
万年赤字の宿を3年で見事に立て直したある男の話。ゲストハウスLAMP3周年に寄せて
あれ……?
何してたんだっけ……。
・
・
・
朝の爽やかな湖畔から失礼します。広報室のあやまんです。ヨガのあまりの気持ちよさに昇天しかけていました。
今日は「LAMP 5th Anniversary Fes」に来ています。
なんでも、ゲストハウスLAMP野尻湖の5周年を記念するイベントなんだとか。
LIG社長・吉原ゴウの実家で、万年赤字だった宿が生まれ変わってできた、あのLAMP野尻湖です。 万年赤字の宿を3年で見事に立て直したある男の話。ゲストハウスLAMP3周年に寄せて
LAMP 5th Anniversary Fes(以下LAMP FES)ってなに? っていうのを一言で言い表すのはとてもむずかしいんです。
なぜならコンテンツが盛りだくさん。
なんでしょうか、あえていうなら、LIVE聞きながら飲んで食べてヨガしてカヤックしてサウナ入って湖飛び込んでまた飲んで食べて歌って踊るイベントでしょうか?
このスケジュールを店長のさきさんに教えてもらった瞬間、絶対にひとりじゃ回りきれないと思ったので、広報室のたびちんさんと一緒に行くことにしました。
ということで、LAMPにとってもLIGにとっても特別な、LAMP FESの一日を、広報室のふたりがまるっとお届けします!
一緒に参加している気分になってもらえたら嬉しいです!
▼過去のLAMP FESレポートはこちら 今までも、そしてこれからも。「365日遊びの拠点」LAMP野尻湖4周年記念パーティーの模様をお届けします。 ゲストハウス「LAMP」3周年おめでとうありがとう!LAMP 3rd Anniversary Festival “Passion” がめっちゃ楽しかったのでイベントレポート
・
・
・
時はすこし戻り、当日の朝。
この日はあいにくの雨予報。いまにも雨が降り出しそうな空模様です。
LAMPのメンバーは絶賛準備中。イベントがはじまるまでまだ時間があったので、すれ違ったメンバーに意気込みみたいなものを聞いてみました。
井手ちゃん(左):雨だけど頑張りまーす!
みき(右):井手ちゃんは雨男だけど、私は晴れ女だからきっと晴れるはず!!!
宿のメンバー。私も晴れ女なので、晴れる気しかしません!
いたる:(朝ごはんもぐもぐ……)お客さんを楽しませるために、自分が楽しみます!!
ホールスタッフのニューカマー、いたる。いいヤツ。
(写真左から)けいご・ひとみ・もっちー:5周年イエイ! 合わせて15年だよ!!
レストランのメンバー。いい笑顔。
野田クラクションべべー:今年からサウナも参戦するので、精一杯頑張ります。
今年の2月にLAMP内にオープンしたフィンランド式サウナ「The Sauna」も今日の見どころです。
サウナのあたため頑張ってください。
遊:ちょっと天気悪いけど、まあなんとかなるでしょ!
外をふらふらしていたらアウトドアスクール班の遊さんにも遭遇。社長のゴウさんの弟で、声もクリソツなんです。
LAMP FESのすごいところは、野尻湖でカヤック、SUP(スタンドアップパドルボード)、アウトドアヨガが体験できること。なおさら、晴れるといいな〜。
LAMPのスタッフは陽キャが多く、会うたびに元気をもらえます。「遊ぶように働く」をモットーに、お客さんを楽しませるのはもちろん、自分たちも楽しんでいるというのが伝わってきます。
わたしたちも五感すべてを使って全力で楽しむぞ!!!
大自然の入り口にあるLAMP野尻湖は、まずロケーションが最&高。吸い込む空気がきれいな気がします。
まさに日本の夏休みって感じ。冬は豪雪地帯なのでめちゃめちゃ寒いですが、夏は暑すぎず爽やかな気候です。
朝イチでアクティビティのヨガを体験しました。
大自然Tシャツを着て大自然の中するヨガは最高ですね。自分がだれで、いまどこでなにをしているのか、ほんとうにわからなくなります。
体が硬くても、なんとかなります。
文字どおり、大自然と一体化しました。
ヨガでお腹がすいたので、LAMPのレストランにやってきました。
すると、さきさんがおもむろにスパークリングワインをつぎはじめ……
今日一発目の乾杯! ヨガ終わりのアルコールはしみますね!
今日の目玉のひとつである「ラーメンやんぐ」の魔法のラーメン(950円)を注文。
こんなんうまいに決まってるやん。
LAMP支配人で料理人のマメさんが「ラーメンやんぐ」のファンで、ドキドキしながらオファーしたら出店してくれたそう。
グッズがめっちゃ可愛くて、ピンクの帽子を即買いしました。
マーベラス!
気がついたら青空が覗いてました!!
テンション上がって……きた……!
外ではLAMP名物の本気のレモンサワーや生ビールなどの販売も行っていました!
とりあえず乾杯(2回目)!
たびちん:ラーメンといったらビール! 絶対にだ!
野外ステージでMISCH(ミッシュ)さんのLIVEがはじまりました。
目の前でラーメンを食べる観客に苦笑い。
と思ったら、ノリノリでした。
大自然の中、大自然Tシャツを着て、Chillな音楽とアルコールに酔いしれます。
買う人も、
売る人も、大自然Tシャツ。流行っているのでしょうか?
大自然Tシャツだけでなく、「The Sauna」のオリジナルTシャツを着る人も多く見かけました。みんなで同じものを着る一体感みたいなのもいいな〜と思いました!
こちらの「The Sauna」のオリジナルTシャツも、東京のLIGビル本社受付にてお買い求めできます☺
たびちんさんが身だしなみを整えるようです!
青空美容室「amico」さんは、これまでにもさまざまな場所で営業してきたそうで、この前は無人島の砂浜で夕日をバックに髪を切ったとか! 素敵。
【Before】
はしゃぎすぎてちょっと乱れていますね。
【After】
今日一番いい笑顔だぜ相棒!