「コンテンツマーケティング=ブログ記事」ではない。コンテンツをマーケティングに活用するための考え方

「コンテンツマーケティング=ブログ記事」ではない。コンテンツをマーケティングに活用するための考え方

じつかわ

じつかわ

こんにちは、ナイルのじつかわです。
前はヴォラーレという会社でしたが社名が変わりました。以前SEOの記事などを書いていましたが、最近の仕事としてはコンテンツマーケティングに関わることが多くなってきています。

今回はそのコンテンツマーケティングについて、よくある誤解と、根本にもつべき考え方をご紹介します。

「コンテンツマーケティング=ブログで集客」ではない

「コンテンツマーケティング」というキーワードを非常によく聞くようになりました。また、ありがたいことにコンテンツマーケティングに関する相談をよく受けるようにもなりました。
しかし、その中で一つ気になっていることがあります。それは、「コンテンツマーケティング=ブログ記事の執筆」だと思っている人が非常に多いこと。

もっというと、「ブログでPVを稼ぐこと」そのものが目的になってしまっていて、マーケティングの目的を見失ってしまっている状態をよく見かけるようになりました。

コンテンツマーケティング=コンテンツを中心に据えたマーケティング手法

コンテンツマーケティングとはシンプルに「コンテンツを活用したマーケティング」です。つまり、まずはマーケティングがテーマとしてあり、その手段としてコンテンツが使われる、ということです。
ブログも重要な手段ですが、ブログを書くこと=コンテンツマーケティングではありません。

コンテンツによって、マーケティング課題を解決する

下図はサービスの認知から購買、その後のアクションまでを図式化し、各フェーズごとの課題を示したものです。

パーチェスファネルとコンテンツ

集客のみならず適切なサービスを適切にユーザーのもとに届ける全ての工程がマーケティングであり、その工程の中に様々な課題があります。コンテンツマーケティングは、そんなマーケティング課題をコンテンツによって解決することである、と考えるとわかりやすいです。

ブログは購買プロセスの中の幅広い分野でプラスに働く可能性がありますが、全てに適しているわけではありません。相談を受ける案件においても、ブログ以外をまずなんとかすべきだとアドバイスすることがしばしばあります。

ケーススタディ:とあるセキュリティソフトのサイト

例えば、とあるセキュリティソフトを取り扱っている会社を想像してみましょう。

ある程度業界の中で知名度はあり、ユーザーは比較のためにサービス名や会社名でよく検索をしてくるという状況があったとします。

継続して問い合わせこそあるものの、長らく伸び悩んでいる状態。広告費もこれ以上掛けられない。サイト内には、ソフトのスペックと料金、機能比較が書かれたページなどが十数ページある程度。

サイトビフォー

こうした状態で、この企業が取り組むべき対策は何でしょうか。

まず、何もしなくても既にサイトを訪れてくれているユーザーが、どうすれば興味を持ってくれるのかを考えましょう。

ユーザーがすぐに離脱しているのであれば、サービス内容がよくわかっていないのかもしれません。例えば「セキュリティ上のどういう悩みにマッチするサービスなのかを説明した解説コンテンツ」を作っても良いかもしれませんし、より利用時のイメージを感じてもらうために「様々なパターンの利用者のインタビューコンテンツ」「企業規模に合わせた導入方法及び、その際に得られるメリットを試算するケーススタディコンテンツ」など、そのサービスの活用シーンを深掘りしたコンテンツを加えていく、というやり方も良いでしょう。

また、現在アクセスしてきたユーザーと接触が取れていないのであれば、活用事例をまとめた資料を作成し、無料ダウンロードの導線を用意してメールアドレスを獲得するという方法もぜひ検討すべきです。

サイトアフター

このサイトの課題は、来ているユーザーをうまく次のアクションに繋げられていない点。だから、そこを結び付けられるようなコンテンツを用意しました。

このように、ブログ以外のサイト内コンテンツの充実によっても、問い合わせ数を増やすことが可能です。

新規のブログ作成を検討する前に、それ以外で改善できる部分はないか?ということをしっかり考えるべきでしょう。

具体例:ナイル株式会社の場合

具体例として、ナイルの運営する「SEO HACKS」の事例紹介のページを見てみましょう。

グリー事例

実際にサービスを活用された企業様にインタビューをおこない、「実際に自分が依頼した場合にどのようなサービスを受けられるか?」ということが想像しやすいようなコンテンツを意識しています。
a9a11105640d2f1e453a328cff257d47

こちらは資料ダウンロードページの一部。

実施したセミナーの動画をアップロードし、メールアドレスや名前などの情報を登録することによって無料で閲覧できるようにしています。

この記事のシェア数

1990年生まれのSEOコンサルタントです。ナイル株式会社におります。燻製をつくるのが好きです。 Twitter Facebook

このメンバーの記事をもっと読む