminneとは違い、オンライン上にオリジナルデザインのショップページを持てるのが特徴。無料のテンプレートを使って、ブランドのイメージに合わせたサイトを作ることができます。ある程度集客の目処が立っているのであれば、自身のショップページを開設して、自由にカスタマイズできたほうがよいでしょう。
難易度 | ★★☆☆☆ ※ 収益化までの時間・必要スキル・はじめるハードルなど総合的に判断 |
---|---|
必要スキル | とくになし |
こんな人におすすめ | ✔ オリジナルのショップサイトを作りたい ✔ ある程度の規模で運営したい ✔ 独自ドメイン設定がしたい |
今回は初期費用0円ではじめられるBASE、STORESをご紹介します。
BASE
ショップ開設実績No.1のサービス。ファッション、雑貨、飲食など、さまざまなジャンルに合わせたデザインのショップページを開設することができます。月額の有料プランはなく、「追加App」を購入することで機能の追加が可能です。「最短30秒で開設」という謳い文句のとおり、特別な知識もいらず簡単に開設できるので初心者にもおすすめです。
単価 | 0~100,000,000円(自由に設定可能) |
---|---|
初期費用・手数料 | 初期費用:0円 手数料:6.6%+40円 |
STORES
STORESはさまざまな決済方法を使えるのが特徴です。
月額無料のフリープランと有料のスタンダードプラン(2,178円)があり、スタンダードプランでは決済手数料が安くなるほか、独自ドメイン設定やアクセス解析などができます。月々の販売価格が20万円以上の場合はフリープランよりも安くなるので、ある程度の規模のショップであればSTORESの有料プランがおすすめです。
単価 | 0~2,000,000円(自由に設定可能) |
---|---|
初期費用・手数料 | 初期費用:0円 手数料:5%(有料プランは3.6%) |
おすすめ副業③広告収入を得る
- メリット
👉成功すれば安定的な収入が得られる。自分の資産になる。 - デメリット
👉収益化までに時間がかかる。継続的な運用が必要。
自身のブログを開設したり、YouTubeなどのプラットフォームを利用したりして、広告収入を得る手法です。いかにコンテンツを閲覧してもらえるかで収入が決まります。
YouTube投稿
YouTubeに動画を投稿し、一定の条件(チャンネル登録者数1,000人以上、直近12ヶ月間の総再生時間4,000時間以上)を満たすことで広告収入を得ることができます。広告収入のほかにも、生放送の投げ銭システム「スーパーチャット」、有料の会員制度「メンバーシップ」、企業から依頼を受けて動画を作るタイアップ案件により、収入を得ることができます。
YouTube投稿は自分の好きなことを発信することで収入を得られる副業です。軌道に乗れば継続的に収入も得られますし、副業から本業となる可能性もあるでしょう。動画制作・編集スキルも身につくので、将来の資産にもなります。
単価 | 0.01~8円目安/再生(動画ジャンルや地域・時期などにより変動) |
---|---|
難易度 | ★★★★★ ※ 収益化までの時間・必要スキル・はじめるハードルなど総合的に判断 |
必要スキル | 動画制作・編集スキル、企画力 |
こんな人におすすめ | ✔ 発信することが好き ✔ 特定のジャンルに特化したコンテンツを作れる ✔ 動画を継続的に投稿できる |
アフィリエイトブログ運営
アフィリエイトとは、サービスや商品を自身のブログ内で紹介し、ブログの訪問者に何らかの行動(申し込み・登録・購入など)をしてもらうことで収益が発生する成果報酬型広告の仕組みのことをいいます。広告主とブロガーを仲介するアプリケーションサービスプロバイダ(ASP)と呼ばれる各種アフィリエイトサービスに登録することではじめることができます。多くの場合で、Google AdSenseなどの広告表示数やクリック数に応じて報酬が発生する広告プログラムと併用して運用されます。
- 参考:アフィリエイトブログのはじめ方
-
- 自分のブログやサイトを開設
- ASPサイトに登録
- サイト内で掲載する広告を選ぶ
- リンクを設置した記事を作成し、公開する
いかに狙ったターゲットに記事を見てもらえるかが重要となってくるので、検索エンジンに最適化したWebサイトやコンテンツを作成する必要があります。
おすすめの理由は、自分の得意なジャンルを選んで商品のPRをすることができること。また、金融系などジャンルによっては報酬単価が高いため、きちんと狙ったターゲットに情報を届けることができれば、本業と同様の収入を得ることも可能です。
単価 | 数十円~数万円(ジャンルによって異なる) |
---|---|
難易度 | ★★★★☆ ※ 収益化までの時間・必要スキル・はじめるハードルなど総合的に判断 |
必要スキル | SEOライティングスキル、Webサイト運用スキル |
こんな人におすすめ | ✔ 文章を書いたり調べたりすることが得意 ✔ 個人でブログを運営している ✔ 記事を継続的に投稿できる |
下記に、代表的なASPである「A8.net」と「もしもアフィリエイト」をご紹介します。
A8.net
累計290万サイト以上(2021年05月現在)が登録するアフィリエイト業界最大級のASP。無料のブログサービスなど初期投資0円からはじめることができるので、アフィリエイト初心者の方にもおすすめです。
報酬単価例 | クレジットカード発行 500~5,000円 / 枚 |
---|---|
初期費用・手数料 | 振込手数料のみ |
参考:金融ジャンルのアフィリエイトの基礎知識とメリット・デメリットを解説 | A8キャンパス | アフィリエイトA8.net
もしもアフィリエイト
個人が紹介しやすい広告を厳選したアフィリエイトサービス。初心者でも簡単にアフィリエイトリンクを作成できるツールを無償提供しています。通常報酬+12%のボーナス報酬がもらえる「W報酬制度」もあります。
報酬単価例 | 情報なし |
---|---|
初期費用・手数料 | なし |
副業に役立つスキル6選
副業をはじめたいけど、なにをしたらよいのかわからない……という方に向けて、安定的な収入が得られて、キャリアにも繋がるおすすめのスキルをご紹介します。上記で紹介した多くの副業で役立つものとなっていますので、副業の選択肢を広めたい方にはとくにおすすめです!
単価参考:制作物の種類・参考価格 | ランサーズ
動画制作・編集
YouTubeやTikTokなどのSNS動画、Web広告用動画、社内向け研修動画、アニメーションや映画制作など、さまざまな映像コンテンツの企画構成・撮影・制作・編集のお仕事です。クラウドソーシングには、ナレーションやテロップ付の簡単なお仕事から、専属の動画制作者契約まで、幅広く募集があります。
単価 | 編集のみ:5,000~50,000円/本 撮影~編集:200,000~500,000円/本 |
---|---|
必要スキル | 動画撮影スキル、動画編集スキル(Adobe After Effects、Adobe Premiere Proなど) |
こんな人におすすめ | ✔ 動画・映像の仕事に興味がある ✔ YouTubeを仕事にしたい ✔ 手に職つけたい |
おすすめの理由
年々動画広告市場は伸びており、動画クリエイターの需要も増えています。実際にクラウドワークスでも動画制作の発注は急増しているとのこと。初心者でも受けられる案件もあるので、これから動画制作・編集について経験を積んでいきたいという方にもおすすめです。
高単価の案件を請けるには、それなりの経験やスキルが必要になってきます。将来的に動画クリエイターとして安定的に収入を得たいのであれば、スクールでの勉強もおすすめです。
動画編集スクール・講座おすすめ16選【2024年6月更新】
参考:
サイバーエージェント、2020年国内動画広告の市場調査を発表 | 株式会社サイバーエージェント
動画の視聴機会増加を受け、「動画制作」の発注が急増/「漫画などを活用した新たな動画広告」が伸び率トップ ~「動画制作発注」に関する調査を実施~ | ニュース | 株式会社クラウドワークス
Webデザイン
Webサイトのデザインや企業・サービスのロゴ、名刺、バナー広告の制作、ブランディングデザインといったお仕事があります。IllustratorやPhotoshop、XDといったAdobeのデザインソフトを使って制作していきます。
単価 | Webデザイン:50,000~400,000円(ページ数による) ロゴ制作:20,000~85,000円/点 バナー制作:5,000~40,000円/個 |
---|---|
必要スキル | デザインスキル(Adobe Illustrator、Adobe Photoshop、Adobe XD、HTML/CSSなど) |
こんな人におすすめ | ✔ デザインが好き ✔ 手に職つけたい ✔ Web業界に興味がある |
おすすめの理由
自分の手でなにかを作るのが好き、デザインに興味があるという方におすすめです。未経験の場合、ソフトの使い方やデザインに関する勉強は必要となりますが、将来のキャリアの可能性を広げるという意味でもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
Webデザイナーとして本格的に稼いでいきたいのであれば、動画編集と同様、スクールでの勉強をおすすめします。
【2024年11月最新版】Webデザインスクール人気30校を徹底比較|目的別に紹介!
Webデザイナーが副業するメリット・デメリットとは?仕事の選び方も聞いてきました!
プログラミング
Webサイトの制作からシステム・アプリ開発までさまざまな仕事があり、それぞれ必要な言語スキルが異なります。開発系のお仕事の場合は時間報酬制となることが多く、拘束時間が長くなる反面、安定した収入を得ることができます。
単価 | コーディング:5,000~100,000円 Webシステム開発:3,500~7,000/時間 ソフトウェア・業務システム開発:300,000~800,000円 サーバー構築:50,000~100,000円 |
---|---|
必要スキル | HTML/CSS、JavaScript、PHPなどの開発言語(ジャンルによってさまざま) |
こんな人におすすめ | ✔ 自分の手でなにかを作りたい ✔ 手に職つけたい ✔ 将来性のあるスキルを身に着けたい |
おすすめの理由
在宅で完結できる案件がほとんどで、単価も高めなので高収入が見込めます。ペースがつかめれば本業に合わせて業務の量を調整しやすいのも特徴。プログラミングができる人材は市場価値も高く、将来的に仕事に困ることはないでしょう。
マーケティング
企業やサービスを成長させるためには、マーケティングのスキルは必要不可欠です。Web、SNS、動画、オフラインなどさまざまな分野において専門のマーケティングスキルが求められます。市場動向のリサーチ、アクセス解析、戦略立案などの仕事があります。
単価 | Web・ITコンサル:100,000~200,000円 経営・戦略コンサル:150,000~300,000円 |
---|---|
必要スキル | 企画力、分析力、コミュニケーション能力など |
こんな人におすすめ | ✔ 目に見える結果が欲しい人 ✔ ロジカルに考えられる人 ✔ 研究者気質 |
おすすめの理由
マーケティングスキルは、単体での需要だけでなく、動画編集×マーケティング、Webデザイン×マーケティング、ライティング×マーケティングなど、他の分野のスキルにも活きてきます。副業ワーカーとしての強みになること間違いなしです。
「マーケティングやりたい人」がマーケターに向いていない理由とは?ディノス・セシール石川氏&WACUL垣内氏が世のマーケター像をぶった斬る!
ライティング
レビューや口コミの投稿から、文書やメルマガの作成、インタビューやアフィリエイト記事制作といったWebライターのお仕事まで、さまざまな活躍の場があります。クラウドソーシングでの文章作成系依頼は文字単価で換算することが多く、内容の専門性に応じて高くなっていきます。
単価 | 0.5~5円/文字 |
---|---|
必要スキル | 文章力など |
こんな人におすすめ | ✔ 文章を書くのが好き ✔ インターネットでの情報収集が得意 ✔ さまざまなことに興味がある |
おすすめの理由
PCとネット環境さえあればはじめられる副業向きのお仕事。スマホでも文章は作れるので、ちょっとした移動時間にも着手することができます。文章を書くのが苦でない方におすすめです。
翻訳・通訳
日本語から外国語、もしくは外国語から日本語に変換するお仕事です。企業のWebページや海外向けページの翻訳、英文事務や文字起こし、カスタマーサポート代行などがあります。専門性の高い内容やマイナーな言語ほど、文字単価が高くなります。
単価 | 2~8円/文字 |
---|---|
必要スキル | 語学力、文章力 |
こんな人におすすめ | ✔ 語学力に自信がある ✔ 会話はできないが、ライティングや読解は得意 ✔ 海外移住経験がある |
おすすめの理由
語学力をフルに生かした副業です。日常会話程度でもOKの案件もあるので、さらに語学スキルを伸ばしたいという方にもおすすめです。翻訳能力+αの専門知識があると、高単価の案件も獲得しやすくなります。
ジャンル別おすすめの副業
上記でご紹介してきた副業を、「スキルを活かせる・キャリアに繋がる副業」「高収入が見込める副業」「未経験から手軽にはじめられる副業」に分類してみました。副業選びの参考にされてください。
スキルを活かせる・キャリアに繋がる副業
持っているスキルを活かしてはじめられる副業です。本業のプラスにもなる実績を作れたり、将来の資産になるものをピックアップしてみました。
高収入が見込める副業
収益化までに時間がかかったり、専門スキルが必要だったりと、難易度は高いですが、成功すれば安定的に高収入を得られる副業を選んでみました。
未経験から手軽にはじめられる副業
スキルや経験がなくてもはじめられる、おすすめの副業です。隙間時間を使って手軽に収入が得られるので、主婦(主夫)の方にもおすすめ。
未経験のクラウドワーカーにとくにおすすめのお仕事はデータ入力とアンケート回答です。
データ入力
エクセルへのデータ入力や資料作成、文字起こし、Webサイトの情報入力、商品サーチなどの仕事があります。経験問わずで簡単な作業が多いぶん、単価は安めとなります。音声データからの文字起こしは、文章を整えたり、要約作業が発生したりすると単価が高くなります。特別なスキルも必要ないので、誰でもはじめられます。作業量に応じて報酬が増えていくので、自分の頑張りがそのまま収入に繋がります。
単価 | 10~100円/件 文字起こし:90~260円/分 |
---|---|
必要スキル | PCの基本操作 |
こんな人におすすめ | ✔ タイピングが早い ✔ バックオフィスの経験がある ✔ 単純作業が苦でない |
アンケート回答
企業の市場調査アンケート回答やアニメ・ドラマの短いレビューをすることで、報酬を得る仕事です。スマホ作業のみの案件もあるので、PCがない方もはじめることができます。また短時間で済むものが多く、家事や育児の合間にできるという点で主婦(主夫)の方にもおすすめです。
単価 | 10~50円/回答 2,000~3,000円/レビュー |
---|---|
必要スキル | とくになし |
こんな人におすすめ | ✔ まとまった時間が取れない ✔ さまざまな商品・サービスを試すのが好き ✔ 気軽にはじめたい |
みんなの副業事情
副業って実際のところどんな感じなの? という方に向けて、LIG社員に副業に関するアンケートを採りました(回答者17名)。
どうして副業をはじめたの?
- 収入を増やすため(33%)
- 経験・スキルの幅を広げるため(22%)
- 本業ではできないことへのチャレンジのため(15%)
- 人脈形成のため(12%)
- スキルを活かす選択肢を増やすため(12%)
- 楽しそうだったため(6%)
もっとも多かった回答は「収入を増やすため」でした。意外に半分に届かず3割強という結果。次に多かったのが「経験・スキルの幅を広げるため」です。同様の回答に、本業ではできないことへのチャレンジの場として副業を選択している人もいました。ほかにも、「知人の力になりたい」「将来の人脈づくりに」などの人脈に関する回答もありました。
全体的に見ると、個人の将来のためを考えて副業をはじめる人と、本業に繋がるからという理由ではじめる人の2つの分かれているようでした。
年間収入はどれくらい?
※ 未回答あり
約半数は「20万円未満」でした。年間60万円未満(月々5万円未満)となると、回答者の7割以上が該当しています。なかには年間240万円以上を稼ぐ猛者もいましたが、やはり会社員としてみっちり働きながらの副業となると、現実的な数字であると感じました。
副業のメリットは?
「やりがいや自信に繋がる」という心理面への影響をメリットに挙げる人が多くいました。「本業以外でも収入を得られることがわかったので、精神的にも安定した」という回答も。
その他の回答
- スキルアップにつながった
- 時間の使い方が上手になった
- リフレッシュになった
- 収入が増えた
副業のデメリットは?
