はじめまして、メディア事業部の朽木@amanojerkです。新人編集者として当ブログの編集を担当しています。
さて、春ですね。春と言えば何を思い浮かべますか?
桜ですよね。
私たちLIGが本拠地を置くのは台東区、上野。『上野公園』は全国的な桜の名所です。
ということで今回は、社員全員で平日の昼間から、仕事そっちのけで花見をしてきた様子をレポートします。
朝4時起きで場所取り
LIGは現在社員約50人と大所帯なので、場所取りが重要です。
集合時間は朝の4:20でした。まだ暗い!
場所取りは主に私たち新人が担当するはずでしたが…
なんと、弊社代表の岩上が場所取りを手伝ってくれました。
もはやイメージアップを図っているんじゃないかと疑ってしまいます。
次第に周りが明るくなっていき、朝に。
満開とは言えないものの、桜は綺麗に咲いていました。
おいしい料理で「花より団子」
場所取りと平行して、オフィスでは料理の準備がはじまります。
LIGには料理の得意な社員がたくさんおります。
皆さん手際よく、さらっと手の込んだ料理を作っていました!
桜の花びらを入れ込んだおにぎり。
タコと大葉のマリネ。
前日から仕込んでいたローストビーフ。
これらの料理をよくみる銀色のアレに詰めて、出発です。
準備は万端!いざ上野公園へ
上野公園を目指し、社員全員が徒歩で移動します。一切の仕事を放棄して花見に向かう足は軽やかです。
さすがに50名ともなると、団体行動をするのが大変ですね。
平日の午後でしたが、すごい人手。
ふだんはなかなか体感できない、春の雰囲気に触れることができました。
花見開始、そしてテレビ取材が続々と…
さて、日常をちょっとだけ忘れて、花見のはじまりです。
まず、代表の岩上から挨拶がありました。
そして、乾杯!
みんなでわいわい、賑やかに花見をしていると、道行く人々の注目が集まります。
するとそこへ、テレビの取材が!
このあとも3〜4社に取材していただきました。平日の昼間から全社員で花見をする企業はやはり珍しいのでしょうか。
プライベートのくだらない話から、仕事にかける熱い想いまで、さまざまなお話を聞くことができました。
平日のお昼からみんなで外出するというのは、とても大人のすることとは思えず、わくわくします。
エンジニアになったばかりのひろゆき。
花も恥じらう、乙女達。
”みんなを笑顔にするためには、まずは自分たちが楽しもう。”
LIGに入社してから初めての社内行事でしたが、本当に楽しかったです!
まとめ
LIGでは毎年「社内納涼イベント! 夏を彩る「流しそうめん大会」を開催しました。」など、季節に合わせたイベントを開催しています。
このような社内の交流が、社員のモチベーションを上げ、強い組織を作る為に必要なんだと感じました。
今後も、社内行事の様子をブログで発表していきたいと思います。よろしくお願いします!