こんにちは! Webクリエイタースクール「デジLIG(デジタルハリウッドSTUDIO by LIG)」運営スタッフの清水です。
「転職やスキルアップのために、Webデザインを学びたい」
「ライフイベントに備えて、在宅ワークができるWebデザイナーにキャリアチェンジしたい」
そんな方に注目されているのが、「リスキリング」という新しい学び方です。
- リスキリングとは?
- リスキリング(Reskilling)とは、新たな業務や職業に就くために、新しいスキルを習得することです。デジタル化が進む現代では、業務内容の変化に応じて新たなスキルを習得することが求められており、昨今多くの企業や個人から注目度が高まっています。
ただ、リスキリングに興味を持ってスクールを調べても、金銭面の不安から入学まで踏み切れないという方も多いかと思います。
そんな方へ、実は経済産業省が主催する「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」という補助金事業があることをご存知でしょうか?
今回は、「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」を活用できるおすすめのWebデザインスクールを5校紹介しながら、制度の仕組みや対象条件、注意点などをわかりやすく解説していきます。
「お得にWebデザインを学びたい」「どのスクールが自分に合っているか知りたい」という方は必見です!
デジLIG(デジタルハリウッドSTUDIO by LIG)では、経済産業省が主催する「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択されているため、受講料最大70%(最大56万)キャッシュバックで学習が可能です。
期間限定・枠数に限りがありますので、お気軽に説明会へお越しください!
目次
「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」が使えるスクール比較表
「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」を利用できる代表的なWebデザインスクール5校を、受講形式・サポート内容などで比較しました。
※このままスクロールいただくか、気になるスクール名をクリックまたはタップして詳細をご確認ください
スクール名 | 受講形式 | 転職サポート | 特徴 |
---|---|---|---|
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG | 通学+オンライン | 面接対策、履歴書・職務経歴書・ポートフォリオの添削、就職セミナー、求人紹介(卒業後も無期限) | 実践的・現場感重視 |
ヒューマンアカデミー | 通学+オンライン | カウンセラーサポート、面接対策、履歴書・職務経歴書の添削、求人紹介 | サポートが手厚い |
Winスクール | 通学+一部オンライン | カウンセラーサポート、面接対策、履歴書・職務経歴書の添削 | 地方にも校舎あり |
テックアカデミー | 完全オンライン | 副業案件の紹介、案件のサポート | 自宅で学べる |
DMM WEB CAMP | 完全オンライン | 副業カリキュラム、寺子屋(集団質問会)、卒業後メンタリングなど | 短期集中コースあり |
※各スクール、「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業が使えるかどうか」は講座・タイミング・申請状況により異なるため、必ず改めて公式ページまたはスクール窓口にご確認をお願いいたします。
Webデザインのリスキリングは最大70%還元の補助金利用が可能!
出典:経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」
こちらの助成金は、2023年から始まった経済産業省による支援制度です。キャリア相談やリスキリング講座の提供、さらに転職支援を一貫してサポートする取り組みで、条件を満たすと受講料金の最大70%の補助が受けられます。
昨今の社会情勢の変化に対応できるよう、個人のスキル習得とキャリアチェンジの円滑化を一体的に進めることを目的にしています。
参考:経済産業省 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業
リスキリング補助金の対象者
補助金を受けるにはいくつかの条件がありますが、雇用契約があればパートやアルバイトの方も対象になるのがポイントです。
初回面談時・講座申し込み時に企業等と雇用契約がある
雇用契約があるのであれば、正社員でなくても対象になります(パート・アルバイトも可)。※無職・公務員の方は対象外です。
OK | 正社員、パート / アルバイト、派遣社員、契約社員など(休職中の方を含む) |
---|---|
NG | 経営者 / 取締役・役員、業務委託、フリーランスなど |
転職などキャリアチェンジを目指している
今後、転職を目指して受講される方が対象になります。
転職を全く考えていないという方は支援対象者の要件を満たしませんが、「すぐの転職は考えていないが、まずは副業から始めた後の転職は検討している」といった方でも対象になります。
また転職の有無に限らず、修了規定を満たしていれば、受講料金の50%がキャッシュバックの対象となります。
リスキリング補助金の注意点
魅力的な補助金制度ですが、適用にはいくつか注意が必要です。
前提として、期間限定・各スクールの枠数(予算)に限りがありますので、早めの利用がおすすめの補助金です。
入学時は全額支払いが必要
補助金は規定を満たした方に支給されるため、入学の時点ではご自身で全額支払う必要があります。
受講補助50%と追加補助20%の2段階での支給
「受講修了で得られる補助」と「転職後に得られる追加補助」を合わせて受講料の最大70%(最大56万円)のキャッシュバックを受けることができます。それぞれの要件は下記の通りです。
受講補助50% | 受講を修了した方(最大40万円) |
---|---|
追加補助20% | 受講修了後に対象スクールの転職支援、または指定のエージェントを通して転職が完了し、1年間勤続された方(最大16万円) |
※補助額は税抜価格に対しての割合です。
もし転職まで結びつかなかった場合でも、修了要件(指定の課題提出)を満たすことで最低50%の補助が受けられます。
また、この補助事業は期間限定となっています。想定よりも希望者が多い場合は、早く終了する可能性がありますので、ご興味のある方は説明会にご参加ください!