やはり「休みがない」「とにかく忙しい」など、時間の確保を課題とする人がほとんどでした。やりがいがある反面、個人で請けている仕事ということもあり責任も重大です。無理のない範囲でおこなえるまでは、慣れが必要になるのかもしれないですね。
その他の回答
- クオリティの担保など、自身の責任が重い
- 確定申告が面倒
副業の注意点
副業をする上で知っておきたい注意点をまとめました。
「副業の境界線」を会社規則で確認すること
「副業」に明確な定義があるわけではなく、本業以外の就労全般を指す言葉です。なにを副業とするかは企業の規定によってさまざまです。
参考までに、判断基準のひとつとして「収入を得るために労働を伴っているかどうか」というものがあります。たとえば下記のような資産運用は、一般的には副業にあたらないと考えられています。
- 副業にはあたらない例
-
- 株式投資
- FX投資
- 不動産投資(入居者募集などの業務や手続きを外部に委託している場合)
ただし、仕事中ずっと株価の画面の眺めていたりと、本業に支障をきたすような場合には当然認められません。副業をはじめる際には、必ず会社の規則を確認しましょう。
年間所得20万円以上は確定申告が必要
本業以外の所得、つまり副業の所得が年間20万円を超える場合には、自分で確定申告をして納税しなければなりません。
サラリーマン・会社員でも確定申告が必要な場合/したほうがよい場合とは
所得にもさまざまな種類があり、計算の方法が違ったり、非課税となるケース(フリマサイトで自宅の日用品を売った場合など)もあったりするので、自分の副業がどの所得区分に該当するのかを調べましょう。
ちなみに今回ご紹介した副業のほとんどは、「雑所得」または「事業所得」に分類されます。基本的には「雑所得」として扱うことが多いですが、ある程度の規模で継続的に収入を得ている場合や赤字が出るような場合は「事業所得」のほうがお得なケースもあります。
給与所得(課税) | アルバイト・パートなど雇用契約に基づくもの |
---|---|
雑所得/事業所得(課税) | クラウドソーシング系、コンテンツ販売、ハンドメイド品販売、ネットショップ運営、YouTube投稿、アフィリエイトブログ運営など |
生活用動産(非課税) | フリマ出品 (洋服、家具、食器、絵本など自宅にあった不用品を販売した場合) |
副業先で雇用されている場合は社会保険料が増えることも
副業先の会社で業務委託でなく、社員やアルバイトとして雇用されている場合の注意点です。雇用の条件によっては副業先でも各種社会保険に加入して、保険料を支払わなければなりません。
- 社会保険(健康保険・厚生年金保険)の加入条件
- 下記1か2のいずれかを満たす場合は加入しなければなりません。
- 週の労働時間と月の労働日数が正社員の4分の3以上
- 下記すべてを満たす場合
- 週の所定労働時間が20時間以上
- 雇用期間の見込みが1年以上
- 賃金月額8.8万円(年収106万円)以上
- 学生ではない(夜間、通信、定時制の学生は対象)
- 従業員501人以上の事業所で働いている(労使の合意があれば従業員500人以下の事業所でも加入対象)
2つの会社の社会保険に加入することになった場合、自分でメインの事業所(本業の会社)を選択する手続きが必要となります。選んだ事業所の所在地を管轄する事務センター(または健康保険組合)に「健康保険・厚生年金保険 所属選択・二以上事業所勤務届」を提出しなければなりません。
参考:複数の事業所に雇用されるようになったときの手続き|日本年金機構
なお、雇用保険については複数の事務所での重複加入はできないため、本業の会社で加入している場合は不要です。
額に関わらず住民税の支払い手続きが必要
年間の所得額に関わらず、副業で所得を得た場合には必ず住民税がかかります。確定申告の有無で手続きが変わりますので注意が必要です。
確定申告をしている場合
年間の所得が20万円を超えており、確定申告をしている場合には、別途住民税の申告手続きは不要です。
支払い方法は、本業の会社からの天引き(特別徴税)と市町村から交付された納付通知書を使用しての自分での支払い(普通徴税)を選ぶことができます。ただし副業が給与所得の場合には、原則として本業の会社の給与と合算されて、本業の給与から天引き(特別徴税)されることになります。
確定申告をしていない場合
年間所得が20万円を下回っており、確定申告をしていない場合には、自分で各市区町村の役所に住民税の申告書を提出しなければなりません。
支払い方法は先程と同様、特別徴税と普通徴税を選ぶことができますが、副業が給与所得の場合には、原則として本業の給与から天引き(特別徴税)されることになります。
「特別徴税」だと本業の会社に副業がバレる……なんて話もありますが、特別徴税は事業主の義務として国で定められているので、従業員側で普通徴税を希望するのは難しいでしょう。
さいごに
さまざまな副業がありますが、やはり在宅で仕事が得られやすいのは、動画編集、Webデザイン、プログラミング、ライティングなどの専門的なスキルが必要なお仕事です。また、ある程度の額の収入を得るには、経験や実績も必要となってきます。
仕事に困りたくない、将来的に好きな時に好きな場所で働きたいという方は、なにかひとつスキルを身に着けておきたいところですね!
独学でモチベーションが続かない場合には、未経験からでも専門スキルを身につけられる「Webクリエイタースクール」がおすすめです。新しい可能性を広げたい、将来のキャリアのためにスキルを身に着けたいという方は、ぜひ一度ご相談ください!
少しでも副業を探すみなさんの参考になれば幸いです。