ども、メディア事業部のゆうせいです。
オフィスが上野に引っ越してからというもの、ランチには事欠かなくなりました。
が、
そのランチの写真が上手く撮れない。どうにも美味しそうじゃない。せっかくの上野ランチ。密かにワンコインランチマップなんてものを作ろうと思っていたのに、こんな写りじゃ満足できない。かと言って、ランチの度に一眼レフを持ち出すのも…
でも、検索したらすぐに見つかりました。そんな悩みをスルッとまるっと解決してくれるWebサービスが。
その名も「超!美味しく変換」です。ちなみにスマホからでも利用できます。
超!美味しく変換で見違えるご飯写真
それでは早速使い方をご紹介します。
まずはサイトにアクセス。

次は、ファイルを選択して「UPLOAD」をクリック。あとは数秒待つだけで、美味しく見えるように変換してくれます。

元画像との比較をすることも出来ますし、「DOWNLOAD」をクリックすれば、美味しい画像が保存できます。
簡単ですね。拍子抜けするほど簡単です。
いろいろ変換してみましたので、その効果をご覧ください。
美味しく変換した、ごはんの画像
見違えるほど美味そうになったチャーハン

さらにチャーハンのアップ

餃子も負けじと美味さをアピールしてきます。

ハンバーグの肉汁感がパないことに!

唐揚げ!カラッと揚がってるやないか!

ピザもいってみました!

おっそろしいほど簡単に美味しく変換できました!たくさん上手に出来ました!
もうね、すべてのご飯写真を変換すべきです。全国の飯ブロガーに伝えたい!あなたのご飯写真、美味しく撮れてますか?みんなの食欲を刺激できていますか?と問いたい。
こんなに簡単に、薄暗く、美味しくなさそうな写真がサクッと変換できるとなれば、もうやらない理由が見つからないです。
美味しくない画像は、ご飯の敵です!
せっかくのご飯写真。美味しく撮ってあたりまえです。いただきますは、命をいただきますなんだとばあちゃんが言ってました。誰のばあちゃんかは知りませんが。
これからは、食べる前に撮る!アップする前に変換する!これを合言葉に、美味しく変換したごはん画像で、読者の食欲を刺激していきましょう!
では、これにて。ゆうせいでした。
LIGはWebサイト制作を支援しています。ご興味のある方は事業ぺージをぜひご覧ください。
 
     
        

 
                     
                     
                         
                                 
                         
                         
                                 
                         
                                 
                             
                            