13:59 マニラに到着

はい、ここで重大なアクシデントが発生しました。
フィリピンに入国できませんでした。
どうやらマニラのニノイ・アキノ空港・入国管理局は、世界でもトップクラスに対応が厳しいらしく、「日本に日帰りする」という効率的な旅程を完全に拒絶されてしまいました。
何を言っても「入国はNO!」という一点張りです。

このハンコを押されてしまうと、もはや入国は不可能とのこと。日本を出国し、マニラ経由で日本に帰国、という旅程が確定しました。
これ以外の選択肢が本当にないのか詳しく聞きたかったのですが、絶望的に英語ができないので諦めました。

事前に用意していたタスクが全て無駄になってしまいましたが・・・

「JOOTO」なら、ステータスを「未完了」に移せばいいだけなので、急な予定変更発生の場合でも安心です。
そして帰りの便までにやるべき新たなタスクを追加しましょう。あと5時間、
マニラの空港から一歩も出られないので。
14:30 KIOSKでお菓子を買う

というわけで、新たなタスク第一弾。「KIOSKでお菓子を買う」です。KIOSK、グローバル展開してるんですね。

小腹が空いている状態を解消です。

これまでと同様、タスクを「完了」にしましょう。

新たなタスクが並び、気持ちいいですね。
14:47 トイレに行く

機内で漏らしてしまうのは非効率的です。トイレに行っておきましょう。

完了しましょう。

さぁ、まだまだタスクはいっぱいですよ。
15:12 お菓子を食べる

ベンチを見つけました。ここでお菓子を食べましょう。
15:46 新聞を読む

絶望的に英語ができないので、内容は一切わかりませんでした。
15:47 列を眺める

帰りの飛行機も、こんな感じで列ができていたら嫌だなぁ。
16:08 タスクを一気に整理する

Wi-Fiスポットを見つけました。ここまでのタスクの整理や、ネットサーフィンをしましょう。インターネット最高。

Wi-Fiがあれば、どこでも仕事できますね。
17:01 お土産を買う

入国できてませんが、一歩手前までは辿り着いたのでお土産を買いたいと思います。

いいTシャツがありました。

フィリピン気分が高まる、良い買い物だったと思います。

完了しましょう。

免税店ではドルを持ってないため無力でした。
17:32 ごはんを食べる

小腹が減っているので、何か食べましょう。

よく分からないものが売ってました。

味が複雑で、よく分かりません。

完了しましょう。

いわゆるレストランはなく、軽食販売ばかりでした。もしかしたら、長期滞在を想定していない空港なのかもしれません。
17:54 トイレに行く

漏らすことのリスクが計り知れないので、トイレに行きます。

完了しましょう。

心身ともにスッキリしますね。
18:30 帰国する

というわけで、やっと飛行機の時間です。帰国しましょう。
・
・
・
24:20 日本に到着

帰国できました。タスク管理ツール「JOOTO」のおかげで、「日帰り海外旅行」が無事完了です。