インタビュー記事を書くためのリサーチ、取材準備のやり方って?【信濃町ライター養成講座04レポート】

インタビュー記事を書くためのリサーチ、取材準備のやり方って?【信濃町ライター養成講座04レポート】

ナンシー

ナンシー

こんにちは!

11月より、本社から野尻湖オフィスに異動した、Webディレクターのナンシーです。

最近は野尻湖もめっきり寒くなって、雪が舞う日もちらほら……。

先日、LIGが長野県信濃町で開催している「信濃町ライター養成講座」の第4回に、運営スタッフとして参加してきました! 今回はそのレポートを書いていきたいと思います。

今回のテーマは前回に引き続き、「企画書を書く⇒取材依頼書を書く」

今回のテーマは「企画書を書く⇒取材依頼書を書く」でした。前半はLIGエディターのケイさんによる「企画書・取材依頼書・構成案」についての講義、後半では取材依頼書を実際に作成するワークショップが開催されました。

 

まず企画書を固めるうえで大事なのは「リサーチ」をすること。「企画内容を固めるためのリサーチ」、「企画が固まってからの記事制作のリサーチ」の2種類のリサーチについてお話しが展開されました。

まず「企画内容を固めるためのリサーチ」では、記事を読んでほしい対象(=ペルソナ)を考え、ペルソナが記事を読んでどう考えるのか、読者の心がどう動くのか(=これを「カスタマージャニー」と言うそうです)を、深く掘り下げます。

受講生の活躍の舞台となる「ありえない、いなかまち。」は、長野県信濃町への移住促進を目的としたWebサイトです。どんな人だったら信濃町に移住したいと考え、どんな気持ちになったら実際に移住を検討し実行してくれるか。それをしっかり考えておくことが、企画を考えるためにとても重要なのだそう。

企画が固まったら、「記事制作をするためのリサーチ」に入ります。

  • 企画に最適なインタビュー相手、取材対象はどんなものなのか?
  • (既存の記事をチェックしながら)どんな質問をするのがいいか?

を、たくさん調査をして考えておくことが大切、とのことでした。

ちなみにケイさんは、机に座って「企画を考えよう」としているときよりも、散歩をしていたり家事をしていたりするときに、いいアイデアが浮かんでくることが多いらしく、スマホの音声入力機能を使ってアイデアを貯めているそう。

そういえばWebディレクターの私も、お風呂に入っているときや、寝る前のぼーっとしている時間にいい案が浮かんできたりして、急いでiPhoneのメモ帳に書いておく……といった経験があるのを思い出しました!

 

続いて、構成案作成についてのお話です。

構成案とは、記事の書き方の設計図で、

  • 書き出し
  • アイキャッチイメージ
  • 記事内の写真
  • 取材内容
  • 記事の最後でのまとめ方

などを盛り込んだ、自分のための資料です。

ちなみにWeb記事でよく見る「こんにちは、○○です」という文章と筆者の写真で展開される書き出しは、自己紹介と導入文を兼ねられるというメリットがあるため、Webメディアでは主流になっているそう(自分で書くときにはあまり意識していませんでしたが、このブログもその書き方になっていますね!)。

また、記事内に使う画像はなるべく撮り下ろし写真がベターだそう。「きちんと取材している」という信頼性、手間をかけていることを、写真一枚で直感的に読者に伝えることができます。記事内写真までこだわって事前にプランを練っておくと、いい記事ができあがりますよね。

インタビュー対象者への「取材依頼書」を作成するワークショップを開催

後半のワークショップでは、前回の企画書作成同様こちらで準備したフォーマットをもとに、各受講生の方がインタビューを依頼する相手に向けての「取材依頼書」作成に取り組みました。

 

ケイさん、もうひとりの講師であるエディターのきょうこさん、そして野尻湖オフィス勤務の運営スタッフゆっちさんが、受講生のみなさんの積極的な質問にお答えしていました!

ケイさんときょうこさんによるフィードバック

ワークショップで作成してもらった受講者全員分の取材依頼書に、ケイさんときょうこさんがコメントをしていきます。

 

企画を作成した方に、企画の概要やどういった人にインタビューするのかをお聞きしながらフィードバックが進んでいきます。なかには、LIGが信濃町で経営する「The Sauna」の管理人である野田クラクションべべーさんへの取材企画を作っている方もいらっしゃいました! みなさん、楽しくインタビューができるとよいですね。今から記事を読むのが楽しみです。

まとめと次回予告

次回は今週12月14日(土)14時より、LIG野尻湖オフィスで開催です。
※ 申し込み人数が定員に達したため、募集は終了しております。

テーマは、「実際にインタビューして、記事を書いてみよう!」です。信濃町で働く数名の方をゲストとしてお招きし、受講生のみなさんにインタビューをしてもらいます。

いよいよ実際にインタビューする段階までやってきましたね! 無事皆さんの記事が完成し、リリースされますように!

以上、ナンシーでした。

 

ちなみに

信濃町以外でも、企業や自治体の方からお声がけいただいて、単発でもライティング講座を開催しています。ご興味をお持ちの方は、下記ボタンからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらへ
(※ライター講座希望とお書きください)

 

▼「信濃町ライター養成講座」これまでの記事はこちら

この記事のシェア数

ディレクターのナンシーです。長野県松本市出身、好きな食べ物はおやき(切り干し大根)とタイ料理です。WEBを通して、いろんな人の理想をカタチにしていきたいです!どうぞよろしくお願いいたします!

このメンバーの記事をもっと読む
信濃町ライター養成講座 | 10 articles
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL