SVGとjQueryで絵を描いているようなアニメーションを実装する方法

SVGとjQueryで絵を描いているようなアニメーションを実装する方法

はやち

はやち

どうもお久しぶりです。
フロントエンドエンジニアのはやちです( ˘ω˘)✌

最近『天空のクラフトフリート』というソーシャルゲームにハマっております。
もともとは弊社のエンジニアの何人かに誘われてDLしたのですが、みなさん最近ログインしている様子がなく、もくもくとひとりでミッションをこなし、練り上げております( ∵ )

まけないひとりたのしい、強くなる✌(´ʘ‿ʘ`)✌

さて、今回はSVGで絵を描いているようにアニメーションを生成してくれるサイト、LAZY LINE PAINTERの使用方法をご紹介します。

SVGとは
Scallable Vecter Graphocs(スケーラブル・ベクター・グラフィックス)の略で、XMLをベースとした二次元ベクターイメージの画像形式のことです( ˘ω˘)☝
SVGはjpgの様にimg要素で扱ったり、cssで色を変えたり背景画像として扱ったりできます( ˘ω˘)☝<しゅごい

目次

SVGを作ろう

まずはじめに、SVGの準備をしましょう( ˘ω˘)☝
イラストレ-ターで絵やテキストをトレースします。

img

別名に保存の後に、ファイルの種類としてSVGまたはSVG圧縮を選択します。

img2

SVGオプションが出てきますので、それぞれ選んで保存します( ˘ω˘)☝

img3

これでSVGの準備は完了です( ˘ω˘)

アニーメーションを生成しよう

次に、サイト上でアニメーションを生成していきましょう( ˘ω˘)☝

ここに先ほど保存したSVGをドラックします。

site

SVGにアニメーションがついていきますので、ここで描かれる線の順番をチェックすることができます。

site2

線の順番はイラストレーションでトレースしていた順番と一緒です( ˘ω˘)☝
赤、緑、青のバーで線の色、黒のバーで線の太さを調整することができます。
調整が完了したらCopy date to Clipboardをコピーしてソースをコピーしましょう( ˘ω˘)☝

JS

/* 
 * Lazy Line Painter - Path Object 
 * Generated using 'SVG to Lazy Line Converter'
 * 
 * http://lazylinepainter.info 
 * Copyright 2013, Cam O'Connell  
 *  
 */ 
 
var pathObj = {
    "face": {
        "strokepath": [
            {
                "path": "    M194.648,173.436c0,0,29.786,29.786,59.572,0",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "M 117.542 104.189 L 108.772 115.022",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "M 328.494 104.192 L 337.262 115.025",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "    M74.259,109.004c0,0-37.909,38.039,0,76.079",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "    M385.453,109.002c0,0,37.909,38.042,0,76.082",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "M35.469,170.728     l-1.547-12.767c0,0,13.346-5.608,5.029-18.375c-0.58,0-10.639-5.027-10.639-5.027s-3.675-1.742-3.288,3.48     c0,0,0.58,3.868,9.67,6.576",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "M31.408,143.648     c0,0-6.964,4.063-4.449,12.96",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "M38.951,139.586     c0,0,3.287-22.437,4.255-24.951c0.193-0.387-8.316-5.223-8.704,8.511c0-0.388-2.321,12.766-2.321,12.766",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "M31.342,135.396     c0,0-4.103-19.596-3.995-22.287c0.059-0.429-8.502-2.315-4.452,10.811c-0.124-0.367,2.193,11.219,2.193,11.219",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "M24.443,132.235     c0,0-6.479-1.646-5.608,6.384c-0.098-0.193,1.258,8.511,6.479,6.189c-0.192,0,1.741-0.193,1.258-3.869",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "M19.028,133.782     c0,0-5.271-1.063-4.4,6.964c-0.098-0.193,1.741,6.866,6.963,4.547",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "M16.029,144.518     c0,0-3.48,8.995,5.32,13.732c-0.193,0.099-0.871,12.572-0.871,12.572",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "M426.138,172.28     l1.547-12.767c0,0-13.346-5.609-5.028-18.375c0.58,0,10.639-5.028,10.639-5.028s3.675-1.74,3.287,3.48     c0,0-0.579,3.868-9.671,6.577",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "M430.198,145.201     c0,0,6.963,4.063,4.448,12.96",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "M422.656,141.14     c0,0-3.288-22.438-4.256-24.951c-0.193-0.388,8.317-5.223,8.704,8.51c0-0.387,2.321,12.767,2.321,12.767",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "M430.263,136.949     c0,0,4.103-19.596,3.995-22.288c-0.06-0.429,8.501-2.316,4.45,10.811c0.124-0.367-2.189,11.219-2.189,11.219",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "M437.161,133.79     c0,0,6.48-1.646,5.609,6.382c0.098-0.192-1.259,8.512-6.481,6.189c0.193,0-1.739-0.192-1.257-3.868",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "M442.577,135.337     c0,0,5.271-1.064,4.401,6.963c0.097-0.192-1.741,6.867-6.963,4.546",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "M445.573,146.07     c0,0,3.481,8.996-5.318,13.732c0.192,0.099,0.871,12.572,0.871,12.572",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "M 167.958 138.619 L 167.958 142.294",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "     M169.506,111.152c0,0-25.531,1.547-26.498,26.5c-0.58,0.58,0.193,29.98,23.017,31.914c0-0.772,29.013,3.868,25.53-29.787     C191.94,140.553,192.328,111.54,169.506,111.152z",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "M 281.289 138.619 L 281.289 142.294",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "     M279.742,111.152c0,0,25.529,1.547,26.497,26.5c0.58,0.58-0.192,29.98-23.017,31.914c0-0.772-29.012,3.868-25.53-29.787     C257.306,140.553,256.919,111.54,279.742,111.152z",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "M 145.589 36.656 L 174.954 66.023",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "M 316.015 34.56 L 286.65 63.924",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "M 186.334 13.317 L 196.72 33.651",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "    M205.34,26.58c0,0-18.12,8.398-11.049,20.333c-0.441-0.662,5.083,6.63,18.122-5.304",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "    M207.331,15.751c0,0-3.094,7.512,4.199,12.375",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "    M215.065,14.203c0,0,5.965,7.072,4.86,11.272",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "    M244.241,34.314c0,0,23.647-19.889,31.385-10.828c0-0.441,5.745,6.189-6.854,13.481",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "    M248.663,18.843c0,0,1.103,6.631,0.66,9.283c0,0.223,2.214,22.984,7.518,21.658",
                "duration": 200
            },
            {
                "path": "    M265.017,13.98c0,0-7.07,15.691-3.313,17.902",
                "duration": 200
            }
        ],
        "dimensions": {
            "width": 457,
            "height": 201
        }
    }
}; 
 
/* 
 Setup and Paint your lazyline! 
 */ 
 $(document).ready(function(){ 
 $('#face').lazylinepainter( 
 {
    "svgData": pathObj,
    "strokeWidth": 2,
    "strokeColor": "#e09b99"
}).lazylinepainter('paint'); 
 });

このようなソースが生成されます( ˘ω˘)☝

HTMLに組み込んでいこう

HTML

顔文字SVG以外もつくっちゃいましょう。

<div id="wrapper">
	<section id="top">
		<h1 id="svg"></h1><!-- タイトルSVG -->
		<div id="arrow"></div><!-- 矢印SVG -->
	</section><!--/top-->
	<div id="section">
		<div id="face"></div><!-- 顔文字SVG -->
	</div>
</div><!-- /wrapper -->

表示させたい所を、divにidを振って用意します( ˘ω˘)☝

JS

生成したJSを一気にコピペして置いておくとごっちゃになってしまうので、パス成形用illust.jsと、SVG出力用script.jsを用意しましょう( ˘ω˘)☝

illust.js(パス成形用)

var pathObj = {
    "svg": {
        "strokepath": [
        {
           略
        }
        ],
        "dimensions": {
            "width": 578,
            "height": 147
        }
    },
    "arrow": {
        "strokepath": [
        {
            略
        }
        ],
        "dimensions": {
            "width": 30,
            "height": 63
        }
    },
    "face": {
        "strokepath": [
            {
                略
            }
        ],
        "dimensions": {
            "width": 457,
            "height": 201
        }
    }
};

複数生成したSVGはこの用につなげて置いておきましょう( ˘ω˘)☝

script.js(SVG出力用)

//SVG設定
  var $svg_elems = $('#svg, #arrow'); //タイトルSVG、矢印SVG
  $svg_elems.lazylinepainter( 
  {
    "svgData": pathObj,
    "strokeWidth": 2, //線の太さ
    "strokeColor": "#fff" //線の色
  }).lazylinepainter('paint');

  //顔文字SVG
  $('#face').lazylinepainter( 
  {
    "svgData": pathObj,
    "strokeWidth": 3, //線の太さ
    "strokeColor": "#3EC7C2" //線の色
  }).lazylinepainter('paint');

JS上で線の太さと色を調整することができます。
SVGを1つ1つ書いていくと長くなってしまうので、共通の出力はまとめちゃいましょう( ˘ω˘)☝
顔文字SVGは色と線の太さが違うので個別に設定します。

<script src="js/jquery.lazylinepainter-1.4.1.min.js"></script>
<script src="js/raphael-min.js"></script>
<script src="js/illust.js"></script>
<script src="js/script.js"></script>

自分で用意したJSとともに、アニメーションに必要なスクリプトを読み込めば完了になります( ˘ω˘)☝

実装したものはコチラでご確認いただけます( ˘ω˘)☞三☞シュッシュッ

応用して色々やってみよう

アニメーションの設定の仕方がわかったところで、ちょいと応用編をご紹介します( ˘ω˘)☝

セクションに到達してから描画だ

スクロールイベントを使用して、顔文字SVGが描かれるタイミングを設定してみましょう( ˘ω˘)☝

html

<div id="wrapper">
	<section id="top">
		<h1 id="svg"></h1><!-- タイトルSVG -->
		<div id="click_section">
			<div id="arrow"></div><!-- 矢印SVG -->
			<div id="onclick"></div><!-- クリックSVG -->
		</div><!--/click_section-->
	</section><!--/top-->
	<div id="section">
		<div id="face" class="shake shake-hard"></div><!-- 顔文字SVG -->
	</div>
</div><!-- /wrapper -->

クリック用のidを用意しましょう( ˘ω˘)☝

script.js(SVG出力用)

illust.js(パス成形用)に新たに用意したSVGのパスを追加して、script.jsに発火するタイミングを設定しましょう( ˘ω˘)☝

//SVG設定
  var $svg_elems = $('#svg, #onclick, #arrow'); //タイトルSVG、クリックSVG、矢印SVG
  $svg_elems.lazylinepainter( 
  {
    "svgData": pathObj,
    "strokeWidth": 2,
    "strokeColor": "#fff"
  }).lazylinepainter('paint');

  //顔文字SVGの関数
  function faceAnimation() {
    $('#face').lazylinepainter( 
    {
      "svgData": pathObj,
      "strokeWidth": 3,
      "strokeColor": "#3EC7C2"
    }).lazylinepainter('paint');
  }

  //顔文字SVGの発火するタイミングを設定
  var $window = $(window),
      $section = $('#section'),
      topSection = $section.offset().top; //sectionのtopの位置を取得
  var Flag = false; //フラグの設定

      $window.scroll(function() {
    if ($window.scrollTop() < topSection ) { //スクロール
      if ( Flag === false ) {
        faceAnimation(); //顔文字SVG出力
        Flag = true;
      }
    }
  });

  //クリックSVGのイベント
  $('#onclick').on('click', function() {
    $('html, body').animate({scrollTop:topSection}, 800);
    event.preventDefault();
    return false;
  });

スクロールイベントの詳しい解説は以前ご紹介した記事「スクロールしてもついてくるスティッキーヘッダーをJSで実装する方法」のスクロールイベントを併用して設定しております。

ぶるぶるするCSSも一緒につけてみよう

ついでに以前ご紹介したCSShakeも使用して、顔文字SVGをぶるぶるさせちゃいましょう( ˘ω˘)☝

<div id="face" class="shake shake-hard"></div><!-- 顔文字SVG -->

CSSを読み込んで、classを追加してあげれば簡単にぶるぶるしちゃいます((( ˘ω˘)))☝

これで全て完了になります✌(´ʘ‿ʘ`)✌
応用編の実装はコチラでご確認いただけます( ˘ω˘)☞三☞シュッシュッ

まとめ

いかがでしたでしょうか?

コピペするだけで簡単お絵かきアニメーションができちゃいます!
ちょいとJSに慣れてきましたら、ローディングやスクロールのイベントと一緒に使用すると、より一層表現の幅が広がりますね( ˘ω˘)☝

私は今回がはじめてのSVGなので、これからどんどん覚えていきたいです( ˘ω˘)☝

LIGはWebサイト制作を支援しています。ご興味のある方は事業ぺージをぜひご覧ください。

Webサイト制作の実績・料金を見る

この記事のシェア数

はやち
はやち フロントエンドエンジニア / 林 佳代子

フロントエンドエンジニアのはやちです( ˘ω˘)☝ 以前までは顔隠しておりましたが思い切ることにしました…。 相変わらず顔文字乱舞ですがブログもコーディングも楽しくやっていこうと思います✌(´ʘ‿ʘ`)✌ 今までに作ったDemoたちはGithubにて公開しております!よろしければ是非( ˘ω˘)☞三☞シュッシュッ

このメンバーの記事をもっと読む
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL