5. 顔のパーツを描く
さて、ここで最初の方に洗いだした顔の特徴をもう一度おさらいします。
心ここにあらずな遠い目(一重)
一重まぶたの人は、少し太いライン1本で上まぶたを作ってあげます。やる気なさそうな表情であったり、眠そうな目をしている場合はまぶたと瞳をくっつけて、瞳を正円ではなく少し縦につぶすと良いでしょう。
二重まぶたの人は、太い上まぶたの上に細いラインを1本。目がよりくっきりした印象の人や、キリッとした目元の人は、下まぶたも細く入れてあげると目が印象的になります。
目がとにかく大きい!という人は、思い切り大きくしましょう。眼力の強い男性に関しては、上下まぶたと瞳の間に少し隙間を作ると結構似てきます。
笑った顔が印象的な人は、くしゃっと目をつぶしてあげましょう!
女性はこれにプラスしてまつ毛を1本ずつ入れてあげると女性らしくなります。しっかりメイクの女性は、2本、3本と増やしたり、下にもまつ毛を入れてあげると近づいていきますね。
また、瞳を描くときには楕円形ツールではなく、ペンツールでざっくりと円を描きましょう。このとき、あえてちょっと歪なくらいがちょうどよいです。
円を描いたあと、スムーズツールで円のパス上をなぞります。曲線がキレイになって、ちょうどいい塩梅の円になってくれます。人間の瞳は実際のところ正円だと思いますが、イラスト上では直角や正円は控えた方が良いです。機械的な印象が強くなってしまいます。
ちょっとワルそうな尻上がりの眉
眉で大切なのは、濃さ・太さ・角度です。「この人眉毛細いなー」と思ったら、
先ほどの目の場合も同様ですが、片側を描いたら複製&反転してOK。ただし、反転したあとに少しだけ角度をいじったり、歪みをいじるなど、左右を少しだけ非対称性にするとより良いです。左右対称な人は本当にごく少数ですので……。
鼻先は少し上向きで鼻の穴が見える
鼻を描くときのひとつの指針として、正面を向いて鼻の穴が見える(目立つ)かどうか、というのがあります。
見えなければ鼻の輪郭をサラッと描けば良し、小鼻な印象であれば鼻の穴だけ描けばよし、鼻が特徴的だなと感じたら、鼻の穴+鼻の輪郭を描いてあげると良いです。
また、鼻の穴の大きさも重要ですね。丸い形をつくってあげる場合と、ラインだけで鼻の穴の位置を示してあげるだけの場合と、2通り考えられます。
ひとつの笑みもない真一文字の口
口を描くときは、閉じているか開いているかで着目点が少しだけ変わってきます。
閉じている場合は、どのようなライン取りなのかを見ましょう。真横に平坦な口なのか、広角が下がっているのか上がっているのか、また、人によっては小動物のような口(ω)で可愛らしいラインをしています。
開いている場合は、歯茎がどれくらい見えるのかが結構重要です。上だけ見えている、上下見えている、どちらも見えない、など。「笑い方」は千差万別なので、大きく口を開く人は歯茎が見えやすいですね。
また、いずれの場合も口の大きさは少し極端に表現しましょう。小さい人はよりコンパクトなおちょぼ口に、大きな人はがっつり開けちゃいましょう!
口と一緒に唇を描くと、少し女性的になってしまう気がする…という懸念もあるかと思いますが、男女関係なくみなさん唇を持っておりますので、描いた方が本人に近づきます。もちろん、唇が薄い人はいっそ描かない方が似ます。また、男性の場合は唇の色を肌の色に近付けてあげれば、「口紅っぽさ」が出ないので気になりません。下唇だけを描くのもひとつの手です。
6. 「何かが足りない」ときのテクニック
と、ここで特徴は網羅したはずですが……何かが足りません。
そんなときには、印象の話に立ち返りましょう!まず、この写真を選んだ理由はこれでしたね。
中水さんといえばこの不穏な顔が一番「らしい」表情だと感じたので
不穏な顔
そうです。このイラスト、どこかあどけなくてクリーンな印象がまだ残っています。不穏さが足りない!!
人にはそれぞれ印象があるので、「やさしい雰囲気」「ぽけ~っとしてる」「ちょっと怒りっぽい感じ」「変わり者」「やんちゃっぽい」などなど、その人に感じる「印象」を思い返してください。会ったことない場合にも、本人を知っている人から聞いて手掛かりにしましょう。
では、今一度、中水さんの写真を見てみましょう。いくら不穏さが必要だと言っても、実際の本人にないものを付け足してしまっては可哀想です。
ちょっと小さくて分からないのでもう1枚拝借しました。
- 鼻筋がしっかりしているので、眉・目のあたりに影が落ちやすい
- 目の下に少しクマがあり、痩せ型なので少し窪みがある
新しく発見したこの2点を、少しデフォルメしてイラストに落とし込みます。
不穏になりました。
ちなみに、パーツの位置や角度などを変えるとこんなに印象が変わります。
少しずつパーツを移動させるなどして、本人に近付けていってあげてください。
7. 完成!
こうして完成したのが中水サンタさんです。
今回は特別に、ちょいワルな感じを出すべく、サンタの帽子を被らせず邪魔そうに握らせてみました。
まとめ
いかがでしたか?
似顔絵イラストは案外さくっとできてしまいます。
ライン取りを決めていくのはIllustratorの操作慣れ次第だと思うので、ぜひ身近な人や自分の顔でチャレンジしてみてください~!
では(^ω^)
LIGはWebサイト制作を支援しています。ご興味のある方は事業ぺージをぜひご覧ください。