
町の中にふらっといる鹿を撮りためてみた
こんにちはもりぐです。
奈良の町に馴染む鹿たちをスマホに撮りためて早半年。
第1弾からだいぶたまってきたのでまたまた放出していきます。
さっそくいきましょう〜
▼奈良シリーズこれまでの記事
町の中にふらっといる鹿を撮りためてみた
【GoTo】奈良に同僚が来て観光した話
ならまち周辺を歩いて気になったデザイン10選
近づくともれなく振り向いてくれます。
何してても振り向いてくれます。
春日大社の鳥居。鹿は神の使いといわれています。
なんでも見つめるところマジで好き。
お土産屋さんの入り口によく立っています。いつも何かを待っている。
商店街も闊歩しています。堂々としている。
バッチリ信号無視。
この日は雪に降られる鹿が見たくて始業前に散歩しました。
奈良市で3年ぶりの積雪だったらしい。
この鹿たちが渡っています。後ろの看板通りの行動をしている。
親子愛。
絶妙すぎて撮った。
なんかガサガサ音するなって思ったらいた。
今回はこのへんで!
ほぼ毎日散歩して鹿に会いにいきますがぜんぜん飽きません。癒しです。
イルカと同じ効果があると勝手に思っています。
奈良に遊びに来たときはカジュアルな鹿を探してみてください。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
ではまた!