
【2022年5月】動画編集スクールおすすめ比較19校
※2022年1月に情報を更新しました
こんにちは、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの天です!
動画編集・映像制作を学びたいそこのあなた! 「CMを作りたい」「MVを作りたい」「YouTuberになるにはどうしたら?」……等、知りたい内容はさまざまだと思います。
今回は、東京のおすすめ動画編集・映像制作が学べる学校(スクール)を5校ピックアップしてみたので、「たくさんある学校のなかでどこがいいのかわからない!」という方はぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
▼オンラインでも学べる動画編集スクールまとめはこちら!
【2022年5月】動画編集スクールおすすめ比較19校
コースの種類 | ネット動画クリエイター専攻 |
授業料(税込) | ¥330,000〜 ※分割払いも可能 |
期間 | 3ヶ月〜 |
場所 | 上野、池袋、大宮、北千住、川崎 |
サポート体制 | ソフト・ハードウェアの特別価格購入 就職・転職サポート 中途解約制度 フリーランスの方へのお仕事提供 など |
Web制作事業を展開する私たちLIGとデジタル教育の圧倒的な実績を誇る”デジタルハリウッド”がコラボして設立された動画編集・映像制作のための学校です。
自分の好きな時間に学べる画期的なカリキュラムや、LIGの現役デザイナーやクリエイターから学べる授業も充実しています。定期的な個別学習相談会や担任制度もあり、安心して学習できます。
動画広告に必要なマーケティング手法から、動画編集、アニメーション、デザインまで、映像制作に関わる技術をひととおり学習することができます。フリーランスとして仕事の幅を広げたい方には、LIGの映像制作/動画編集の仕事もご紹介しています。
出典:トップページ|バンタンデザイン研究所 キャリアカレッジ
コースの種類 | 東京校:映像制作コース 大阪校:映像制作基礎・総合・実践 |
授業料(税込) | ¥690,000〜 (別途入学金¥50,000-) |
期間 | 6ヶ月〜 |
場所 | 恵比寿 ほか |
サポート体制 | 教育クレジット利用可 中途解約制度 など |
東京と大阪の2拠点に構えるバンタンデザイン研究所キャリアカレッジ。忙しい学生や転職活動中の方でも、「週1なら通える」という方も多いのではないでしょうか。
このスクールは、週1日で4時間の通学が可能なプランもあるので、お金だけではなく時間を大事に使いたい人にとって学びやすい環境です。初心者向け・経験者向けの2種類があり、経験者にはプロがキャリアアップ教育をしているコースもあります。
コースの種類 | メインコース:ビデオグラファー/モーショングラフィッカー ワークス・リフト講座:スケッチ・フォー・ビデオ/チューン・オブ・モーション |
授業料(税込) | ¥96,800~ |
期間 | 1ヶ月〜 |
場所 | 渋谷、神宮、青山 |
サポート体制 | 卒業生コミュニティ リピート受講割引 ロケ弁提供 |
PC持込み1ヶ月で学ぶ動画とモーショングラフィックスの学校「BYND(バインド)」は、2つのメインコース「ビデオグラファー」と「モーショングラフィッカー」と、それぞれのコースで学ぶ人の表現力をさらに際立たせるワークス・リフト講座として「スケッチ・フォー・ビデオ」、「チューン・オブ・モーション」があります。
動画編集ソフトPremiere・Aftereffectsを習得したい方、短期間でスキル習得を目指している方にオススメです。
出典:動画クリエイター講座トップページ|ヒューマンアカデミー
コースの種類 | 動画広告クリエイター養成コース など |
授業料(税込) | ¥121,990~ |
期間 | 3ヶ月~ |
場所 | 新宿、銀座、立川 など |
サポート体制 | 就職・転職サポート など |
IllustratorやPhotoshop講座といった単科コースから、動画クリエイターを目指す方のためのセットコースまでラインナップされています。動画以外のデザイン関係の講座も組み合わせてスキルアップできるのも特徴の一つです。
コースの種類 | ジョブトレーニングコース 動画クリエイターズGYM など |
授業料(税込) | 5講座¥27,000〜 |
期間 | 5週間〜 |
場所 | 新宿 |
開校20年の歴史がある「東京映画映像学校」ですが、1年間かけてじっくり学ぶ「ジョブトレーニングコース」や、チケット制の社会人向けの「動画クリエイターズGYM」などがあります。開校から20年で培ってきた人脈を生かした卒業生の就職実績が強みです。どちらかというとWeb動画というより映画制作や、映像業界に就職したい方におすすめです。
今回は、東京で注目の動画編集・映像制作スクールをまとめました! 映像業界へ転職したいと考えている方、副業として動画編集をやりたい方は、イチから学べる学校への入学を検討してみてはいかがでしょうか?
どの学校でも、無料体験や個人説明会などを開いていますので、ぜひご自身の今後のプランに合った学校を見つけてみてくださいね。
まずはお気軽にご相談ください!