UI・UXデザイナーになるには?必要なスキル・目指し方を紹介

UI・UXデザイナーになるには?必要なスキル・目指し方を紹介

Shota Utsunomiya

Shota Utsunomiya

こんにちは! Webクリエイタースクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG(通称:デジLIG)」運営スタッフの宇都宮です。

近年注目されている、UI/UXデザイナー。サービスやWebサイト制作において、ユーザー視点での使い勝手の良さや、そこからどのような体験ができるかが重要視されています。

今回は、UI/UXデザイナーになるにはどうすればいいのか、必要なスキルや未経験からの目指し方などを紹介します!

UI/UXデザイナーの仕事内容は?

本題に入る前に、そもそもUI/UXデザイナーとはどんな仕事なのか、簡単に紹介します。

一緒にされがちだが、別々の仕事

「UI/UXデザイナー」と表現されるように一括りにされがちですが、UIデザイナーとUXデザイナーはそれぞれおこなう仕事内容や業務領域が異なります

UIデザイナーは、画面などユーザーが直接触れる部分のデザインをおこない、UXデザイナーは、製品・サービスに触れたときにユーザーが得られる体験そのものをデザインする仕事です。

UIとは?

ユーザー・インターフェースの略で、商品・サービスにおいてユーザーが直接触れる部分のことを指します。

具体的な例だと、Webサイトやスマホアプリの画面、飲食店に設置されている電子画面の発券機などが、身近でイメージしやすいです。

これらをデザインするUIデザイナーにとって、ユーザーにとって、快適で見やすく、分かりやすいUIを構築することが求められます。

ユーザーが知りたい情報にすぐにたどり着けるように、ユーザーの視線や行動パターンを意識して、直感的に理解・操作できる配置や構成を考えていくことが重要です。

UXとは?

ユーザー・エクスペリエンスの略で、サービスやプロダクトからユーザーが得られる体験や経験を指します。

UXデザイナーは、画面上のデザインだけではなく、サービスの認知や、サイトやアプリを通じた、顧客体験をデザインしていきます。

たとえば、モバイルオーダーアプリを使って、「会員登録が必要だけど、簡単にできた」、「欲しい商品がすぐ見つけられて、注文しやすい」、「お店での待ち時間が短くできて、とても便利だ!」などの一連の体験がUXです。

UXデザイナーは、ユーザーにより良い体験を提供するために、見た目のデザインだけでなく、マーケティングの知識を活用したリサーチや、ユーザーへのインタビューやテストをおこない、ユーザー視点でサービス全体の設計をデザインします。

UIはUXを構成する一部

UIデザインとUXデザインは異なるものではありますが、UIはUXを高めるために必要な要素であり、UIはUXを構成する一部分とも言えます。

アプリやWebサイトの場合、「おしゃれだけど、視認性が悪くて、欲しい情報がわかりづらい」、「フォームの入力がしづらい」など、ユーザーにとっての使い勝手が悪いと、サービス全体に良い印象を持つことができません。逆もしかりで、UIが優れているからといって、必ずしもUXが向上するわけではありません。

ユーザーの視点で物事を捉えて、UI・UXをそれぞれうまく掛け合わせることで、満足度の高いサービスやプロダクトの提供が可能になります。

UI/UXデザイナーの年収や将来性について

価格ドットコムが運営する求人ボックスによると、UIデザイナーの平均年収は約594万円、UXデザイナーの平均年収は649万円と、日本の平均年収である414万円と比較すると高い傾向にあります。

デザイナー職種の中でも高水準となっていますが、理由としては、専門性が求められることや、顧客体験の向上においてUI/UXデザイナーの重要度が高いことが挙げられるでしょう。

さまざまなサービスで、Webサイトやアプリを通じたコミュニケーションが当たり前となっている現代において、ユーザーの満足度向上に直結するUI/UXデザイナーの需要は高く、将来性にも期待ができる職業です。

また、ユーザーのニーズが多様化している現代においては、価格や使い勝手の良さだけではなく、UXデザイナーによるユーザー体験の設計が求められていくと考えられ、市場は今後も拡大していくことが予想されます。

一方で、UI/UXを考慮してアプリ・Webサイトを制作することが当たり前になってきているため、新しい情報のキャッチアップや、マーケティングスキルを磨くなど付加価値を高めていくことで長く活躍していくことができるでしょう。

UI/UXデザイナーになるために必要なスキル

UIデザイナー・UXデザイナーとして働くために必要な資格は特にありませんが、仕事をする上で求められるスキルは下記の通りです。

デザインに関する知識や、ユーザー目線に立って物事を考える共感力、サービスを推し進めるためのコミュニケーション力など複数のスキルが求められます。

マーケティングスキル

ユーザーの行動や思考を考慮してデザイン・体験に落とし込むUI/UXデザイナーにとって、マーケティングに関する知識は不可欠です。

競合他社の動向や市場の変化を把握し、どのようなサービスであればユーザーに利用してもらえるのかを分析することで、競合他社との差別化、ユーザーの満足度につながるアイデアを考えることができます。

Web解析ツールやテスト、SEOなどさまざまな手法を用いる必要があるため、常にマーケティングの知識を蓄積していく必要があるといえるでしょう。

共感力

UI/UXデザイナーは、ユーザーの立場でものごとを考え、サービスを設計し・デザインに落とし込むことが重要です。サービスごとにターゲットは異なりますが、ユーザー目線で分かりやすさや使いやすさを追求し、提案するための共感力が必須のスキルです。

ユーザーへの共感は、どのようなユーザーが、どのようなサービスを求めているのかを検討する際にも役に立ちます。
ユーザーへのインタビューや、テストの結果をデザインやサービス設計に落とし込むことができれば、サービスの満足度を高め、競合他社との差別化にもつながっていくでしょう。

デザインスキル

UIデザイナーは、Webサイトやアプリなどにおいて、ユーザーの使い勝手の良さを考慮して、ビジュアルデザインの制作をおこなうため、基本的なデザインスキルは必須です。

デザインを構成するレイアウト・配色・タイポグラフィーなどの知識に加えて、Adobe Illustrator・Photoshopなどの基本的なデザインツールの技術習得は必須です。サイトやアプリケーションの設計をする際に使用するFigmaを使えると、チーム内での共有などもスムーズにできるため、身につけておきましょう。

UXデザイナーは自身で細かいデザイン部分までは起こさないことも多いですが、UXデザイナー自身がデザインスキルを持ち合わせていれば、サイトの設計をおこなう際に、他の人とアイデアを共有しやすくなるなどのメリットがあります。

コミュニケーションスキル

UI/UXデザイナーは、社内外問わず、さまざまな人と関わる仕事なため、コミュニケーションスキルは必須です。

課題やサービス・サイト制作の目的を、クライアントから引き出すことや、ユーザーインタビューで、直接声を聞いてくることもあります。

また、クライアントに対して自分のアイデア・解決方法をスムーズに伝えたり、チームに対して、さまざまな人の意見を統合して、認識の齟齬がないように伝えることで、プロジェクトをスムーズに進めることが可能です。

未経験からUI/UXデザイナーを目指す方法

Webデザイナーからのキャリアアップ

UIデザイナー、UXデザイナーいずれの場合も、デザインのバックグラウンドが必要です。

WebデザイナーとUIデザイナーは、「ユーザーが直接触れる部分をデザイン」することが仕事であり、デザインやコーディングスキルなど共通するスキルがあります。

比較的親和性が高く、Webデザイナーの仕事をする中で「ユーザーの使いやすさをより追求していきたい」と、UIデザイナーへキャリアをシフトする人もいるようです。

UIデザインは、ユーザーの使いやすさ・分かりやすさに焦点を当てているため、デザインスキルに加えて、市場調査やユーザーテストの分析といったマーケティングスキルが必要になります。

一方でUXデザイナーは、求められるスキルが多岐に渡るため、未経験からいきなり目指すハードルは高く、WebデザイナーやUIデザイナーの経験を積んで、UXデザイナーへキャリアチェンジをすることも多いです。

独学で目指せる?

上記で紹介したように、UIデザイナーやUXデザイナーになるにはWebデザインの知識が必要です。

また、デザインの知識や実務スキルに加えて、マーケティングを含む豊富な知識が求められます。

したがって、まったくの未経験から独学で目指すのは現実的ではなく、Webデザイナーとして働きながらUIやUXを学び、徐々に力をつけていくなどの方法が現実的かと思います。

Web業界は常に情報がアップデートされていることや求められるスキルの専門性が高いため、スクールなど体系的に学べる環境を検討してみてもよいでしょう。

スクールに通って体系的に学ぶのもおすすめ

最短ルートでUI・UXデザインの知識を身につけたい人におすすめなのが、スクールでの学習です。

デザイン基礎から業界最先端のスキルをカリキュラムで体系的に学ぶことができます。

スクールによっては、就職・転職活動のサポートをおこなっていることもあり、転職活動などにおいて優位に進めていくことができる場合もあります。

スクールごとに、費用や講座内容、サポート体制、受講形態などが異なり、独学に比べると費用が高くなるため、しっかりと比較することが大切です。

よくある質問

UI/UXデザイナーになるのに有利な資格はありますか?

ウェブデザイン技能検定」や「Webクリエイター能力認定試験」など、Webデザイン系の資格もスキルの証明となります。さらにキャリアアップを目指す際には、「人間中心設計(HCD)専門家資格認定制度」があります。商品やシステム開発において、人間中心設計を実践できる専門家を認定するための試験となっており、スペシャリストと専門家の2種類があります。受講条件として、スペシャリストはUXデザイン関連の実務経験が2年以上、専門家は5年以上と受講条件のハードルが高いですが、UXデザイナーとして優秀な能力の証明となるため、取得を目指してみましょう。


未経験からでも差をつけるためにできることはありますか?

新しいものにアンテナを張り、自分自身が様々なサービスを体験・探究していける行動力があるといいでしょう。トレンドを押さえたデザインや体験から、ユーザーの満足度を高める際には重要なポイントです!

まとめ

今回はUI/UXデザイナーになるために必要なスキルや未経験から目指す方法についてお伝えいたしました!

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGでは、Webデザインと一緒に学べる「UIデザインプラン」を開講しています! これからますます需要が高まっていくであろうUI/UXデザイナーになりたいと思った方は、ぜひデジLIGの個別説明会へご参加ください!

デジLIGの無料説明会を見てみる

この記事のシェア数

Shota Utsunomiya
Shota Utsunomiya Digital Education / School Adviser / 宇都宮 翔太

愛媛大学を卒業後、地元の印刷会社にて、法人営業としてデザイナーと連携してパンフレットやカタログ・Webサイトの企画提案や進行管理などを担当。自身も写真を趣味としており、クリエイティブな分野に携わっていきたいと思いLIGに入社。現在はDigital Education部にてクリエイタースクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」の営業、運営企画、受講生のサポートを行う。

このメンバーの記事をもっと読む
未経験からWebクリエイターを目指すならデジLIGへ
個別説明会はこちら 資料請求