阿羅漢の合コン幹事術(1)セッティング編【メンバーやお店の選びかた】

阿羅漢の合コン幹事術(1)セッティング編【メンバーやお店の選びかた】

阿羅漢

阿羅漢

Step.2 日程の調整

メンバーが固まったら、次は日程の調整です。

A子とともに、それぞれの側のメンバーにNGな日時を聞いていきます。そして、消去法により実施可能な日時を洗い出しましょう。

このとき、面倒ではありますが、一人ひとりに電話をかけることをおすすめします。「調整さん」などの日程調整ツールや、LINE、Facebookなどを利用するのも良いですが、その連絡を放置する人もいるからです。

まずは電話で実際に話し、いつまでに返答をもらえるかを確認したあとで改めて連絡をもらう。もしくは電話を入れたあとで調整ツールなどを活用して整理するといったほうがスムーズかと思います。

Step3. エリアの選定

エリアについては、幹事同士で候補を決めてしまいましょう! 候補選びの段階からみんなに投げかけると、果てしなく時間がかかってしまいますので。

まず、参加するメンバーのアクセスが良いエリアを探します。「このお店に行きたい!」というような特殊な場合を除けば、だいたい都心部が便利です。

東京の場合ならば、新宿・渋谷・池袋・六本木でしょうか。もし、都心のごちゃごちゃした感じが得意でない場合は、高円寺・吉祥寺・下北沢・三軒茶屋・恵比寿などであれば人混みもなく、ある程度のにぎやかさもあります。お店の種類も豊富なので探しやすいですよ。

この記事のシェア数

お疲れさまです。ディレクターの阿羅漢です。 東京、新潟、長野に縁があるす。 小学校の頃は阿羅加という名でした。 【役職紹介 / Web受託制作チーム】 前職は、紙媒体や体験コンテンツなどのクリエイティブに関わっておりました。WEB業界に入った理由は、より多くの人に触れてもらえる媒体で何ができるか試したいので。 とはいえ、大切にしたいのは、お客様にとって、また、お客様に関わるユーザーにとって、 良いコミュニケーションを産むクリエイティブを考える。 そのために、日々、精進してまいります。 【普段やっていること】 表現をつくっていく上で、企画から携わり、「このサイトは、誰に何を伝えたいのか?」をお客様と一緒に設計していきます。 また、制作ディレクションも行っています。 企画、設計を基に「どんな表現が最大限の効果を持たすことができるのだろう?」ということを考えながら、制作の工程を進めていきます。 ときに、お客さまのご意見とぶつかることもありますが、どうしてぶつかるのかを考え、話し合いながら、つくり上げていくことができることが、制作者としての楽しみだと思います。 まだまだ至らないところばかりですが、楽しい毎日です。

このメンバーの記事をもっと読む
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL