ネット×リアルで一万坪の村が発展していく?!コミュニティ型村づくりメディア ”Saihate Media” をリリースします!

ネット×リアルで一万坪の村が発展していく?!コミュニティ型村づくりメディア ”Saihate Media” をリリースします!

ゆうき

ゆうき

こんな体験したことありませんか? どうあがいたって自分のいる環境が変わることなんてないと思っているのに、心のどこかでは、いつか映画のような物語の主人公になってワクワクする日々を過ごしたい! なんて空想にふけってしまう。

あなたの人生が変わる??

P1016698

熊本三角エコビレッジサイハテコミュニティマネジャーのゆうきです。私たちは現在、面白い社会実験をしてみようと考えています。この実験の面白いところは、熊本の小さなコミュニティであるサイハテ村で起こる出来事が、遠く離れたあなたの人生を変えるかもしれないということ。

どういうことかお話する前に、あらためてサイハテ村はどんな存在で、一体なにをしているのか? から解説していきたいと思います。

どんな共同体なの?

僕らは2011年11月から敷地面積1万坪の山中に “サイハテ村” という共同体を作り、実際に30人弱の仲間と暮らしています。とはいえ家も仕事も別々で、価値観もそれぞれ違います。アーティストやクリエイターが多く、組織的に統制されているわけではなく、それぞれのスタンドプレーによって物事が進んでいく不思議なコミュニティです。

合言葉は “お好きにどうぞ”

サイハテ村が他の共同体と大きく違うのは、ルールもリーダーもいない “お好きにどうぞ” で村づくりをしているという点。カリスマやリーダーが組織を引っ張っていくヒエラルキー的な組織ではなく、住人それぞれが「共同体の豊かさ」を追求し、自分がしたいコトをする。

それだけ聞くと「問題が色々あるのでは?」と考える方もいると思いますが、僕たちはその過程で起こるコトを《問題》ではなく《幸せになるための課題》だととらえています。

どこの世界でも同じだと思いますが、自分の行為や表現は結果となって自分に返ってきます。例えば「魚を釣ってきてみんなに振る舞った」とします。漁師は自分のしたいコトをした結果、共同体は豊かさを共有します。しかし、捌いた魚の内臓や骨の処理が雑で異臭が問題となった。この時、漁師は感謝とクレーム両方を味わうことになる。

漁師は感謝だけを味わうために考えます。そして仲間の大工に頼み、異臭がでない生ごみ処理箱を作ってもらうことにしました。結果、生ゴミは農家にとっても最高の肥料として喜ばれ、大工はお礼に魚をもらい、漁師はお礼に野菜をもらえました。という話。

IMG_1937

サステナブル(持続可能)な暮らし

僕らが目指す暮らしとは、「サステナブル−持続可能であること」。将来のための地球環境の保全、未来の子孫の利益を損なわないことを前提にした社会発展です。WWFによると、過剰に生み出せれ消費されていく「今の暮らし」を続けていくと、2030年には、地球2つ分の資源が必要になると警告しています。

早急に暮らしを変える必要があるとはいえ、僕らの姿勢はヒッピーのような、テクノロジーや資本主義を否定し、原始的な暮らしを求めるものではなく、現代社会の次のステップとして、都会人でも移行可能な暮らしは何かを模索しています。
地球規模の課題に個人で取り組むのはハードルが高すぎますが、サイハテ村のように共同体規模でサステナブル(持続可能)な暮らしを目指すなら、「水道・電気・ガス、政治経済がストップしても笑っていられる暮らし」も夢ではないと考えています。

共同体とは文化である

13835510_10206762980653692_2032363109_o

僕らサイハテ村の住人がなぜ「村づくり」をするのか、ここでは語り尽くせませんが、一つの言葉で表すなら共同体(サイハテ)がしていることは “文化を作っている” ということ。

目指すのは、持続可能な暮らしの探求、お互いの存在を尊重し、自身の内面の輝きを体現する事で生まれる文化です。

僕らの暮らしは、まだまだ目標に向け模索している段階ですが、それぞれが目標に向けて学び、実践し、共有している様はまさに村づくりであり、文化の芽吹きであると感じているのです。

共同体の繁栄とは?

今までの共同体(=文化)とは、その時代において価値のあるものを生み出し、リアルの場で共有し、口コミや書物によって伝達されてきました。例えば「パンとサーカスの都」として繁栄したローマ文化は、潤沢な食べ物と娯楽文化で国内外の人々を魅了し、「すべての道はローマに通じる」と言われるまでに帝国の所領全域に街道をめぐらしました。その結果、多くの人にローマ文化を身につける(身体化)に成功したのです。

これからの共同体の鍵は?

ローマの街道建設に代わるこれからの文化の伝達手段はインターネットです。2chや、ニコニコ動画の出現はまさにネット文化の始まりでした。現代において、文化の繁栄とは思考を共有(SNS・ブログ)し、伝達されるストーリーに他ならない。場所や距離の制限がないインターネットは文化を身体化させる最高のツールです。

「そして、暮らしは共同体になる」

フォロワー76万人の作家・ジャーナリストである佐々木俊尚さんの著書「そして、暮らしは共同体になる」でサイハテ村のことが紹介されていますが、“新たな共同体の再興”についてこう書かれていました。

 
FullSizeRender 9のコピー

憧れる立派な何者かになるために自由を求めるのではなく、好きな人たちと一緒に居られる、そういう生を実現することこそが大切ということなのです。

個性的であるということが、自分で人生を切り開いていく自由への道のりだった時代もありました。しかしその自由を実現すればするほど、わたしたちは孤独になっていた-わたしたちは「孤独ではない自由」を求めたい。個性的ではなく普通であることにあたらしい開放感を感じ、普通であることが他人とのあたらしいつながりを生みだしていく。

幸せな人生を「孤独ではない自由」として再定義するなら、僕らは共同体を持ち、文化を身につける必要があります。そしてテクノロジーが進化した今、その共同体は場所に縛られることから解放されたのです。

“SAIHATE Media” 始動!

13682619_10206762980693693_425120552_o

僕らがしようとしている面白い社会実験とは “SAIHATE Media”を作ることです。 それは文化を視覚化(文章化)し、共有しやすい媒体を作ること。文化力を高めるメディアの存在は、どう共同体に力を与えるのかを検証したいと思っています。

ここでいう共同体とは、住む場所を問わず、サイハテ村の文化に共感し、自分の人生の一部として共有する全ての人を対象としています。

ここからは “SAIHATE Media” がどんなものか説明していきたいと思います!

どんなメディアか?

“SAIHATE Media” はサイハテ村に特化したWebメディアです。オウンドメディアやローカルメディアの性質を持っていますが、言ってしまえば超ニッチなコミュニティメディアです。目的はサイハテという文化を “物語化” させること。個性豊かなサイハテ村の住人がそれぞれの視点で暮らしっぷりや思考を文章化することで、文化が作られていく様子や村づくりのプロセスを共有しやすくします。

※オウンドメディア【owned media】とは、自らが所有するメディア。自社に関わる多様なメディアを統合・補完するハブの役割を担うもの。

※ローカルメディア【local media】とは、地域情報を発信し観光誘致を目的としたものから、地域密着型のコミュニケーションツールとして機能するものまで特定の地域を活性化させるメディア。

あなたも物語の登場人物!

リアル × インターネット双方から自由に文化にコミットできることで、サイハテ村が具現化しようとしている文化を一緒に作ることができます! “SAIHATE Media” で知識や物語りを共有し、連動しているリアルなサイハテ村に来ることで、あなたも物語の登場人物として文化の1ページに名が刻まれることでしょう!

14937248_10207511914696575_7467222717327934549_n

また、より深くコミットできる仕組みとして、ともに持続可能な未来を考え実践する仲間が集うソーシャルコミュニティグループ “SAIHATE Commons” を開設。みんなの共有資源にして、インターネット上での交流、プロジェクト企画、村づくりにおけるアイデア創出の場として活動します。関心のある方はお気軽に参加ください!

“SAIHATE Media” で伝えたいこと

最後に “SAIHATE Media” で伝えたいことをお話ししたいと思います。

一つは、「あなたも自分という人生(物語)の主人公であり、書き手である。」というコト。“お好きにどうぞ” という概念もサイハテ村だけの特別なものではありません。あなたの頭の中にある常識や世間体、未知なものへの恐怖心が自分自身を縛り付け、好きにさせないようにさせているだけではありませんか? “SAIHATE Media” は、だれでもワクワクするような物語の主人公になれるんだ、ということを証明したい。

もう一つは、「あなたは独りではない」というコト。ここには持続可能で未来の子どもたちの暮らしに寄り添った社会発展を目指す仲間が集います。ともに考え、共感し、行動を共にできる仲間の存在は、やがて文化となり、あなたは独りではないということを証明します。

“SAIHATE Media” はあなたと一緒に作る物語。

“SAIHATE Media” はこちらをクリック↓ 
“三角エコビレッジサイハテ”公式ホームページ

この記事のシェア数

熊本三角エコビレッジサイハテ住人のゆうきです!“エコビレッジコミュニティマネージャー”という世界でも稀な視点から“ガチ村づくり”の様子をお届けします。

このメンバーの記事をもっと読む
サイハテ村通信 | 23 articles
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL