
Webサイト制作のプロがご相談を承ります!【2019冬のWeb制作無料相談会】12/17(火),18(水),19(木)@LIG本社
北海道、札幌、利尻町が大好きなWebディレクター・たまさんです。
12月17日(火)、18日(水)、19日(木)の3日間、Webサイト制作の無料相談会を開催することになりました。
Webサイト制作のプロがご相談を承ります!【2019冬のWeb制作無料相談会】12/17(火),18(水),19(木)@LIG本社
どんな相談ができるのか、気になりますよね?
今回は、相談大好きなLIGのディレクターの中で、デザイン性の高さでオンラインのアワードをとるようなブランディングサイト制作が得意な、ほそくんを紹介したいと思います。
![]() |
ほそ Web事業部 Webディレクターディレクター・デザイナー・イラストレーターの3つの顔を持つマルチプレーヤー。デザイン事務所でデザイナーを経験したのち、Web業界へ転身。クオリティへのこだわりを決して曲げない姿勢を貫いています。 |
---|
たまさん:デザイン性が高いオンラインアワードとっちゃうようなサイトを作るのが得意なほそさんは、どんな相談を受けることが多いですか?
ほそ:お客さんによって千差万別なのですが、面白いところでいうと「突き抜けたい」ってオーダーが来たり「会社の勢いを見せたい」だとか、漠然としたオーダーが来ることもあります。
「エーゲ海と美女の組み合わせのような爽やかさが欲しい」って言われたときは、自分でもこの案件どうなるんだろうってワクワクしました。もちろん企業やプロダクトの課題の相談もしっかり受けるので、それをWebで解決する施策も同時に行います。
たまさん:ほそさんがいままで作ってきたサイトが見てみたいです。
ほそ:こんなのを作りました。
たまさん:ほそさんは、デザイン性の高い、アワードをとるようなサイトを作るために心がけていることってありますか?
ほそ:ただカッコいいだけのサイトを作るのではなく、企業価値の本質がどこにあるのかを調査し、軸となるコンセプトやコピーを明確化することを心がけています。
そのコンセプトを新鮮なグラフィックに落とし込むこと、ユーザーに対して驚きのある実装をすること、クライアントの特徴を掘り下げて視覚化・言語化していくことなど、一つひとつの作業を大切にすることで、自然と魅力的なサイト制作ができると思っています。
たまさん:サイト制作後、お客様からどんなフィードバックがありましたか?
ほそ:お問い合わせ数が増えたり、採用の応募が増えたりといった声が聞けたときは、課題解決につながる施策ができてよかったと思います。またクライアントに、「社内から自社のHPがイケてるサイトになった」と反響があったと教えていただいたときは、とても嬉しかったです。
LIGは、見た目がカッコいいサイトを制作するのはもちろん得意です。でもそれ以上に、企業の課題解決の一端を解決するのがWebサイト制作の本質だと考えています。
何をどうやって進めたら良いかわからない! というときは、ぜひ12月17日(火)、18日(水)、19日(木)の3日間開催している、Webサイト制作の無料相談会にご参加ください。
開催日時 | 12月17日(火)14:00-18:00 12月18日(水)14:00-18:00 12月19日(木)14:00-18:00 |
---|---|
開催場所 | 株式会社LIG 本社 東京都台東区小島2-20-11 LIGビル 1F受付 |
参加費 | 無料 |
少しでも興味を持っていただいた方はぜひLIG本社へお越しください! みなさまにお会いできることを、心より楽しみにしております。
もしかしたら、おいしいコーヒーが飲めるかも?
お待ちしております!