カツオとお接待と清流がすごい!魅力あふれる高知県に行ってきた。

カツオとお接待と清流がすごい!魅力あふれる高知県に行ってきた。

Go Yoshiwara

Go Yoshiwara

DSC_8517

どんどん進んで行くと…

 

 

DSC_8527

飛龍の滝にたどり着きました!

雄大な滝、そして滝壺はどこまでも透き通っていました。

 

ごちそうさまでした!

山村再生に取り組む、土佐山アカデミー

DSC_8543

次にやってきたのは、高知市土佐山地域(旧土佐山村)にある、土佐山アカデミー

 

DSC_8542

土佐山アカデミーは、自然と調和した暮らしを学ぶ為の学校です。

 

DSC_8541

こちらの施設を拠点に、食や農業、ものづくり、自然学などを学ぶそうです。

 

DSC_8550

館内には様々な展示物が。

 

DSC_8551

ツリーハウスの模型。

 

DSC_8553

ごっつい炊飯釜に、吉野さんも大喜び。

 

DSC_8555

さて、こちらの廃墟…のような家。

 

DSC_8556

実は土佐山アカデミーが借りている物件で、アカデミーに通う方や、土佐山村へ移住を考えている方に、格安で貸し出しているそうです。

 

DSC_8559

裸電球がいい感じ。

 

DSC_8561

床は手作りのフローリングが貼られていました。オシャレ!

 

DSC_8562

風呂場。

 

DSC_8563

薪で湯を沸かすタイプ!いいねー!

 

DSC_8569

また別のお宅へ。

 

DSC_8570

家の前でサワガニ発見。

 

DSC_8571

こちらのお宅は、土間をリノベーションしていました。

 

DSC_8573

鄙びた感じが、ビシバシ伝わってくる外観。

 

DSC_8574

家の裏手に回ると…

 

DSC_8576

作りかけの家がありました。

こちらは土佐山アカデミーの方々が作っている最中の家だそうです。

 

DSC_8580

次に向かった3軒目は、かなりの山奥にありました。

 

DSC_8582

なんかすごい場所に来たー!

 

DSC_8583

立派な軒下!

 

DSC_8584

この家の古民家力、つえーなー!

 

DSC_8585

竈の空気穴、かな?パカっと開きました。

 

DSC_8586

その裏側にあった竈。シブすぎ。

 

DSC_8587

どーーーん!!

なんとピンクに塗られた和室の壁。

以前、外国人の陶芸家が住んでいたそうで、そのときに装飾されたものだそう。

 

DSC_8588

玄関と窓。

 

DSC_8589

トイレ。

 

DSC_8590

洗面所。

 

DSC_8591

軒下。

 

DSC_8593

お風呂。

 

DSC_8595

こちらの物件、現在空き家だそうです。住みたい方は是非!

 

DSC_8604

そして、今度は…

 

DSC_8608

炭焼き窯。

 

DSC_8611

プログラムの一環で、炭焼きなども学ぶそうです。

 

DSC_8618

俺も、炭焼き窯の仕組みについて色々と教えていただきました。

 

ありがとうございましたー!

高知市で泊まるなら、かつおゲストハウス!

DSC_8623

本日のお宿は、高知市にあるかつおゲストハウス

 

DSC_8625

看板が可愛い!

 

DSC_8627

かつおゲストハウス女将の前田さんと記念撮影。

 

DSC_8626

かつおゲストハウス、もともとは前田さんのおじいさんの自宅だったそうです。

 

DSC_8629

キッチンも可愛い!

 

DSC_8630

こちらが俺の宿泊予定のドミトリー。

 

DSC_8631

襖の色も可愛い!

 

DSC_8634

2階のお部屋。壁には海の絵が。

 

DSC_8635

障子にはカツオが泳いでいます。

 

DSC_8638

徹底的にカツオを意識して作られた内装。素敵だなー!

 

DSC_8639

トイレの扉、なんと四万十川の流れと沈下橋をイメージされているそう。すげーーー!!!

 

DSC_8641

LIGも長野でLAMPというゲストハウスをやっているのですが、色々と参考になることが盛りだくさんの良い宿でした。

高知に行かれる方は、是非!

 

高知で飲むなら、ひろめ市場

DSC_8645

さてさて、ゲストハウスにチェックインした後にやってきたのは「ひろめ市場」。

 

DSC_8651

こんな感じで…

 

DSC_8652

高知の美味しい食べ物を注文することができます。

 

DSC_8655

とりあえずカツオのタタキ。

 

DSC_8654

にんにくラーメン。

 

DSC_8656

餃子。

 

DSC_8647

ドロメ?

 

DSC_8657

こちらがドロメ。高知では生しらすのことをドロメと呼ぶそうです。

 

DSC_7978

亀の手、と呼ばれる貝。確かに、見たまんま亀の手。

 

DSC_7981

蛇の鱗みたいな部分を破くと、中から貝が出てきました。

程よく塩味が聞いて、うんまー!

 

DSC_7984

酒盗。

 

DSC_7990

巻き貝。(名前忘れた)

こちらも美味!

 

DSC_8660

3日間、お世話になった高知家の方々と。

色々な所に連れて行ってくれてありがとーございましたー!

 

DSC_8663

そして気がついたら、隣りの席にいた女性グループと一緒に飲んでいました。

高知の女性はみんな酒を飲むそうで、ひろめ市場ではこうやって隣の席の人とガンガン絡んで飲むのが普通だそうです。

みんなフレンドリーだなぁ。

まとめ

というわけで、3日間かけて高知をぐるっと巡ってみましたが、高知県に対して、個人的に、

  • 接待文化で、とにかくみんなフレンドリー
  • 女性が強い
  • カツオのタタキ、ウマ過ぎ
  • それ以外の食べ物もウマ過ぎ
  • 高知の清流、美しすぎ
  • 郷土愛が強い

というような印象を受けました。

とにかく旅行していて、もてなされてるなー、料理うまいなー、川綺麗だなーと思いっぱなしでした。

県としては、移住者支援にも力を入れているようで、イケダハヤトさんのような居住者も今後増えていくのではないでしょうか。

 

とっても素敵な高知県、是非みなさまも旅行に行ってみてはいかがでしょうかー。

 

ありがとう、「高知家」のみなさま。

また、行きまーす。

 

▼高知は魅力がいっぱい!その他の記事はコチラ▼
高知県の港町で漁師体験をして、カニをたらふく食べてベロベロになった話。
https://liginc.co.jp/194729

高知県に移住するってどういう感じなのか、支援を続ける方々に話を聞いてきました
https://liginc.co.jp/198265

\日本中の地域の魅力を発信しています!/
LIGの地方創生応援プロジェクトはこちら

 

この記事のシェア数

1982年生まれ。信濃中学校卒業。フリーターとして23歳まで様々な職業に従事し数々のスキルを身につける。ウェブデザイナーとして活躍したのち、25歳で起業し代表取締役に就任(会長を経て2022年に退任)。自然あふれる場所で生まれ、アウトドアスポーツをして育ったが故にITの道を志したが、近年、再びアウトドアな環境、遊び、生き方を模索して長野県に移住。わくわくするものをつくり続けていたい。

このメンバーの記事をもっと読む
ゴウ旅 | 7 articles
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL