こんにちはもりぐです。
この夏、4年以上住んだ東京を離れて故郷の奈良に帰ってきました。
突然ですが皆さん、奈良といえば何が思い浮かびますか?
僕は当てられますよ。
 
 
 
 
 
うん、
 
 
 
 
 
 
はい、
 
 
 
 
 
 
 
「鹿」
ですよね。
奈良県出身と伝えると、ほぼもれなく「あぁ鹿の」と返され、それ以上は広がらないのがあるあるです。
 
 
 
奈良公園周辺には鹿が1,200頭くらい野放し状態で生息しています。とくに柵で囲ってるわけでもないので、公園を飛び出して町中に鹿が闊歩しています。
 

こんなかんじ。
僕の家は公園の近くにあるので、外に出ればすぐ鹿に会えます。
 
 
これをSlackにあげたら、広報たびちんさんからこんな反応が。

“カジュアルに鹿”というパワーワードを浴びせられ。あぁこれは普通の光景じゃないんだと思い知らされました。
その日以来、散歩のたびに町にいる鹿をスマホで撮影する日々。
今回はそんな「カジュアルに鹿」フォルダの中の写真をただただ晒してくムーブです。
 
  
 
01_でかい犬
 
 
はじめてカジュアルに遭遇したときの写真です。向こうのほうにでっかい犬いる……!? って近づいたら鹿でした。
 
 
 
02_え、なんすか

こちらに気づくといつもめちゃくちゃ見つめられます。
吸い込まれそうな目をしている。かわいい。
 
 
 
03_お、なんすか

かわいいぞ。
 
 
04_すんまへんな

実は鹿も結構ちゃんと横断歩道を渡ります。えらい。ただ信号は無視しがち。
05_まぜてや

会話に入りたそう。
 
06_お邪魔しまっせ

めちゃめちゃカジュアルに鹿な写真。
庭に侵入して草を食べる姿を何度か見かけました。
  
07_ほぼ動物園

幼稚園の前。ここの子どもたちは動物園行かなくても満足説。
 
08_池の向こう

これはめちゃめちゃ居心地がいいスタバを紹介するための写真です。
 
 
09_夜は注意

車の後部座席から撮影。
奈良公園周辺は真夜中に鹿が道の真ん中で立ってたりするので、スピード出すのはマジで控えた方がいいです。
 
 
10_立ち向かう

ほら。こんなかんじで夜も道の真ん中で立っています。
しかもなぜか車には強気でなかなか避けてくれません。
 
11_追っかけ
 
 
雄鹿を見つめる雌鹿と小鹿。なんかストーリーを感じる。
 
 
 
 
 
今回はこのへんで。
奈良にGo To しよ!
鹿と共存する不思議な町、なんかよくないですか?
観光ではいつも日帰りされる奈良ですが、ぜひ泊まりで来てください。
奈良公園散歩のオススメの時間帯は早朝です。

朝もやの中、陽に照らされた鹿の神々しさはなんとも素敵です。
奈良出身の某男性アイドルが、「奈良は何回か訪れてようやくちょっと魅力がわかってくる」的なことを言っていました。
激しく同意です。
  
こんなかんじで今後も奈良の魅力をじわじわ発信できたらと思っています。

ではまた。
 
 
 
 
 
 
 
     
        

 
                         
                                 
                         
                                 
                         
                                 
                         
                                 
                             
                            