【実例つき】写真編集ソフト「Photoshop Lightroom」の使い方

【実例つき】写真編集ソフト「Photoshop Lightroom」の使い方

王

スポット修正

スポット修正ツールを使ってレンズのごみやゴミに見えなくもない邪魔な鳥を取り除いていきます。
写真内で選択した領域を別の領域からサンプリを取って、サンプリを取った領域に置き換えることで、邪魔なものを消すことができます。

「Lightroom」の「スポット修正」ツールを解説した画面

使い方は簡単です。消したいところにポチポチクリックして、必要であればサンプリを取る場所を変えてやればいいのです。
また、「スポットを可視化」という機能をチェックしておくと、画像の輪郭を強化しゴミをはっきりと浮かばせることができます。それを参考に要らないものを消していきましょう。

補正ブラシ

補正ブラシを使用すれば、補正したい部分をピンポイントで修正することができます。Lightroomの最強の武器の1つといっても過言ではないでしょう。

これをやるかやらないかが明暗の分かれ目。Lightroomの1番の醍醐味であり、1番難しいところでもあります。今までやってきたような補正ならプリセットにすれば一発で再利用できますが、補正ブラシのところは手間を省くことができません。
画竜点睛の仕事なので、気長にやっていきましょう!

まずは一番面積を占めている空からやったほうが全体像をつかみやすいです。Kを押して、補正ブラシをアクティブにします。

「Lightroom」の「補正ブラシ」機能で空の部分を塗りつぶした風景写真

空を覆い隠すまで塗っていきます。塗った領域が分からない場合、Oを押せば確認できます。
ポイントとしては、このブラシの設定を「ハイライト」を思いっきり左にずらして、ハイライト部分のディテールを戻します。さらに、コントラストを上げ、青さを強調します。
「Lightroom」の「補正ブラシ」機能で空の部分の補正を行う前の風景写真「Lightroom」の「補正ブラシ」機能で空の部分の補正を行った後の風景写真

山に差す光をより強調していきます。ブラシの設定は、色温度・明瞭度・コントラストを適量に上げます。

「Lightroom」の「補正ブラシ」機能で補正する箇所を示した画像

ブラシの設定は、色温度・明瞭度・コントラストを適量に上げます。
「Lightroom」の「補正ブラシ」機能で山に差す光を補正する前の風景写真「Lightroom」の「補正ブラシ」機能で山に差す光を補正した後の風景写真

ハイライト

「山」のときと同じ要領で、物体のハイライトを強調していきます。

「Lightroom」の「補正ブラシ」機能でハイライトを補正する箇所を示した画像

今回は、雲や鳥居、地面、樹木などですね。
「Lightroom」の「補正ブラシ」機能でハイライトを補正する前の風景写真「Lightroom」の「補正ブラシ」機能でハイライトを補正した後の風景写真

最終仕上げ

「朝の光」をよりよく表現するために、光源(太陽)の周りで大きめのブラシを使って、ワントーン明るくします。

「Lightroom」の「補正ブラシ」機能でトーンを補正する箇所を示した画像

全体的に少し暗いので、「トーンカーブ」を使ってさらに全体を明るくします。
「Lightroom」の「補正ブラシ」機能でトーンカーブを補正する前の風景写真「Lightroom」の「補正ブラシ」機能でトーンカーブを補正した後の風景写真

まとめ

お疲れさまです!
これで大体Lightroomの基本を身につけていただけたのではないかと思います。ちょっと長くなりましたが、まだまだ氷山の一角にすぎません!
Lightroomの凄さの片鱗を覗いていただけただけでも、記事を書いた甲斐があると思います。

もっともっとLightroomについて詳しく知りたい方は、他にもいろいろと参考になる記事がありますので、ぜひご一読ください。

「デジタルハリウッドSTUDIO 上野 by LIG」
個別相談会に参加する!

LIGはWebサイト制作を支援しています。ご興味のある方は事業ぺージをぜひご覧ください。

Webサイト制作の実績・料金を見る

この記事のシェア数

LIGの王です。ウェブの全てを学ぶ為、中国は四川省より日本にやってきました。王という名に恥じぬよう、ウェブ業界のKINGとなるべく日々頑張っております。よろしくお願いいたします。

このメンバーの記事をもっと読む
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL