Hey Yo ! ZIMA da Z!!!
どうも、ZIMAです。
入社してしばらく経ちましたが、周りの同僚や上司が時々異世界の言葉を発していることに気づいたので、ご報告させていただきます。
つい先日もチームのメンバーとランチに行った際、「ZIMAはじょうじゃくだよね」と言われたのですが、「じょうじゃく」という言葉がよくわかりませんでした。。。
もしかしたら、此処は異世界なのかもしれません……。
このままでは、コミュニケーションに支障が出かねないので、彼らの使う言語を少しだけ学んでおこうと思います。
*言葉の引用元はみんな大好き:Wikipedia
いつもありがとう:weblio辞書
LIGメンバーが使う異界の言葉
情弱
- 情弱
- 情弱(じょうじゃく)はもともと「情報弱者(じょうほうじゃくしゃ)」の略称だが、この意味で使われることは少なく、インターネット上などでは別の意味で用いられることが多い。情報弱者。(引用元:Wikipedia)
チームのメンバーに衝撃を与えたネットスラングです。業界の8割以上の人が知っているらしいので、この言葉を知らない人は僕と同じ「情弱」仲間ですね。
オワコン
- オワコン
- オワコン(おわコン、終わコン、終わったコンテンツとも)とは、主に一般ユーザーに飽きられてしまい、一時は栄えていたが現在では見捨てられてしまったこと。ブームが去って流行遅れになったこと。および、時代に合わなくなった漫画やアニメ、商品やサービスを意味するインターネットスラングである。(引用元:Wikipedia)
僕が担当させていただくサービスが影でオワコンとか言われてたらめちゃめちゃ凹みますね。ってことは、この言葉は知らない方が幸せなのかな。
ggr
ggrはwikiさんには掲載されていなかったので実例で紹介します。
ZIMA「もーりーさんもーりーさん、TKさんにじょうじゃくって言われたんですけど、それってどういう意味なんですかね?」
もーりー「ググれカス!」
ZIMA「えぇぇ、超こぇぇ!!」
はい、実際にこの展開から教えてもらいました。「ggr」は「ググれ(Googleで検索しろ)」の略であり「ググれカス!」はその上をいく強烈なネットスラングですね。エンジニアの人たちは結構使ってるみたいです。いやー、このくだりはすごく衝撃を受けました。
ff外から失礼します
- ff外から失礼します
- 「Twitter」(ツイッター)上で、特に関わりのないユーザーに意見を送る際に前置きとして用いられることの多い、一種のあいさつ表現。「FF」は「フォロー・フォロワー」を指す語で、自分がフォローされているわけでもフォローしている(フォロワーになっている)わけでもない外部という意味合いを示す。(引用元:weblio辞書)
ベタかもですが、ffと聞いて咄嗟にファイナルファンタジーをイメージしてしまったところが、チームのメンバーにとってはイラっとするポイントらしいです。Twitterを利用していないので、まったく知らない言葉でした。
リプ
- リプ
- 「リプライ」(返信)を略した言い方である。特にTwitterにおけるリプライの略として用いられることが多い。Twitterにおけるリプライは、特定のツイートに対する返信としてツイートを投稿する動作を指す。必ずしも自分宛てのメッセージである必要はなく、特定ユーザーのツイートに対するコメントは一般的にリプに該当する。リプとしてのツイートは、先頭に宛先となるユーザー名を付与した「@(ユーザー名) 本文」のような形式がとられる。(引用元:weblio辞書)
Twitterを利用している人なら知らないわけない言葉ですよね。はい、僕はそんな言葉さえ知らなかったのです。この辺りから、チームのメンバーに本気で心配されはじめました。
小並感
こちらも実例からご紹介します。
もーりー「ZIMAさん、小並感(こなみかん)って知ってますか?」
ZIMA「え、こなみかんですか?分からないです。どういう意味ですか?」
もーりー「小学生並の感想ってことです」
ZIMA「もーりーさん……?」
草生える
これは僕も唯一知ってました。メールの語尾に「ww」を草に例えて、面白い発言に対して「草生える」と表現するネットスラングです。こちらの進化系が「芝」「大草原」「草不可避」「大草原不可避」などで、このやり取りの後に「芝刈りまーす」という面白い返し方もあるのだとか。
ちょっとずつ分かってきた気がしてます。ネットスラングは想像以上に面白くて、ついつい自分でも使いたくなってきますね。
8888
こちらは案外イメージしやすい「ぱちぱちぱちぱち」拍手の音!
このあたりから、まるでクイズのような遊びに発展してました。
(ry
(ryとは、「以下略」を意味するネットスラングとのこと。
(ryの使い方はめちゃめちゃ知的だなぁと感じました。メンバーのTKから教えてもらったのですが、正直理解するまで数分かかりました。
クラスタ
- クラスタ
- そもそもの意味は「房」「集団」「群れ」のこと。コンピュータ・クラスター – 複数台のコンピュータが相互接続された構成、またはその総体。(引用元:Wikipedia)
そこから発展して「〇〇が好きな集団」とかの意味で使われるのだとか。例えば学校のクラスの中での小規模グループで考えると分かりやすいですね。「お笑いクラスタ」「アイドルクラスタ」「リア充クラスタ」などなど。
まとめ
いかがでしたか?
「そんな言葉も知らないのかよ」と、ショックに思った方が大半かもしれませんが、個人的には大きな収穫になりました。
なんだか、いつもよりもチームのメンバーが話している会話の意味が分かりはじめています。
きっと僕のように情弱な担当さんがIT・Web業界にもいることと信じて、この記事を書きました。
これからも、時々覚えた言葉をブログで発信していこうと思います。
最後にとても気に入った言葉でお別れです。
フロリダ〜。
- フロリダ
- アメリカ・フロリダに行くという意味ではなく、「風呂(フロ)に入るので(メッセージのやりとりから)離脱(リダつ)する」の略語。
あわせて読みたい
リア充の俺がWeb制作会社に入社してみたら上司の言葉も異世界だった件。
社内でよく使われるワードを集めてLIG語辞典を作ってみた。