『村上春樹いじり』を書いたドリーくん、「もう何もしたくない」って本当?

『村上春樹いじり』を書いたドリーくん、「もう何もしたくない」って本当?

菊池良

菊池良

こんにちは、PRチームの菊池です。

k_ico 人物紹介:菊池良
株式会社LIGのPRチームに所属するライター。主に記事広告の企画・執筆を担当。

僕は今、深夜の高速バスに乗って、岡山に行こうとしています。でも、旅行が目的ではありません。

「ある人」の様子が心配になったからです。

なぜ僕は岡山に行くのか

dryy-51

その人の名前は「ドリー」くんといいます。


村上春樹いじり

2013年11月、『村上春樹いじり』で作家デビューしたライターです。

 

dry_i

色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年の ドリーさんのレビュー

その少し前、彼がAmazonに投稿した『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』のレビューが大きな話題となりました。2万人以上が「参考になった」と投票したのです。

僕も話題になったときに読んで、大いに楽しみました。そのドリーくんが村上春樹の長編すべてをレビューした本が『村上春樹いじり』です。

出版化のニュースをツイッターで見て驚きました。Amazonレビューから本が出版されるなんて思っても見なかったからです。

詳細を追って彼のツイッターアカウントをフォローしたところ、フォロー返しをされてゆるい交流が始まりました。

彼のブログ「埋没地蔵の館」を読むと彼が「引きこもり」だと分かったりして。僕も引きこもっていたし、年も近いし、自分の本を出版できたりしたので、勝手に親近感が湧いていたんですね。


世界一即戦力な男

この本、どのぐらい売れたのか、怖くて聞いてないんですが・・・。

その後もドリーくんは雑誌やWebメディアに書いたりしていて、前途洋々に見えたのですが・・・。ブログに書き込まれる内容はとてもナーバスです。

 

本を出しても、アクセスそんな増えないし。相変わらず引きこもりだし。今年になって、家族以外の人と会ってないし。なんかもっと仕事とかも、もらえるんかな、って思ったけど、これがほんとにたまーーーーーーーーに、ぐらいで基本的に、オファーなし状態なんである。承認願望も満たされない。

出典:本を出して、変わったこと、変わらなかったこと。

本を出した反応が芳しくないようです。僕もそうでした。しばらくすると、「アルバイトをしなきゃいけない」と言い出します。

 

アルバイトしなきゃいけない。そう思っては、実行にうつせない。そんな毎日がつづいている。
というのも最近、家族からの、おまえほんとに仕事やってんのかよ、という、無言のプレッシャー(圧力)を、感じるようになってきて・・・普段ライターと称して、ただのニートだということをカレイに隠蔽してきたが、どうやらそんなごまかしもそろそろ効かなくなってきたらしい。

出典:アルバイト恐怖症

アルバイトをする必要性があるけれど、募集の電話番号にかけることが怖いそうです。すごくわかります。

 

今って暗黒期じゃないかと思うんだ。人生の。なにをするのも億劫で、毎日、食っちゃ寝しては、安住の地「ベッド」から逃れられない。ベッドが温かすぎて外に出られないんだ。くやしいんだ。ベッドがあたたかすぎて。

出典:2014年がもう半分終わったことについて

電話をかけられず、ずっとベッドで過ごしているそうです。僕もそうでした。

最初は「自虐芸かな?」と思っていたブログですが、更新がどんどん少なくなっていき、久しぶりに更新されたと思ったら、これです。

 

しばらく音沙汰もなく、2ヶ月間、ずっと家で何をしていたのかというと、正直、布団の中で、ただ、モゴモゴしてました。たまに本とか読んだりしたけど、それ以外のことに着手する気力が本当に沸いてこなかった。それに至る主な要因は、いろいろあるんだが、まず、大きな理由として挙げられるのは「何もしていない時が1番幸せ」だと気づいたこと。

出典:ゴールデンウィーク、充実感、無さすぎ。

何だか心配になってきました。これって大丈夫だろうか? ドリーくんはこのまま書くことをやめてしまうんじゃないか?

そうして僕は、岡山行きのチケットを買ったのでした。

この記事のシェア数

ここにテキストが入りますここにテキストが入りますここにテキストが入りますここにテキストが入りますここにテキストが入りますここにテキストが入りますここにテキストが入りますここにテキストが入りますここにテキストが入りますここにテキストが入りますここにテキストが入りますここにテキストが入りますここにテキストが入りますここにテキストが入りますここにテキストが入りますここにテキストが入りますここにテキストが入ります

このメンバーの記事をもっと読む
菊池良の「聞いてみた」 | 7 articles