スマホ全盛の今、犬山紙子さんの家であえてボードゲームパーティーをやってみた。

スマホ全盛の今、犬山紙子さんの家であえてボードゲームパーティーをやってみた。

紳さん

紳さん

Amazon-2

こんにちは。

ゲーム好きライターの紳さんです。

 

Amazon-3

前回前々回に続いてAmazon.co.jpの「Androidアプリストア」のPR記事のために犬山紙子さんのお宅に来ています。

これまではひたすらスーファミ三昧だったのですが、今回はみんなでアナログのボードゲームを遊ぶことにしました。

このスマホ全盛の時代に、あえてアナログの。紙で出来たボードゲームをね。

inuyama1 人物紹介:犬山紙子さん
幼少期にゲームができない家庭環境で育った反動で、大人になってから完全に覚醒したガチゲーマー。デジタルゲームからアナログゲームまで幅広いジャンルのゲームを遊び倒している。
shinsan1 人物紹介:紳さん
LIGのライター。人生において何よりもゲームが好きで、特にカードゲームには目がない。「PRのため」という口実の元、LIGの同僚を引き連れて犬山家に遊びにきた。
syogotan1 人物紹介:しょごたん
LIGのバックエンドエンジニア。中毒と言って良いほどのデジタルゲーム好きで、休日はゲームキャラのコスプレをして楽しんでいる。
yutaro 人物紹介:ゆたろ
LIGのフロントエンドエンジニア。アナログゲーム、ボードゲームが大好物だがデジタルゲームに関しては全くの素人。前回、犬山さんにぷよぷよでボコられる。

以上のメンバーでお送りいたします。

 

 

 

Amazon-4

さてさて、デジタルゲームだけではなく、アナログゲームも大好きな犬山さん。

ボードゲームマニアの間では有名な「パンデミック:レガシー」も所持していました。全シナリオクリア済みなんだとか!

頻繁に仲間を集めて、自宅でボードゲームパーティーを開催しているそうです。

 

再び、狂宴(ゲームパーティー)の始まり

Amazon-5

今回、最初に遊んだのは「Dixit」。

Dixitは、親がお題を出して、お題っぽく見えるカードをそれぞれ提出し、どれを親が出したのか当てたり、周りを惑わせたりするのが楽しいゲームです。

 

Amazon-6

例えば、犬山さんが写真左はじのカード(子供と貝のイラスト)を出しながら、「のぞき」というお題を出したとすると、みんなが「のぞき」っぽいカードを出します。

 

え? 「のぞき」っぽいカードが、そんな都合よく全員の手札にあるのかって? それがどうにかなるのがDixitのカード達のすごいところなんです!

 

Amazon-7

例えば、このお題は「このあとすぐ死ぬ」ですが、みんなちゃんと「もうすぐ死にそうなカード」を出せていますよね。

Dixitでは、見ようによってはそうかな、という感じの絶妙なイラストのカードが多数用意されているんです。

こうやってどのカードを親が出したかを当ててゆくのですが……

 

Amazon-8

「親は自分が出したカードに子全員の投票が集まった場合、ポイントは一切得ることができず、子全員にポイントが入ってしまう」というルールがあります。

このため、親は「自分が出したカードがどれなのか、子のみんなに分かってもらえるように宣言しつつ、かといって全員にはバレないように」する必要があるんですね。このジレンマが楽しい!

そして、子は「親が出したカードを当てつつ、自分が出したカードにも投票させる」ことが目標となります。

 

Amazon-9

今回のゲームでみんな見事だったのがこの上の写真。お題は「転校生」です。

「遠くの地から、気球に吊られてお城ごとやってくる転校生」

「よくわからない感じで運ばれてくる転校生」

「一本だけ色の違う花は、転校生っぽい」

「転校生だから、周りに馴染めずに友達ができない」

どのイラストも絶妙に「転校生っぽい」ですよね(笑)

 

Amazon-10

inuyama1「ハアッ!? 君そんな人だったの?」

 

…犬山さんがこんなひどい顔をしたのも、「自分では到底理解できないような発想」の人間を見つけてしまったからです。

他にも、大人しそうな女の子がやたらと残酷なお題ばっかり出したり、ムードメーカーっぽい男が実は厨二っぽかったり、特に、子供と一緒にやっているとハッとさせられることがあるんですよね。

答え合わせが終わったあと「どうしてそのカードを選んだのか」、各人に聞いてみるとより一層楽しめるかと思います!

 

 

ちなみに、今回は犬山さんの圧勝に終わりました。

 

shinsan1「ちくしょー負けた! やっぱり、女性と男性の脳のつくりって違いますよね。Dixitやってるとマジでそれがよく分かる。結構、女性の勝率が高いというか、ぶっちゃけ女性有利なゲームだと思うんですよね」
inuyama1「女性と男性の脳のつくりで負けたことを正当化しようとしてもダメ~! 負けは負けです~!」
inuyama1それにしても、このゲームってたまに”あっ 本当にヤバイかも”っていう人を発見しちゃう時があるよね。友人の意外な一面をかいま見られるのが楽しいゲームだけど、そこまで知りたくなかったっていう……
shinsan1「あ、分かります。この人の頭の中、大丈夫かなっていう瞬間が…」
inuyama1「前に友人がかわいい鳥のカード出しながら”おいしそう”ってお題出したとき、うわあ……って内心ドン引きしたよね。まあ、私も鳥食ってるけどさ」
yutaro「そういう事も含めて、このDixitっていうのは僕にとってのコミュニケーションツールなんですよね。正直、ゲームを超越した存在だと思っています。初対面の人とすぐに仲良くなれるし、アイスブレイクとしても最適です」
inuyama1最近こういうコミュニケーション系のボドゲ増えているし人気だよね。コミュニケーション系はパリピがシャンパン片手にプールでやっててもあんま違和感ないゲームもあるし。どんな人でも楽しいと思えるゲームが絶対あるのが最高
inuyama1ほんで、このDixitは初めてボドゲをやる人とよくやるゲームで。大体これをやるとみんな”おもしろい!”ってなってどんどんボドゲ沼にハマっていくんだよね。私も最初の入口はこういうライトゲームで、そこから1手考えるのに10分以上費やす重ゲーにずぶずぶとハマっていったっけ……
syogotan1「(…ボードゲームの世界もハマると深そうだな)」

 

 

 

Amazon-11

続いてプレイしたのは、キャプテン・リノというゲーム。

 

Amazon-12

カードを順番に出していって、家を作るというルールなのですが…

 

Amazon-13

最初はこんな感じの家も、

 

Amazon-14

次第に超高層タワーになっていくんです(笑)

これを一番最初に崩してしまった人が負けというゲーム。

思考だけではなくて手先の器用さ、バランス感覚なども試される、ちょっと変わったタイプのボードゲームです。カードによっては、次に置くカードの置き方を指定されたり、そこそこの重さの人形を置くことを要求されるパターンもあって、ハラハラドキドキが楽しめます!

 

Amazon-15

inuyama1ハァ…ハァ…
syogotan1「ヒッヒッヒッ… そろそろ限界だねぇ、犬山さん…」
shinsan1「崩れるぜ〜 これは崩れちゃうぜ〜w」
inuyama1うっさい、黙れ。これぐらい、イケるわ

 

 

Amazon-16

inuyama1あっ

 

 

Amazon-17

inuyama1ぎゃあああああああ ぼええええええええっ!
syogotan1「ギャハハハハッ! 崩れおった!」
shinsan1(無敗の犬山さんも、キャプテンリノの前ではただの女か…)
yutaro「積み上げてきたものが崩れる瞬間は、かくも美しいものだ…」
shinsan1「このゲーム、ルールが簡単ですぐにやり方がわかるのが良いですね」
inuyama1そういえば、ゲームのルールを最初に理解するの、ボードゲーム用語では,インストールインストラクションって言うよね。私もこの用語覚えたての時にめっちゃイキってインストインスト言ってた

(2016年7月20日 ※訂正:インストールは間違いで、正しくはインストラクションを略してインスト、でした。ドヤ顔で間違った事を言ってしまい本当に申し訳ございません。 by 犬山紙子)

yutaro「言いますねw “このゲームはインストが早い”とか、つい言っちゃう」
inuyama1私たち……ウザイね……

 

 

 

Amazon-18

さらに、犬山さんオススメのモレ〜ルというゲームをプレイしました。何これ、初めて見た。

 