【期間限定】
自分が補助金対象になるか個別説明会で話を聞いてみる
※本補助金は、2023年11月1日以降に本事業へお申し込みの方が対象となります。すでにご入学いただいてる皆様におきましては対象とはなりませんのでご理解いただけますと幸いです。
対象コースの受講を、受講期間内に修了する
補助金対象の方は、基本的に講座の受講期間内で修了規定を満たす必要があります。
受講中の期間延長も可能ですが、受講延長分の受講料については補助対象外となりますのでご注意ください。
また、講座の組み合わせをされた方でも、12ヶ月以内での修了が必須です。
補助の要件について、さらに詳しく確認してみましょう。
- その他受講補助50%の要件
-
・補助を受けるために必要な個人情報を含む各種書類提出への協力
・在学中のキャリア相談/面談への参加
- 追加補助20%にかかわる注意点
-
・対象スクールのキャリア支援サービスを活用した転職活動の実施
・転職後のフォローアップに伴う、個人情報を含む必要情報等の提出への協力
また、20%補助については受講修了後に対象スクールの転職支援、または指定のエージェントを利用しての転職、1年間継続就業も必須なので、注意しましょう。
リスキリング補助金対象のおすすめスクール5選
ここからは実際に、「リスキリング補助金の制度利用可能」「初心者向けカリキュラム」「転職や副業のサポートあり」といった観点から5校のスクールをご紹介していきます。
デジLIG(デジタルハリウッドSTUDIO by LIG)
Web制作会社である弊社「LIG」が、デジタル教育の圧倒的な実績を誇る「デジタルハリウッド」と共同で運営するWebデザインスクールです。
実際の制作会社のノウハウをもとに現場の仕事に役立つスキルを実務に近いカリキュラムで効率的に身につけられ、キャリア支援にも力を入れているため、卒業後も期限なく充実のキャリアサポートを受けられます。通学・オンラインも併用可能です。
未経験からWebデザイナーを目指す方、即戦力を目指す方におすすめのWebデザインスクールです。
デジLIGでも「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」となっており、下記の条件を満たすことで最大受講料の70%のキャッシュバックを受けることができます。
- 期間内に受講を修了する
- 受講お申し込み時に、企業と雇用契約を結んでいること
- 転職が完了して、1年間継続就業した確認が取れたとき
関連記事:受講料最大70%オフ!デジLIGが「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に
Webデザインが学べるおすすめの講座・コース
デジLIGの口コミ・評判
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGのWebデザインスクールは、オンラインでもオフラインでも受講生同士の交流が盛んです。お互いに励まし合い、ときにライバルとして切磋琢磨しながら学べる環境であり、モチベーションが維持しやすいのもおすすめのポイントです。
卒業生の作品を見るとだいたいそのスクールの実力がわかるかと思います。個人的に凄いなと思うのは「デジLIG」ですね。
ディレクションからデザインまで一気通貫で取り組んでいるイメージです(しかも実案件)
卒業生の方々の作品https://t.co/iBdY9AXYAzhttps://t.co/lU97NhnHtK— きくちなごみ|相談できるWeb/UIデザイナー・ディレクター (@75mix) February 3, 2023
WebスクールはデジLIGしかないんじゃないかってくらい卒業生が自分の実績を勇気持って晒してて素晴らしさしかない。
晒せる勇気を持つものだけが褒められる資格を持ってると思うし褒められた瞬間が本当にハマる瞬間だと思ってて
こういう若者たちの勇気や行動に学ぶことは多い。負けていられない。 https://t.co/olm6AR7UVX
— ムラマツヒデキ🍣クオートワークス (@muuuuu_chang) February 8, 2023
なんかデジLIGの卒業生のかたって即戦力っぽいかた多くてすごい。(広告ではありません)
— 西長正輝 / デザイナー アートディレクター (@n_masateru) June 4, 2024
Webデザインスクール卒業生のポートフォリオ作品を22例紹介!
デジLIGでは、「現場レベル」のフィードバックが特徴で、作品のレベルが高いのもおすすめポイント。「スクール卒は厳しい」という声も多い中、実際に活躍しているWebデザイナーからも評価する声が多数あります。卒業生のポートフォリオもぜひご覧ください。
基本情報
受講料金(税込) |
Webデザイナー専攻:517,000円 →補助金適用で188,000円(税込) ※329,000円補助 グラフィックデザイン講座:297,000円(4ヶ月) →補助金適用で108,000円(税込) ※189,000円補助 ※2023年11月より、所定の条件を満たし講座修了・転職された方は受講料最大70%キャッシュバック! 詳細はこちら |
---|---|
その他費用 | ー(受講料に含まれる) |
学習方法 | オンラインまたは教室での学習 |
校舎場所 | 上野校:新御徒町駅A3から徒歩1分 池袋校:池袋駅西武東口から徒歩5分 大宮校:JR大宮駅から徒歩5分 北千住:北千住駅西口から徒歩5分 川崎校:京急川崎駅から徒歩1分 町田校:JR町田駅から徒歩5分 |
学べるスキル | 【Webデザイナー専攻】 Photoshop / Illustrator / Figma / HTML / CSS / JavaScript / jQuery / Dreamweaver / Visual Studio Code 【Webデザイン入門プラン】 Illustrator / Photoshop / figma 【グラフィックデザイン講座】 Photoshop / IllustratorI / Figma / InDesign |
学習時のサポート体制 | 定期的な個別の学習相談会、オンライン・オフラインでの質疑応答、担任制度、トレーナーによる個別指導 |
就職サポート | 面接対策、履歴書・職務経歴書・ポートフォリオの添削、就職セミナー、求人紹介(卒業後も無期限) |
ヒューマンアカデミー
出典:ヒューマンアカデミー
ヒューマンアカデミーは全国に30以上の校舎を展開し、通学とオンラインを併用できる柔軟なスタイルが特徴です。
IllustratorやHTML/CSSなど基本的なWebスキルのほか、UI/UX設計やWordPressの実装まで対応したカリキュラムで、初学者でも無理なく学習を進められます。キャリアカウンセラーによるサポートも手厚く、転職支援まで一貫して対応。補助金対象のコースも用意されているため、条件を満たせば費用負担を大きく軽減できます。
※ヒューマンアカデミーWebデザイン講座の詳細が知りたい方は、ヒューマンアカデミーWebデザイン講座の良い口コミ・悪い評判を徹底調査した記事をご覧ください。
基本情報
受講料金(税込) | Webデザイナーコース:588,500円 Webデザイナー総合コース:828,432円 |
---|---|
その他費用 | 入学金55,000円、別途教材費等 |
学習方法 | オンラインまたは教室での学習 |
校舎場所 | 全国31校(パートナースクール含む)。 校舎の場所はこちらをご覧ください。 |
学べるスキル | 【Webデザイナーコース】 Photoshop / Illustrator / Adobe XD / HTML / CSS / WordPress 【Webデザイナー総合コース】 Photoshop / Illustrator / Adobe XD / HTML / CSS / WordPress / Java Script |
学習時のサポート体制 | オンライン・オフラインでの質疑応答 |
就職サポート | カウンセラーサポート、面接対策、履歴書・職務経歴書の添削、求人紹介 |
Winスクール
出典:Winスクール
Winスクールは全国に55以上の校舎があるため、地方在住の方でも通いやすいのが特徴です。
個別指導スタイルのため、時間の自由度が高く、自分のペースでWebデザインやWebマーケティングなど幅広く学習可能です。転職支援も充実しており、履歴書作成から模擬面接まで一貫して対応しています。補助金の対象となる講座も豊富なため、地元で学習しながらスキルアップを目指したい方におすすめのスクールです。
※Winスクールの詳細が知りたい方は、Winスクール良い口コミ・悪い評判を徹底調査した記事をご覧ください。
基本情報
受講料金(税込) |
WEBマスター:440,000円 WEBデザイナーPlus:410,300円 |
---|---|
その他費用 | 入学金 19,800円 教材費・実習費 18,700円〜※コースによる |
学習方法 | オンラインまたは教室での学習 |
校舎場所 | 全国48校。校舎の場所はこちらをご覧ください。 |
学べるスキル | 【WEBマスター】 Photoshop / Illustrator / HTML / CSS / jQuery / Java Script 【WEBデザイナーPlus】 Photoshop / Illustrator / HTML / CSS |
学習時のサポート体制 | 講師による個別解説・指導、個別の理解度チェック |
就職サポート | カウンセラーサポート、面接対策、履歴書・職務経歴書の添削 |
テックアカデミー
出典:テックアカデミー
完全オンラインで学べるテックアカデミーは、働きながらWebデザインを学びたい方に適したスクールです。
学習内容はPhotoshopやFigmaなどのデザインツールに加え、BootstrapやVue.jsなどの開発技術にも対応しており、幅広いスキルを習得可能。
チャットでの質問対応やマンツーマンメンタリングなどサポートも充実しているため、副業案件の紹介も受けられるのが魅力です。
基本情報
受講料 |
【はじめての副業+Webデザインセット】 16週間プラン:795,300円 22週間プラン:910,800円 |
---|---|
その他費用 | – |
学習方法 | オンラインでの学習 |
校舎場所 | -(オンライン) |
学べるスキル | Photoshop / Figma / HTML / CSS |
学習時のサポート体制 | 週2回のメンタリング、オンラインでの質疑応答、チャットサポート(15時〜23時) |
副業サポート | 副業案件の紹介、案件のサポート |
DMM WEBCAMP
出典:DMM WEBCAMP
短期集中で実務に近い学習を重視したいなら、DMM WEBCAMPがおすすめです。
オンライン完結型でありながら、チーム開発やアウトプット中心のカリキュラムを採用し、実践スキルがしっかりと身に付きます。転職保証付きのコースもあり、学習から就職までを強力にサポート。リスキリング補助金にも対応しており、一定の条件を満たせば高額な受講料を抑えて学ぶことが可能です。
基本情報
受講料金(税込) |
Webデザインコース 8週間:339,600円 16週間:449,600円 24週間:559,600円 32週間:669,600円 |
---|---|
その他費用 | – |
学習方法 | オンライン学習 |
校舎場所 | -(オンライン) |
学べるスキル | Photoshop / Illustrator / HTML / CSS / WordPress |
学習時のサポート体制 | 24時間無制限チャットサポート、マンツーマンサポート、卒業後メンタリングなど |
副業サポート | 副業カリキュラム、寺子屋(集団質問会)、卒業後メンタリングなど |
まとめ
Webデザインのリスキリングは、「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」を活用すれば非常にお得に始められます!
今回ご紹介したWebデザインスクールのなかから、ご自身に合ったスクールを見つけていただければ幸いです。
私たち「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」の無料個別説明会では、カリキュラムの説明はもちろんのこと、みなさんのご希望やご状況をヒアリングしたうえで、お客さまに合う最適なご提案をさせていただきます。
少しでも興味がある方は、個別説明会にご参加ください。
オンラインでもオフラインでも開催しています!
オンラインでも実施可能ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください!