これを読めば大丈夫!知っておくべきWeb用語7選

これを読めば大丈夫!知っておくべきWeb用語7選

鮫島

鮫島

初めまして。新人ディレクターの允です。”充(みつる)”ではありません。”允(まこと)”です。

中学生の頃の出席簿に”充”と書かれていて担任に卒業まで”みつる”と間違えて覚えられていたトラウマがあるので、お間違えのないようお願いします。
・・・フリではありません。

さて、今回は「最近よく耳にするWeb関連のキーワード」を簡単ではありますがまとめてみました。
どの業界でもそうだと思うのですが、特にWeb業界は日々新しいキーワードが生まれます。なので、いきなり知らないキーワードがぶっこまれても慌てないように、この記事を読んで少しでも意味を理解していただければ幸いです。

これで知ったかぶりからはおサラバです!

でも私が知ったかぶっている可能性もあるので、間違いなどあればそっとご指摘頂けると嬉しいです。

 

レスポンシブ

レスポンシブ

意味
「複数の異なる画面サイズでページのレイアウト・デザインを柔軟に調整し、複数のサイトを1つのソースで構築する技術の事」

以前、当ブログでご紹介した「必読!5分でわかる流行のレスポンシブWebデザインまとめ」に詳しく説明がありますが、一応ここでも簡単にご紹介します。

レスポンシブとは「複数の異なる画面サイズでページのレイアウト・デザインを柔軟に調整し、複数のサイトを1つのソースで構築する技術の事」のことです。

以前まではPCサイトとスマホサイトは別々のソースで作ることが当たり前でしたが、最近ではレスポンシブのように1つのソースで統合化するケースが増えています。

言葉で説明するより見たほうが早いと思うのでいくつか参考サイト(国内)をご紹介します。PCから御覧いただき、ブラウザの横幅をうにょ〜んと縮めたり伸ばしたりしてください。

 

株式会社アイ・エム・ジェイ

レスポンシブ

 

こいつぁすげぇぜ(´◉◞౪◟◉)ノ

メリットとして代表的なところで言えば”ドメインが一緒”、”更新の手間が省ける”という事があげられます。
もちろんデメリットもあるので詳しくはこちらの「必読!5分でわかる流行のレスポンシブWebデザインまとめ」でご確認ください。

ちなみに・・
時々、レスポンシブを「レスポンシブル」といってしまいがちですが、正しくは「ル」を抜いて「レスポンシブ」です。
最初は私もどちらかわからず「レスポンシブル・・」とごにょごにょ言っていました。

ごにょごにょしている人がいたらそっと指摘してあげましょう。

 

パララックス(別名:多重スクロール)

パララックス
意味
「複数のレイヤーを違った速度でスクロールさせる事で「視差効果」を生み出し、奥行き感をディスプレイ上で表現する技術の事」

ちょっと前に爆発的に日本で流行ったサイト表現手法のことで、複数のレイヤーを違った速度でスクロールさせる事で「視差効果」を生み出し、奥行き感をディスプレイ上で表現できます。

視差効果とは=視差(しさ)は、二地点での観測地点の位置の違いにより、対象点が見える方向が異なること、または、その角度差。

言葉で説明するより見たほうが早いと思うので参考サイト(国内)をご紹介します。(PCから御覧ください)

 

Home Workers` Community

 

ちなみに・・・
元々はカメラ用語らしいです。

 

パンダアップデート(別名:ファーマーアップデート)

パンダアップデート
意味
「Googleの検索結果において、よりユーザーが求めている情報にたどり着きやすくするアップデートの事」

簡単にいえば「Googleの検索エンジンの改良」を意味します。
もっと言ってしまえば検索アルゴリズムの変更ですね。

アップデートの内容としては「検索結果において、よりユーザーが求めている情報にたどり着きやすくする」という素晴らしい内容なのですが、逆に言えばサイトの内容が薄かったり、情報量が少ないページや信ぴょう性が低いサイトなどは検索結果から弾かれます。(順位が激しく下がる。)
なのでサイト運営者としては改心の一撃をくらったような気分になった人も多いはず。

でも検索結果のクオリティを上げていく為には当たり前といえば当たり前のアップデートなので、今後はよりいいコンテンツ・情報設計が重視されていきますね。

ちなみに・・・
なぜパンダかというと、「白黒はっきりさせる」という意味があるからだそうです。
余談ですが、私の個人ブログもこのアップデートによって検索結果から姿を消しました・・

ちくしょっ(´◉◞౪◟◉)ノ

ウルトラブック

ウルトラブック
意味
「現在のノートブックPCとタブレット機器の性能や機能を兼ね備え、薄型軽量で洗練されたPC」

最近やたらCMで耳にしますね。やけにスタイルのいいトラが踊っていたりして。
最初聞いたときは「ウルトラブック」という商品がどこかのメーカーからでたのかと思っていましたが、「ウルトラブック」は「デスクトップ」のようにカテゴリー名の事だったんですね。

ちなみに・・・
ウルトラブックという名称の提唱元はインテルみたいです。

 

ガラパゴス携帯(略称:ガラケー)

ガラパゴス携帯
意味
「日本独自の進化を遂げた日本製の携帯電話の事」

要するに、スマホが流行る前にみんなが使っていた携帯電話の事です。二つ折りのとか。「フィーチャーフォン(特色のある電話)」とも言われています。
最近減りましたね。。二つ折りで無駄にパカパカするのが好きでした。
結果壊れましたけど。

ちなみに・・・
ガラパゴスという名前がついた由来は、他の島との接触が無かったために独自の進化を遂げたガラパゴス諸島の生物となぞらえ、自嘲的な意味を込めてガラパゴス化した日本の携帯電話。という事らしいです。
最初聞いたときは意味わかりませんでした。

 

テザリング

テザリング
意味
「通信端末を内蔵したスマートフォンなどを外付けモデムの役割をもたせ、他のコンピューター等をインターネットに接続する事」

最近、iPhone5にこの機能が搭載されたことによって一気にこのキーワードが広がりましたね。
非常に便利なのですが、現段階では通信量規制があるので、外でちょこっとメールチェックする人などはいいと思いますが、ネットヘビーユーザーにとってはまだ現実的な機能ではない気がします。噂のsoftbankテザリング規制緩和に期待!

ちなみに・・・
「デザリング」ではなく「テザリング」です。

これも間違えやすいので気をつけましょう!

 

SaaS(サース)

意味
「必要な機能を必要な分だけサービスとして利用できるようにしたソフトウェア、もしくはその提供形態の事」

これまではソフトウェアなどを販売する場合、機能全部こみのパッケージ販売が主流でしたが、クラウド化が進むに連れて、最近では必要な機能を必要な分だけ販売する形態(SaaS)が増えてきました。
最近で言えば「Adobe Creative Cloud」が有名ですね。

ユーザーとしては必要な分だけの料金を払うのでサービスが利用しやすくなり、提供側としては新規ユーザーの獲得が容易になったり、保守サポートが軽減できるメリットがあります。

ちなみに・・・
同義語でASPなどがあります。

 

 

いかがでしたでしょうか。ちょっと長くてごめんなさい。
そろそろ蕁麻疹がでてきたので今回はこのへんで失礼します。
最後まで読んでいただきありがとうございました!

LIGはWebサイト制作を支援しています。ご興味のある方は事業ぺージをぜひご覧ください。

Webサイト制作の実績・料金を見る

この記事のシェア数

やわらかな風が吹く この場所で 今二人ゆっくりと歩き出す 幾千の出会い別れ全て この地球で生まれて すれ違うだけの人もいたね わかり合えないままに 慣れない街の届かぬ夢に 迷いそうな時にも 暗闇を駆けぬける勇気をくれたのはあなたでした Fu… LIGゥ… 絶え間なく注ぐ愛の名を 永遠と呼ぶ事ができたなら 言葉では伝える事が どうしてもできなかった 愛しさの意味を知る

このメンバーの記事をもっと読む