
ぼくの名前は菊池良。職業はノマドワーカーだ。

今日も渋谷のおしゃれなカフェで仕事しますかね。

まずは地図を見て、どこで仕事しようか考える。好きな場所で仕事をできるのがノマドの醍醐味だ。

このバッグに10キロ以上の様々な仕事道具が入っている。
ちなみにブランド名は「Isar Rucksack」。今、ノマドの間で話題になっているリュックだ。理由は「上質」だから、かな?

ふぅ、見つかった。今日はここ、SUZU CAFEで仕事をしよう。

ここはおしゃれだとノマドの間で評判だ。

ノマドは内装のオシャレさで生産性が変わるので、オシャレかどうかは死活問題である。

午前中は書き物の時間。昨日、クライアントから来た手紙の返信をしよう。

こういうのは即レスした方が信頼が勝ち取れるからね。

同時並行で、仕事中の写真も撮る。

クライアントに会ったとき、これを見せるのだ。
仕事している姿を見せることで、信用を勝ち取る。基本的なブランディング戦略だ。

今日は午後からアポが入っている。それまでに原稿仕事を終わらせよう。

遅刻しないようにアラームをセットしておく。

もう一つセットしておく。

スヌーズだ。遅れないように慎重を期している。

さぁ、原稿に取りかかろう。

「午前」という集中できる時間帯を逃しちゃいけない。

やっぱりリンゴをかじっていると仕事が捗る気がする。
・
・
・
・
・

ふぅ・・・。

ダメだ、完全に集中力が切れてしまった。

何か気分転換をしよう。音楽でも聴こうかな。いや・・・。

ビデオでも見ようかな・・・。

寝よう。
・
・
・
・
・

時間だ。他のお客さんの迷惑になるので、すぐさま止める。

ノマドは基本、静かだ。店に睨まれると生きていけなくなるから。
よし、クライアントのところへ行こう。

午後から雨が振らないかを確認する。天候を把握していないと外での作業なんかできない。

・・・たぶん降らないだろう。

次の打ち合わせのために移動だ。

10キロ背負って階段の上り下りはキツいな・・・。

駅についた。ここから清澄白河駅*に行かなきゃいけない。

何線に乗って、どこで乗り換えたらいいんだろう。

なんだかゴチャゴチャしていてわからないぞ。

ダメだ、複雑すぎる・・・。

・・・もうこのポケットに入っているこいつを使うしかないかな。

この伝家の宝刀、テレホンカードをね。

「すいません、ちょっと遅刻します。30分・・・いや、1時間・・・まぁ、2時間以内には・・・」

「はい、はい・・・すみません・・・おっしゃるとおりです・・・」