こんにちは、キャシー(CK_livi)です。
JR & 地下鉄の恵比寿駅から徒歩 5 分ほどという好立地にある 株式会社トライアンフ に来ています。
- 株式会社トライアンフ
- 組織・人事・採用エリアでのコンサルティングとアウトソーシングサービスを提供している会社。平均年齢は約 31 歳。第一線で活躍する若手社員や女性社員が多く、社員の半数以上が女性だそう。
オフィスを案内してくれるのは、新卒入社 2 年目の小座野(こざの)さんです。学生時代は東京ディズニーランドでキャストを務め、ゲストにハピネスを届けていたとのこと。
きっと私にもハピネスを届けてくれることでしょう。本日はよろしくお願いします。
そのトライアンフのバーチャルオフィス見学はこちら。
ぐるっと社内を一周することができちゃいます。
それでは、執務スペースに入ってみましょう。
小座野さん、相当気合が入っているようですね。表情が鬼瓦のようになっています。
早速、三つ編みしている社員を発見。
この光景だけ見ても、アットホームな雰囲気と社員同士の仲の良さが伝わってきます。
お邪魔した時間はちょうどランチタイム。
週に 3 日社内でお米を炊き、会員がおかずを持ち寄ってわいわいランチをする「お米くらぶ」という制度があるとのこと。
同じ釜の飯を食うことでお互いに帰属意識を持つようになり、社員が仲良くなることを狙ってつくられた制度だと予想されますね。
私は飛び入り参加だったのでお米を食べさせてあげることしかできませんでしたが、撮影開始まもなくトライアンフの社員と混ざり合えたことで、良いアイスブレイクになりました。
キッチンスペースの端には、自由に飲めるコーヒーマシーンが。社員に伺ったところ「とても美味しくて気に入っている」とのことでした。こういうの、大事。
オフィス内コンビニ「 TR マート」にはお菓子やカップラーメンが充実しています。
こんなにたくさん揃っているなら 4 〜 5 個持ち去ってもバレ……
ないわけがないですね。無断で持ち去りはダメ。ゼッタイ。 3 年以下の懲役、又は 50 万円以下の罰金のような何かしらの刑に処される可能性が出てきます。
それでは奥へと進みましょう。
私がどこにいるかわかるでしょうか? ちょうど中央にいます。
無造作に置かれた巨大テーブルや、対面ソファーはまるでカフェのよう。基本的にフリーアドレス制なのでどこに座ってもいいみたいです。
え
若い。新卒の方でしょうか。
独身無職の 2 歳男児でした。
普段は在宅勤務をしているママ社員と一緒に、月に 2 日程度出勤しているそうです。子どもを連れてこられるオフィスだなんて。ママになっても働きやすい環境は心強い!
またまたカフェのようなスペース発見。トライアンフのカンパニーカラーであるグリーンが心地よい、爽やかなゾーンです。

ここはどんな用途で使うスペースなんですか?

はい、ここはですね……

ご説明しますね! ここも、社員たちが使う執務スペースなんです。ミーティングはもちろん、ひとり作業に没頭したいときなどに自由に使えるんですよ♪

……っ。
その裏側に入り込んでみると、長い本棚が。山崎豊子さんの小説からビジネススキル本まで、さまざまな作品がズラーッと並んでいます。

ここはですね……

ご説明しますね! ここはご覧のとおり、ビジネス書から小説までがずらりと揃う本棚なんです。そしてこちらの席はソファーの形状から ” ファミレス席 ” と呼ばれているんですよ♪

……な、なるほど。
・
・
・
社内をうろうろしていたら社員用ロッカーを発見したのですが、どこか様子がおかしい……。
なぜか写真がモノクロです。

なぜ写真が遺影風の白黒なんですか? カラーの方が良かったのでは……。

実は僕にもよくわかりません。
ただ、ひとつだけ確かなことは……

本人の元へ写真を持っていくと、同じ顔をしてくれます。

……っ。
ここトライアンフには、お客様から請け負った業務を行う九州の拠点「熊本 BPO センター」があるのです。
こちらから、熊本 BPO センターのバーチャルオフィス見学ができます。
熊本 BPO センターとは常時モニターで繋がっており、こちらがそのモニター。
こうして相互の状況をすぐさま把握できるようにしているんですね。
どうしたんでしょう。
熊本 BPO センター、めちゃくちゃ盛り上がっています。
うぇーい!
こっちもイェ〜イ!
モニターを通じてこれほどの熱気が伝わってくるトライアンフ、実に熱苦しい会社ですね。
会議室っぽさならどこにも負けないという、雰囲気が自慢の会議室を見てみましょう。
長い。
そして、
広ーい!
浮いたまま回っても問題ない高さと広さです。
・
・
・

このパーテーションの奥には何かあるんですか?

えーっとですね、

ていっ!

どわっ!

ご説明しますね!

ご覧のとおり、マッサージチェアです。社員なら誰もが使えるもので、こうして仕事で溜まった疲れを癒すのに時折利用するんですよ。

(今度こっそり使いに来よう……)
……と、我が社はこんな会社なんです。いかがでしたか?
本日はご丁寧に案内していただき、ありがとうございました。限られたオフィスの中に、カフェスペース、充実のラインナップが魅力の本棚、綺麗な会議室、さらにマッサージチェアまで揃っていて、仕事に勤しむ社員を想う環境になっているなと感じました。心地よくリラックスできる空間での仕事なら、すごくはかどりそうですよね。
そして、女性社員が活き活きと働けるように工夫された取組みと“おせっかい文化”に圧倒されました。皆さんが小座野さんを気にかけている様子がすごく伝わってきました。面倒見のいい先輩が多いと心強いですよね。
本日は事前にアポイントを取っていたとはいえ、外部の未確認生物である私を温かく迎えてくださり、ありがとうございました。どなたも笑顔がとても素敵で、初めてオフィスに足を踏み入れる私を楽しませてくれようとするサービス精神がひしひしと伝わってきました。ハピネスを感じられる、とても心地の良いオフィス訪問でした。
ということで、トライアンフでした!