「ヤフーこわい」結局ぼくらは何がこわいのだろう。【今週のLIGブログ】

「ヤフーこわい」結局ぼくらは何がこわいのだろう。【今週のLIGブログ】

LIGブログ編集部

LIGブログ編集部

こんにちは、LIGブログ編集長のナッツ(@nuts612)です。

世の中には人それぞれ、「怖いもの」というのがありますよね。最近ですと「はあちゅうこわい」という方もいらっしゃいました。

そんな中、Yahoo! JAPANで「ががばば」すると検索すると閲覧注意レベルで怖いと話題になっています。僕は極度の怖がりなので、検索するのをやめておきました。

そもそもYahoo! JAPANといえば月間600億PV以上、インターネットユーザーの8割が知っている超すごいメディア。ヤフトピに掲載されると数万〜数百万アクセス、通称「ヤフー砲」なるものが放たれます。そんなものを食らった日には、LIGブログはどうなることやら……。

 
「ゔゔぅ……こわいよぉ。ヤフーこわいよぉぉっ!!」

 
……えへん、えへん。失礼しました。
そんな今週のLIGブログです。

今週の注目記事ピックアップ5選(10/31〜11/5)

まずは今週の注目記事を振り返ってみましょう。
今回は編集部のひゃくいちうららが一緒に振り返っていきます。

【渋谷】仕事が嫌になったので、ハロウィンで仮装している人の「職業」を聞いてみた

DSC_2006

こんにちは、まずはうらら(@uraranbon)からご紹介します!

ときはハロウィン。「仮装したイケメンと出会ってときめきたい!」という思いにかられ、エディターのさえりが仕事を投げ出して夜の渋谷へと足を運びます。そうしたなか、思ったのが・・・

「この人たちは……普段どんな仕事をしているんだろう?」

この疑問のもと、彼女は仮装している人の「職業」を聞いて歩き回りました。

リリース後、Facebook・Twitterあわせてなんと4,000シェアを突破しています。「さえりさんかわいい!」というコメントをはじめ、「切り口がおもしろい」「読ませる文章だなあ」、なかには「うるっときた」というコメントまで、さまざまな反響がありました。いま、この「今週のLIGブログ」を読んでいるあなたは仕事中ですか? それとも布団の中かな? 疲れの癒しとしても、ぜひ読んでみてはいかがでしょう。

https://liginc.co.jp/199207

仮想現実を体感せよ!いま注目のVRソフトウェア&ガジェット9選

dfe514c61cfeb200db101b08d527306b

「VRガール」という肩書きで活躍しているマルキドさんに投稿いただいたVR記事です! 来年2016年はさまざまな企業がVR製品を出すことから「VR元年」とも言われているそうですが、そんな押さえておきたいVRを「ソフトウェア編」と「ガジェット編」に分けて9つ紹介していただきました。

個人的には、ダンボールで作られた「ハコスコ」が気になっています。値段の高いイメージがあるVRですが、このハコスコなら1,000円から入手できるのだとか・・・。ここまで手軽に仮想現実へ入ることができるのなら、仮想現実が現実になる日も遠くないかもと思いました。出社や通学がなくなり、対面の会話もオンラインで済ますことになりそう(まるで森博嗣の小説のようです)。

気になる人はぜひ記事でチェックしてください。

https://liginc.co.jp/199377

採用担当者必見!インターン募集・育成から新卒に繋げる極意【17卒・18卒向け】

LIG-3-655x437

LIGは17卒の新卒採用を実施します!

いきなり、上記の重大発表から始まったこちらの記事ですが、インターン採用のメリット、デメリット、採用の流れやコツが記事で紹介されています。

私自身、約1年半のインターン期間を経てLIGへ入社したわけですが、デメリットにあった「社内の見られたくないところも見られる可能性がある」なんてまさにその通りだったなと思いました。会社の裏側も見えて、それでも入りたいと思えるLIGのような企業がたくさんある世の中になってほしいです。

https://liginc.co.jp/192627

高知県の港町で漁師体験をして、カニをたらふく食べてベロベロになった話。

go-58

こんにちは。毎日真昼間からお酒を飲んで年収8,000万円くらい稼ぎたい、ひゃくいち(@tanabe101)です。ここからはわたしの注目記事をご紹介します。

まずはこちら。タイトルの通り、高知県の港町で漁師体験をして、カニをたらふく食べてベロベロになった弊社社長のゴウは「シンプルに、楽しんで、もっと愚直に生きたいなぁ」と思うに至ります。

一方で、途中で登場する漁師の浅野さんからは「漁は趣味でやるのが一番おもしろい」との名言が。やっぱり、生活をかけてやると、自然との勝負なので大変なこともたくさんあるというわけです。

シンプルに楽しく生きていきたいけれど、シンプルに楽しいだけでは生きていけない。そんな両軸のバランスのなかで揺れる乙女心のようなものが、最初から最後までひたすら楽しみつづけるゴウの姿の裏に見え隠れする。そんなピュアな記事になりました。でも、年収8,000万円くらい稼いでるんだろうな。

https://liginc.co.jp/194729

英語で「割り勘しようよ」はどう言う?覚えておきたい2つの定番フレーズ

名称未設定-1

朝からカップうどんばかり食べているうららが、英語をしゃべりたくなるフレーズを紹介している英語チャンネル「Plluto」より。

なかなか「割り勘にしよう」って言いにくいことありませんか。そんなときは、記事中にも紹介されているように英語で “Let’s split the bill” と言ってみるのも手かもしれません。

もし、「えぁ? なぁにそれぇ、どぅいぅいみぃ??」などと聞かれたら、この記事を表示した iPhone 6s Plus をそれはそれはカワイイお目めのなかにそっと差しこんであげてください。きっと、いろいろなことが一瞬で解決するはずですよ♩

https://liginc.co.jp/199568

今週の質問コーナー

さあ! 今週もLIGへの質問コーナーはうららがお届けします!

Question.1
エリーさんの日本語講座、とってもきもちいいです!!次回もたのしみ。むしろ、有料セミナーでも良いので、受講したい……。

Answer
「記事で待っててね」とのことでした!

Question.2
どんぐりの種を探せ!

Answer
ふだん道や公園に落ちているようなどんぐりは「実」だと思ってましたが、あれ、「種」だったんですね・・・。調べて驚きました。

Question.3
段田商会を復活させてください

Answer
段田商会は復活できないけれど、LIG商会(LIG LIKE)はできたで・・・!

段田さんの私物が売られるところ、また見たい。

▼ 関連記事

質問を募集しています

LIGについて何か聞きたいことがあれば、この記事の下にある「LIGへの質問、大募集!」コーナーよりぜひ投稿してください。悩みは尽きないですが、ここに質問すれば解決するかもしれません。

※注意事項

  • すべてのご質問にお答えするわけではありません
  • 公序良俗に反するご質問にはお答えいたしかねます
  • 案件依頼、採用応募などは絶対にこちらからお問い合わせください

 
続いては、ひゃくいちさんにバトンタッチ!

先週のLIG大喜利

再び、ひゃくいちです。

大人気のこちらのコーナー、残念ながら光速で最終回を迎えることになりました。

先週のお題は

ということで、気になる回答を振り返ってみましょう!

 

仕事中にデート。これなら、いろいろとはかどりそう!

 

仕事中にちょめちょめ。これまた、いろいろとはかどりそう!

 

お題への回答になっているかは別として、アカウント名から「面談」押し。面談に対して尋常ではない熱量をお持ちの方なんでしょうね。

 

いいですね。「経営リーダー緊急オフ会」って感じになるわけで。
肩の力が抜けて素敵です。

 

なるほど! たしかに「大喜利」って盛り上がりますもんね! 
光速で打ち切られるくらいに。

みなさん、今まで本当にありがとうございました!!!

おわりに

はい、戻ってまいりました。ナッツです。

そういえば、最近Twitterに投票機能ができましたね! 早速、編集部でも投票機能を使ってツイートしてみました。

 
……なかなか投票が集まりません。
最近フォロワーを急激に増やしているエディターのさえりさん(@N908Sa)なら、速攻で300投票とかされちゃうのかな。

あー、さえりさんこわい。
この季節、インフルエンザには十分に注意しましょう。

以上、今週のLIGブログでした。

この記事のシェア数

LIGブログの企画・執筆・編集をしています。マーケティング、SEO対策、デザインに強みを持ったメンバーが、最新情報やノウハウをわかりやすくお届けします。

このメンバーの記事をもっと読む
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL