表参道をランウェイに?!ファッションショー「HAPPENING」のコレクションレポート

表参道をランウェイに?!ファッションショー「HAPPENING」のコレクションレポート

ゆたか

ゆたか

image_7

神宮橋に到着しました。ここでも、三脚で固定した360°カメラ「Kodak SP360」を取り囲むようにパフォーマンスをします。

 

image_8

スタート地点へ向けて進行開始。ショーも終盤にかかり、パフォーマーらのテンションも最高潮に達しています! 

 

image_9

ホームへと戻りました。自然と拍手が聞こえてきたのが嬉しかったです。HAPPENING史上、はじめて天候にも恵まれ、多くの方に見ていただけたショーになりました!

動画の撮影に使った360°カメラ「Kodak SP360」の使い方

まずは今回撮影した動画をご覧ください。YouTubeのスマホアプリから動画を観ると、スマホを動かすとスマホを向けた方角の映像が映し出されるという、360°の映像になっています。ぜひお手元のスマホを動かしながらご覧ください。

>>>撮影した動画を観る(スマホの方はこちら)<<<

注意点:アプリは最新のバージョンにアップデートされている必要があります。また、ブラウザから観るとスマホを動かしても映像が動きません。YouTubeの公式アプリからご覧ください。

また、パソコンから記事をご覧になっている方は、下の埋め込まれている動画を再生すると、ドラッグ&ドロップで動画を動かすことができます。

この映像の撮影したカメラ「Kodak SP360」の使い方と、今回カメラをどのように活用したかを簡単にご紹介します。

まず、「Kodak SP360」を計4台用意して、2台ずつの2セットに分けました。1セットは歩行用カメラとして、もう1セットは三脚に固定しています。

「Kodak SP360」は、視野の範囲が360°×214°となっている、1台で360°動画を作ると、画面下部、もしくは背面に見えない領域ができてしまいます。この足りない部分を補完するために、今回は2台で1セットにしました。イラストであらわすと次のような感じになります。

image_10

この2台で撮った映像を、パノラマスティッチツールの「Kolor」で1つの動画にします。動画は「Adobe Premiere」という動画編集ツールで編集しました。HAPPENINGがYouTubeにあげている360°動画は、地球儀のように丸い立体の元動画を、平面の地図に展開したもの、とイメージいただければ分かりやすいかと思います。平面に展開した動画を作ることができれば、一般的な動画編集ツールで構成を作ったり、音を当てたりすることができます。

 

image_11

編集画面はこのような感じです。

360°動画を撮影できるカメラだと、付属のツールでYouTube向けの360°動画へと変換できますが、編集してしまうと360°動画情報(メタタグ)が外れてしまいます。こんなときは、「YouTubeヘルプページ」を参考にしながら「360 Video Metadata」アプリにてメタタグを再設定することで、YouTubeに360°動画として認識されるようになります。

360°動画以外の映像も、HAPPENINGのWebサイトにて公開中です! ぜひご覧ください。

>>>動画一覧はこちら(HAPPENING公式サイト)<<<

まとめ

いかがでしたか? 「表参道の路上をランウェイに!」というシェアパフォーマンスを街でおこなった今回の企画は、土曜日の原宿を訪れた方々にファッションの楽しさを味わってもらえました。 

後日談として、10月28日から11月1日まで、高円寺のギャラリースペース「GARTER」にて展示会をおこなったのですが、端末によっては360°動画を見られない方も多かったため、来場された方へ次のようなお願いをしてみました。

  1. 動画再生中のiPadを持って回っていただく
  2. 動画の視点を変えて、VRを体験してもらう
  3. それを見ている周りの方が興味を持つ
  4. 今度は、その方に説明する

スマホで個別に見ていただくより、タブレットのような大きな画面で説明すると、来客者間のコミュニケーションも喚起できるので、イベントではとても効果的でした! まだまだ発展途上のVR、このようにオフラインのアプローチも現段階では必要ですが、来場された方のリアクションを肌で感じれたのは最高でした!

今後も、HAPPENINGでは、ファッションとテクノロジーをテーマに挑戦を続けていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!

LIGはWebサイト制作を支援しています。ご興味のある方は事業ぺージをぜひご覧ください。

Webサイト制作の実績・料金を見る

この記事のシェア数

ファッション × テクノロジー | 6 articles
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL