2022.05.12
609
こんにちは。ひろゆきです。
今日はWordPressマニュアルを管理画面に埋め込んだときの覚書です。もちろん、使い方次第ではこれを応用して色々なものを埋め込めると思います!
WordPressでサイトを構築する際に、利用者向けにマニュアルを作ることはよくありますね。特に利用者がWordPressを初めて使う場合や、複雑にカスタマイズされたWordPressを使ってもらう場合に役立ちます。
そんなマニュアルですが、バージョンが変わるごとにメールで送ったりしていると管理が煩雑になることがあると思います。
そこで、マニュアルを管理画面に埋め込んでしまえば、利用者はマニュアルの管理から開放され、制作者もサーバーにアップすれば良いだけとなり、一石二鳥というわけです。
それでは早速、マニュアルを埋め込んでみましょう。
まずは埋め込むためのマニュアルを作成しましょう。
今回はPDFを埋め込みますので、PDF形式で保存してください。
まずはこのようなかたちで、管理画面のメニューの中に「マニュアル」という項目を生成します。生成するには以下をfunctions.phpに記述します。
//メニューに追加する
add_action ( 'admin_menu', 'artist_add_pages' );
function artist_add_pages () {
add_menu_page('マニュアル', 'マニュアル', 'manage_options', 'manual', 'manual');
}
これで、管理画面に「マニュアル」というメニューが表示されます。