Amazon-19

ちなみにゲーム内容がヤバイ。カードを出し合って「ウ○コが漏れるまでの数字」をカウントアップしていくという、恐ろしく意味不明なゲームでした。

 

Amazon-20

ちなみに誰かが漏らしてしまった時点でゲームは終了しますが、「もらいウ○コ」という謎のシステムが搭載されていて、全員がなかなか無事では済まない仕様になっています。ザ・理不尽。

 

Amazon-21

shinsan1「ぎゃあああああ! 漏れた! ウ○コ出ちゃった!」
syogotan1「うえっ! さらに、もらいウ○コした!!!」
yutaro「なんなの、このゲームwww」
inuyama1みんなそれぞれ違うタイプのウ○コなんだよねw ウ○コが直接的な表現ではなく、抽象的なのも妄想力が掻き立てられて最高。あと、ニイルセンさんのかわいいイラストだから女子もそんな嫌がらない!
shinsan1「いやぁ… やっぱりゲームは良いですよね! 戦略的に嘘をついて人を騙したり、陥れたり、あらゆる手段が許されているところが面白い。日常生活ではなかなかそういうことってできないじゃないですか。人の足を意図的に引っ張ったり。ゲームの面白いところって、そこですよね!」
inuyama1ゲームの良さがそこに帰結するだなんて、紳さんっていいやつなのかなって思ってたんだけど、ただのクズなんだね……
shinsan1「・・・・・・・・・・・。」

 

こうして、犬山さんの家で行われたボードゲームパーティーは超盛り上がった末にウ○コを漏らして終わりとなりました。ボードゲームってやっぱり楽しいですね!

これからも、色んなボードゲームを楽しんでいきたいと思います。

 

 

game-1

でも…。

ボードゲームって楽しいんだけど、1人では遊べないんだよなぁ。休日に人を集めるのも大変だし、もっと気軽にボードゲームが遊べるようにならないかなぁ…

 

 

 

ハイ、そんなアナタに!

 

 

 

Amazonアプリ_トップ_汎用

Amazon.co.jpの「Androidアプリストア」ならスマホでボードゲームが遊べちゃうんです!

 

game-2

ここまで長々とボードゲームの話をしてきたわけですが、それもこれもPRのため!

様々なアプリやゲームがダウンロードできる「Androidアプリストア」では、人気ボードゲームのモバイル版が多数登場!

 

game-3
©exozet games

ちなみに最近、僕がハマっているのはCarcassonne(カルカソンヌ)というゲーム。こちらも代表的なボードゲームの一つです。

一緒に遊ぶ仲間も、インターネットの力を借りて簡単に集めることができます。オンラインって素晴らしいですね。世界中のプレイヤーと友達になれるかも!?

 

ちなみに、ゲーム購入の際にはAmazonアプリストア専用のデジタル通貨「
Amazonコイン
」で決済すると、アプリ購入やアプリ内課金がいつでも最大10%おトクになるんです!

ボードゲーム以外でも、話題の「パズル&ドラゴンズ」や「白猫プロジェクト」といったゲームの課金が断然おトク!アプリ内課金アイテムを購入した場合、購入金額分の10%〜20%ものAmazonコインがプレゼントされます。

もちろん、受け取ったコインでさらに課金アイテムを購入することも出来ますよ!

 

大体のゲームアプリでは遊び方を説明するチュートリアルがあるので、ボードゲームをやったことがないという方でも安心です!

是非、チェックしてみてくださいね〜!

 

<<Carcassonne(カルカソンヌ)のダウンロードはこちら>>

<<Amazon.co.jpのAndroidアプリストアのダウンロードはこちら>>

 

※Carcassonneのプレイ中のゲーム画面は著作権により保護されています。

※記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

※本記事内に掲載されているキャンペーンについては、期間や対象に条件がある場合がございます。

 

犬山さんが出演する他の記事も合わせてどうぞ

この記事のシェア数

メディアクリエイターの紳さんです。 商品やサービスの宣伝、PRの為の効果的な企画、マーケティング手法を0ベースから考え、最良な予算の使い方をご提案するような人物に憧れています。 最近、Twitterを始めました。 クライアントに寄り添い、抱える悩みを自分ごとのように消化できるような、そんなクリエイターを目指しなさい、と母に言われて育ちました。

このメンバーの記事をもっと読む
LIGゲーマーズch | 23 articles