Adobeコンプリートプランをお得に使いたい(買ってみた編)

Adobeコンプリートプランをお得に使いたい(買ってみた編)

グッチ

グッチ

こんにちは、グッチです。

前回は講座付きなのに格安Adobe CCのコンプリートプランを使う方法について比較・検討を行いました。

で、今回は実際に買ってみた結果を書いてみます。
 

▲最近のご飯…エビオクラ舞茸牛しゃぶパスタ
味付けはブイヨン、みりん、醤油、ごま油、塩胡椒

Adobe CCのライセンスが切れたらどうなるのか

切れる前

切れたあと

上に赤いバーが現れ、金を払えと言われます。自動更新にしていたり、アカウントが会社で用意されている人は見ることがない画面だと思います。

この状態になると「Adobeのどのソフトも使えない」ことを意味しているので、仕事で使う場合には余裕を持ってどうするか考えましょう。趣味で使う程度ならいいかもしれないけど。

 

自動更新の場合

登録済みのクレジットカードから自動的に引き落としになるようです。安い方法で頑張りたい人は自動更新をオフにしましょう。

どこで買うか決める

では、実際どこから買うのかを考えます。

前回のブログで各社の比較を行い総合的に判断したところ、今回はデジタルハリウッドデジハリONLIINEにします。

理由としては一番早く使えそうだから。今日は金曜日の夜で、土日にPhotoshopを使いたいという状況です。講座の内容的にはアドバンスクールが気になっていました。

皆さんは余裕を持ったライセンス更新を心がけてくださいね。

LIGでデジタルハリウッドSTUDIO by LIGという事業を行なっていますが、特に忖度したわけではありません。
(LIGブログで何を書いたところで誰かがライセンス代を払ってくれるわけでもないし。誰かお金ください)

買う

デジハリONLIINEAdobeマスター講座は最短10分でスタートらしいので期待を込めて購入してみます。

購入

申し込みフォームをよく読み……

 

普通にいろいろ入れて支払い。

おっけー。ここまで5分程度。

お申込み確認メール・シリアルが届くのを待つ

支払いも完了し、メールを待ちます。

そして、待つこと 約10秒

<ご確認ください>【デジハリ・オンラインスクール】お申込ありがとうございます。手続き完了のご連絡です。

というメールが届きました。そしてほぼ同時に、

<重要>Adobe Creative Cloud シリアルコード発行のご案内【デジハリ・オンラインスクール】

というメールも届きました。

最短10分っていうのはフォームに住所とか入れる時間を含めて10分なのかな?あとあとAdobe側でも認証が通るまで待たされることがわかりました

ともあれ無事シリアルをゲット。

シリアルだけみてコードの入力を始めてもうまくいきません。メールはよく読むように!

Adobeアカウント上でシリアルを入力する

学割用ライセンスなので、シリアルコードを入力する場所が通常と異なります。

 

ここではなく↑

 

こっち↑

URLなどは、シリアルが書いてあるメールに記載されているはずなのでよく読んでから入力しましょう。

 

無事有効化できました。

終わったと思いきや

あ、あれ……。赤いバーが出たまま……。

シリアルが送られたメールを確認したところ、

Adobeから「引き換えコードが認証されました」とメールが届きますと、ご利用いただけます。

ほほう。

そして待つこと3時間

 

無事使えるようになりました。有効期限も1年後になっています。

この辺はタイミングによって時間がまちまちだと思います。本当に急ぐ場合は公式から支払うのが一番早いでしょう。

講座内容や納期も大切ですが、ある程度使い方をマスターしたあと、さらに上の講座を受けたくなった場合にそのまま受けたいというスクールで申し込むのもいいかもしれません。各社コンテンツが異なるので興味のある人はみてみるといいと思います。

 

注意点

メールはよく読む

シリアルだけみてコードの入力を始めてもうまくいきません。メールはよく読むように。

自動更新はオフに

自動更新がオンになっていると学割プランの1年が終わったタイミングで課金されます。忘れないうちにオフにしましょう。

講座付きプランの更新はプランが切れてからコードを入れる

どのサイトでも注意しているので、念のため切れてから更新しましょう。そしてそのためにも自動更新をオフに。

まとめ

シリアルは10秒で届いたが、Adobe側の認証に3時間かかった。

通常のライセンス購入とはちょっと違うので戸惑うこともあるかと思いますが、少しのめんどくささを許容すればお得に講座付きでコンプリートプランを使うことができるようになりました。興味ある人は次回の更新時にやってみてください。

誰かお金ください。

次回、動画講座みてみるかもしれない。

 

LIGはWebサイト制作を支援しています。ご興味のある方は事業ぺージをぜひご覧ください。

Webサイト制作の実績・料金を見る

この記事のシェア数

エンジニアの濱口です。世界中どこに行ってもとりあえずご飯を食べていけるようになるには何ができたら手っ取り早いかな?と考えた結果エンジニアになってみました。将来は、エンジニアという枠からはみ出しつつ、世界中どこにいてもなんでもできるオールマイティーな人になりたい。 【担当プロジェクト】 doorというインフルエンサー向けマッチングサービスの開発をメインに、Web事業部の受託案件など幅広く活動中。 【できること】 インフラからバックエンド・フロントエンドまで幅広く。 【長期】 グロースハックやデザインもかじりつつイケてる技術を使ってイケてるサービスを作っていきたい。あと全曲フルコンしたい。

このメンバーの記事をもっと読む
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL