こんにちは! デジタルハリウッドSTUDIO上野/池袋 by LIGで運営を担当しております、天です!
私はこの4月にLIGに入社したばかりで、もうすぐ5ヶ月目に入ります。みなさんのなかにも、春から新しいことを始めた方は多いのではないでしょうか。
時間が経つのって早いですよね……。できなかったことができるようになったり、それによって責任が伴ってきたりと、毎日バタついていますが、慣れに甘えず、まだまだ学んでいこうと思っております。
さて、今回のブログでは、先日開催したLIGデザイナーと参加者による座談会イベントの模様をお伝えしていきます。
- デジタルハリウッドSTUDIO 上野 by LIGとは
- 株式会社LIGとデジタルハリウッド(通称:デジハリ)が業務提携をして始めた、クリエイター養成スクールのこと。
目次
どんなイベント?
前回は「STUDIO 上野 by LIG」の卒業生をゲストに迎えて開催しました。
▼前回の様子はこちらの記事にまとめています。 「STUDIO 上野 by LIG」卒業のWebデザイナーをゲストに座談会#01 を開催しました
今回はLIGのデザイナーとして現場で活躍するメンバー4名に、これまでに学んできたこと、入社のきっかけ、今の仕事について、お菓子やお茶を飲みながら座談会形式でざっくばらんにお話ししてもらいました。会場はLIG本社オープンスペース。ゲストのデザイナーには3つの丸テーブルで20分ごとに席を移動をしてもらい、参加者のみなさんに全員とお話ししていただきました。終始なごやかな雰囲気で進行することができたと思います!
ゲストの「LIGデザイナー」を紹介します!
藤田遼(アートディレクター・デザイナー)
2013年、LIGに入社。おもにコーポレートサイトのリニューアルやキャンペーンサイトのデザイン業務を担当。堅実ながらも遊び心のあるサイトを得意とする。
宮下昂大(デザイナー)
Webデザイナーの専門学校を卒業後、企業のWeb担当者を経て2015年にLIGに入社。 コンセプト設計やブランディングなど上流工程から関わる案件が得意。現在はメディアサイトやキャンペーンサイトの制作を担当。
森一機(デザイナー)
大学卒業後、新卒で印刷会社に営業職として入社。DTPオペレーターを経験したのち、職業訓練校で半年間、Webデザインを学ぶ。2014年からWeb制作会社でキャンペーンサイトや特設サイトなどのデザイン業務に従事。2016年、LIGに入社。コミュニケーションを重視し、クライアントに寄り添ったデザイン提案を得意とする。現在はメディアサイトやサービスサイト、コーポレートサイトの制作を担当。
ミライ(デザイナー)
Web制作を上流から下流までトータルで学べる都内専門学校を卒業し、2017年にLIGへ新卒入社。 LIGブログに掲載するブログアイキャッチやバナーの制作を経て、現在はおもにキャンペーンサイトやメディアサイトのリニューアルや運用に関わるデザイン業務や、サイト内のイラスト制作を担当。
当日の様子をちらり!
いったいゲストと参加者はどんなお話をしていたんでしょうか……? この記事では、当日の様子を少しだけご紹介します。
参加者:Webデザイナーって、現場で使う必要なスキルやツールが気になるのと、何をどこからどこまでやるのかがわからなくて……。実際の現場では何をメインにお仕事されているんですか?
藤田:LIGではデザインとコーディングの実装担当者が分かれているので、業務で主に使うツールはPhotoshopとIllustratorです。最初に求められるスキルは、デザインやコーディング・情報設計の基礎ですね。そこから先はその人のキャリアプランによって変わってきます。基本的には、個々人が必要だと思った技術をフェーズ毎に少しずつ勉強していくイメージですね。キリがないといえばキリがないですけど、そればどの業種も一緒だと思います。日々、勉強ですよ。
参加者:ずっとデザインに興味があって、みなさんがどんな働き方をしているのか、リアルな意見が聞きたいです。
藤田:LIGのデザイナーの場合、時間の使い方は個々人の自主性によるところが大きいですね。原則として10時から19時が就業時間ですが、自分の場合は小さい子供がいて毎朝保育園に送っていかないといけなくて、朝の時間帯に余裕が欲しいので「時差勤務」の制度を使って11時に出社しています。そういう意味では自由にやらせてもらってます。
※LIGでは男女ともに、自身もしくはパートナーの妊娠・出産時と、育児(小学生未満に限る)時において、時差勤務を認める制度があります。
ミライ:やることをやっていれば、働き方に柔軟性を持たせてくれると思います。
藤田:やばいときは、やばいけどね(笑)。
参加者:波があるんですか?
藤田:徹夜しなければいけない場合もあるときはありますが、だいたいはアウトプットに満足ができてないことが要因だったりします。会社としては案件のスケジューリングをしっかりやっているのですが、受託で制作を行っている以上は繁忙期があるので、それに対応しなければいけないときも正直ありますよ。
ミライ:帰れないときは大変だけど、帰れるときは早く帰れます。メリハリを持って働けるのが魅力かなと思っています。
参加者:基本的に仕事はリモートではなく会社でされるんですか?
藤田:リモートでやる会社も近年増えている印象ですが、在宅ワークがどの社員でも可能なところはまだ多くはないかと思います。
参加者:案件はだいたい何人で進めるものですか?
藤田:最低3人から、ですね。
ミライ:多いときは多いですね。
参加者:1日の仕事の流れを知りたいです。
藤田:LIGは事業部全体で朝礼を行っているんです。制作会社で規模の大きな朝礼をやるのは珍しいかもしれないですね。全体の朝礼が終わったら、チームメンバーや案件メンバーとその日に行う作業の予定を共有します。そのあと、デザイナーはひたすら業務やって、終業時の夕会で案件メンバーと進捗の共有をして帰宅、というのが基本的な流れですね。
・
・
・
……いかがですか? ほんの少しでしたが、当日の雰囲気は伝わったでしょうか?
先輩デザイナーの藤田さんと若手のミライさんを同じテーブルに配置したことが功を奏して(?)、先輩・後輩の掛け合いが生まれたこともあって非常に楽しい雰囲気となりました。
ほかにも、普段は聞けない会社や仕事のリアルなお話など、どのテーブルも盛り上がっている様子でした。
運営したのは?
このイベントの運営メンバーを紹介します! 左から、スーパースクール担当マネージャーのダダさん、4月入社の天、2月入社のみっちゃん、新卒タッキー、そして4月入社のどいつの5名。
1回目のイベントの経験を活かし、ゲストの選定、当日のアナウンスなどを考えました。突然の雨で予約のキャンセルが続き、イベントが開催できるのかとても不安でしたが、ダダさんにアドバイスをいただきながら、なんとかメンバーで協力して乗りきることができました。結果的には満足度の高いイベントになったのではないかと思います。
私たちは株式会社LIGとデジタルハリウッド(通称:デジハリ)が業務提携をして始めたWebクリエイター養成スクール「STUDIO上野 by LIG」(以下、STUDIO上野)、そして先月オープンした「STUDIO池袋 by LIG」(以下、STUDIO池袋)の運営を中心に、ブログを書いたり、イベントの企画をしたりと毎日奮闘しています!
STUDIO上野/池袋は、Web業界への転職を検討されている方、スキルアップしたい方におすすめのスクールです。どちらのSTUDIOも随時無料説明会を行っていますので、気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください!
座談会#04開催決定!
「STUDIO 上野 by LIG」卒業のWebデザイナー、LIGデザイナー、「STUDIO 上野 by LIG」トレーナーの座談会を経て、座談会の第4回目の開催が決定しました!!
今回の記事でご紹介した第2回目の座談会は、夕方に降った突然の雨の影響で参加が叶わなかった方が非常に多かったと思います。というわけで、リベンジさせて下さい! 改めて、LIGデザイナーをゲストに開催します。さらに、今回は終了後に懇親会の時間も設けているので、ぜひお気軽にご参加いただければと思います。
STUDIO by LIGの詳細はこちら!
では、次回イベントでお会いしましょうー!
天でした◎