得意分野で戦って、苦手な部分は助け合う。「かっこいいものを作る人」が集まる組織を作りたい

得意分野で戦って、苦手な部分は助け合う。「かっこいいものを作る人」が集まる組織を作りたい

向井英貴

向井英貴

こんにちは、HRBP室マネージャーの向井です!

みなさんにLIGという会社の魅力、LIGでデザイナーとして働く魅力をお届けすべく、LIGのDesign部でデザイナーとして働く石田さんにインタビューしました。

2020年新卒でデザイナーとして入社された石田さんは、現在Web制作事業で大活躍されています。そんな彼女に入社した経緯やLIGで働く魅力をお伺いしました!

デザイナー 石田舞大学時代、Web制作会社でデザイン・フロントエンドを経験。その後LIGにデザイナーインターンとしてジョイン後はLIGブログや外部メディアのアイキャッチ・記事内画像の作成を担当。その後正式にデザイナーの新入社員として入社し、現在は企業やサービス・キャラクターサイトなどのデザインをおこなう。

LIGブログを見てデザインを独学

――石田さんは2020年の4月に新卒のデザイナーとしてLIGに入社されていますが、デザイナーを志したきっかけはなんだったのでしょうか?

大学2年生のときから、別の会社でフロントエンドエンジニアとしてインターンをしていました。フロントエンドではなかなか芽が出ないなと悩んでいたときに、インターン先の先輩に「デザインは興味ある?」と声をかけていただいたのがきっかけです。

先輩に教えてもらったら、デザインがすごく楽しくて、業務外でも前のめりに勉強するようになりました。先輩も「デザインやってるとき楽しそうだし、上手だね!」と褒めてくれて。そのまま転向してデザイナーとして就活しようと決意しました。

――数ある会社の中でも、LIGを選んだ理由はなんだったのでしょうか。

0からデザインの勉強をはじめて、基本的にずっと一人で勉強していたんですよね。インターン先の人も教えてくれるのですが、他の仕事もあるからずっと私に構っているというわけにはいかないですし、先生とかもいなかったです。

独学で勉強するときに、よく見ていたのがLIGブログでした。すごくためになる内容もたくさんあったし、会社の社風についても入社前に知ることができたので、就職先として志しました。

――入社前からLIGブログを読んでいたんですね!

読んでいましたね。花さんの記事が大好きで何度も読みましたし、みやさんの「デザイナーおじさんが女子力高めのデザインをするための10のアプローチ」は、おもしろさはありつつデザインはすごくきれいで、LIGにはいいものを作るデザイナーさんがたくさんいるな、LIGいいなと思いました。

――実際にLIGに入ってブログで見ていたデザイナーさんとお仕事してみてどうですか?

LIGってイケイケなイメージがあったので、入ってみて意外とデザイナーは大人しい人が多いなあと感じました。私もそういうイケイケなタイプではないのでよかったです(笑)。

新卒でデザインに関する知識はまだまだ乏しかったので、「教えてほしい、ここで頑張りたい」という強い覚悟で入社を決意していました。ついていけなくて途方に暮れちゃうかなと思ったのですが、デザイナーの先輩はみんな聞いたことに対して100倍ぐらいで返してくれます。自分の時間を割いてでも教えてくれるし、いい先輩ばっかりです。

経験からお客様の意図を汲み取れるように

――入社して最初はインハウス(社内制作)の業務で、LIGブログのアイキャッチを作っていましたよね。そのときのことを教えてください。

当時私を教えてくれていたデザイナーの先輩が、要件さえ満たせていれば細かくフィードバックは出さず、裁量を持たせてくれていて。

同期の他のデザイナーは先輩から詳細にフィードバックをもらって1枚をきれいに作り込んでいたので、「私だけ作りこむのが苦手になっちゃわないかな」という不安があり、「絶対にスピードを落とさないようにしよう」と、スピード感を大事にするようになりました。クオリティーを自分で担保できるようにするために、スピードをあげて、ブラッシュアップする時間を人より多く取れるようにしようと思って。人よりも早く終わることが習慣化したときは、成長を感じましたね。

――そうだったんですね。そのあとWeb制作の事業のほうに移られたんですよね?

そうですね。入ってすぐは先輩に見てもらいながら一緒に案件を担当していたのですが、初めてメインで任されたときに、お客様とうまくコミュニケーションを取れなったんです……。お客様に納得していただくのにすごく時間をかけてしまって、社内にもお客様にも迷惑をかけてしまいました。「かっこいいけど……」「僕たちの会社っぽいけど……」とは言っていただけたものの、なかなか通らなくって「どうしてだろう」「なんで!?」ってパニックになってしまって。

「もう絶対に失敗しないぞ」って意気込んで、自分を振り返ったときに、「お客様の目的を達成するためにどういうアクションをしたのか」という考え方をきちんと伝えられていなかったなと。お客様の気持ちをこんなふうに表現したんだよっていう説明がぜんぜんできていなかったと反省したんです。

そこからは、ヒアリングを丁寧に行ったり、ムードボードとは別にイメージカンプのパターンをいくつも制作したり、サイトリニューアルの目的を何度もお客様とすり合わせたり……。先輩に提案の練習相手にもなってもらったりして、お客様に丁寧に筋道を立てて説明できるようになりました。なぜこうしたほうがよいのかというデザインロジックをきちんと説明すると、納得していただけることも多くなって。提案がすごくスムーズに通るようになったときは、成長を感じてすごく嬉しかったです。

なんとなく「イケてる」という感覚を大事にしたい

――石田さんがデザインをするときに気をつけていることはなんでしょうか?

暗い気持ちでデザインを作らないようにしています。デザインをしていると、自分が作っているものが気に入っていないからなんですけど、暗い気持ちになってしまうことがあるんですよね。

自分の気持ちが乗っていないときにデザインすると、あとあと見返してみたら変なデザインだったり、お客様からも修正がきてしまったり、悪いことが起こってしまうんです。なのでそういうときは、無心でできる作業をするようにして、一度デザインから目を離すことが大事だと思っています。あとから見ると自分のデザインの変な部分や足りなかった部分に気づくことができるので、また気持ちを切り替えてデザインに取り掛かるようにしています。

――石田さんにとって、いいデザインとはどんなものですか?

使いやすさはもちろん、そのうえで論理的には説明できない「なんとなくいいよね」みたいな部分を大事にしたいと思っています。基本的にはデザインの意図もすべて説明できるように作っているのですが、「なんとなくかわいい」「イケてる」みたいな、LIGらしさも大切にしていきたいです。

LIGは「いいものを作りたい」人が集まっている会社

――石田さんから見るLIGってどんな会社でしょうか?

多種多様な人がいるなという印象ですね。今は会社の制度として整ってきている部分も多いですが、入社した当時はとくに自由な人が多い会社だなと思っていました。仕事のほかにも自分の趣味やカルチャー、プライベートをすごく大事にしている人がいたり。

でもみんな共通しているのが、「いいものを作りたい」っていう気持ちなんですよね。ふだん定時で帰る人があるとき遅くまで残業していて、「なんで残っているんですか?」と聞いたら「まだ納得できていないから」と言っていたり。仕事になると真面目な人が多いと思います。

――LIGで働いていて嬉しい瞬間はどんなときですか?

「LIGブログ」での発信をいつも見てくださっているファンの方がクライアントとしてLIGに発注してくれて、「LIGに頼んでよかったです」と喜んでくれるときですね。

――逆に難しく感じるときはありますか?

やはりファンの方がいてくれるからこそ、そのぶん「LIGさんならこんなことをやってくれるだろう」と期待が大きいこともあるので、プレッシャーを感じます。だからこそ期待に応えたいと思うんですけどね!

――LIGのどんなところが好きですか?

メンバーに裁量を持たせてくれるところですね。いろいろと信じて任せてくれて、デザイナー自身でお客様と交渉できたりするのがいいところだなと感じます。

かっこいいものを作る人が集まる組織になってほしい

――今後LIGをどんな会社にしていきたいですか。

新しいことをやろうとする意思を持ち続けてほしいですね。LIGを選んだ理由に「LIGって結構攻めている会社だな」というのもあったので、会社が大きくなるフェーズで整頓される部分もあると思うのですが、いい意味で尖っているLIGのカルチャーは残り続けてほしいです。

なにかに突出しているということは、オールマイティになんでもできるわけではないかもしれないけれど、尖っている部分に対して「いいね」と言える会社でいてほしいです。

――なるほど。それって会社にも社員にも当てはまることですよね。全部丸くなってしまったら「どの制作会社に依頼しても一緒じゃん」となってしまいますが、尖っている部分があればそこを魅力に感じてくれるクライアントさんがいる。社員についても、何かできないことがあっても、めちゃくちゃかっこいいデザインを作れる方は採用する価値がありますし、大事にもしたいですよね。

そうそう! 私だったら、デザインは大好きだし、いくらでも頑張ることができるけれど、お金の計算や全体をまとめたりするのは大の苦手なので……。

もちろん知識として持っていたり、経験しておくべきだとは思いますが、得手不得手は必ずあると思うんです。全部完璧にできたらものすごいけど、一つの分野で突出できることだって、とってもすごいことだなって。

LIGも一つの分野に突出している人が多いなという印象です。みんなそれぞれが自分の得意分野で戦って、苦手な部分は他の得意な人が補う。助け合いでみんなが気持ちよく働けて、お客様にも喜んでいただけるような会社です。これからもみんなで助け合って個性を伸ばし、よりよい会社にしていけたらなって思います!

デザイナーとして突出していたい

――そのうえで、石田さんはどんなデザイナーになりたいですか?

みんなそうだと思いますが、デザイナーとして突出していたいですね。今の時代、デザイナーってすごくたくさんいて、レッドオーシャンだと思うんですが、その中でも私にお願いしたいって言ってもらえ続けるような人になりたいです。

系統は綺麗系やカッコイイ系、カワイイ系など好き嫌いもなく、なんでも楽しんでやりますが、共通して言えることは、人に楽しんでもらうことがすごく嬉しいし、大好きだということです。サイトに来た人を楽しませたいと思っているクライアントさんのサイトを、ぜひ石田さんに! って任せてもらえるように頑張ります!

――最後に、どんなデザイナーさんと一緒に働きたいか教えてください。

トライアンドエラーを一人で繰り返せる人かなと思います。誰かに見られていなくても、自分で納得するまで頑張れる人と一緒に働けたらすごく嬉しいです。

あとはデザイナーだったらデザインが好きな人ですね。仕事なんですけど、自分の好きなことだからやりたいという気持ちが大事だと思います!

――石田さん、ありがとうございました!
 

デザイナーの採用情報はこちら

この記事のシェア数

2012年名古屋大学大学院修了後、株式会社日立製作所に入社し、システムエンジニアとして、金融機関向けのシステム開発案件に携わる。 その後、複数の人材紹介会社へキャリアアドバイザーとして参画。 2020年にエンジニア採用支援の会社を起業し、代表取締役社長として採用コンサルティングを経験。 2022年に株式会社LIGへHRBPマネージャーとして入社し、新卒/中途採用全体の統括並びに全社のEmployee Experience向上のための施策立案・実行に携わる。

このメンバーの記事をもっと読む
Stories of LIG members | 8 articles