three.jsで、太陽系をつくってみよう!〜おまけ編〜

three.jsで、太陽系をつくってみよう!〜おまけ編〜

はっちゃん

はっちゃん

こんにちは。はっちゃんです。

残業で帰りが遅くなり、自転車で帰っているときに、ふと空を見上げると…きれいなお月さまが…。そうだ、太陽系クリエイションでまだ月をつくっていなかった

▼これまでの記事
three.jsで、太陽系をつくってみよう! 〜ちょっと応用編〜
three.jsで、太陽系をつくってみよう! 〜シャドウマッピング編〜
three.jsで、太陽系をつくってみよう! 〜こだわり編〜
three.jsで、太陽系をつくってみよう!〜完結編〜

というわけで、今回は「おまけ編」と題して、もっとディテールにこだわった月をつくってみましょう!

ディテールにこだわった月をつくる

今回のゴール

solarsystem

月のつくり方

まず、ほかの星と同じように球体でつくります。唯一違うのは、「回転の仕方」です。

ほかの星は太陽を中心に回るのに対し、月は地球を中心に回ります。なので、render関数のところに注意して実装してみましょう。

それでは、地球の「x」と「y」座標がどう求められているかを見てみます。

地球

earth.position.x = Math.cos(THREE.Math.degToRad(earthTheta)) * earthX;
  earth.position.z = Math.sin(THREE.Math.degToRad(earthTheta)) * earthZ;

前回説明した「cos」と「sin」を使って「x」と「y」を求めていますね。実は月の位置の求め方は、その「x」と 「y」に、地球の位置の数値を足すだけでいいのです。つまり、足した値がその星の中心になるということです。

moon.position.x = Math.cos(THREE.Math.degToRad(moonTheta)) * moonX + earth.position.x;
  moon.position.z = Math.sin(THREE.Math.degToRad(moonTheta)) * moonZ + earth.position.z;

完成

See the Pen August Blog three.js 1-1 by k_hatsushi (@hatsushi_kazuya) on CodePen.

まとめ

いかがでしたか?あとはそれぞれの星に角度をつけて、実際の太陽系に近づけていきたいですね!ここからが大変なのですが…。

LIGはWebサイト制作を支援しています。ご興味のある方は事業ぺージをぜひご覧ください。

Webサイト制作の実績・料金を見る

この記事のシェア数

はっちゃん
はっちゃん フロントエンドエンジニア / 蓮子 和也

フロントエンドエンジニアのはっちゃんです。 雰囲気の良いチーム作りをしていけるよう頑張ります。 たまに外人に間違えられますが、鹿児島と千葉のハーフです。

このメンバーの記事をもっと読む
それいけ!フロントエンド | 213 articles
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL