フィリピンメンバーと仕事を円滑に進める方法<注意・指摘編>

フィリピンメンバーと仕事を円滑に進める方法<注意・指摘編>

Miwa Nagai

Miwa Nagai

こんにちは、LIGでブリッジディレクターとして働いているメイです! 新卒でLIGに入社してからは、LIGのオフショア開発拠点であるフィリピンに赴任して日々奮闘しています。

「日本の常識は世界の非常識」と言われていますが、その例の一つとして「人前で叱る・怒る・注意する」ことが挙げられます。日本では人前で注意することは職場や学校、家庭でもよくある光景ですが、私の赴任しているフィリピンではそうではありません。

もちろん、一緒にプロジェクトを行っているとどうしても注意や指摘をしなければならないシーンはあるため、フィリピンメンバーに注意することもあります。ですが、注意の仕方を間違えると、関係性の悪化どころか貴重なエンジニアを失う可能性まであるのです。

そうならないためにも、「相手にとって受け入れてもらいやすい注意の仕方」を理解しておくことは重要です。そこで、本記事ではフィリピンの「叱る・怒る・注意する」文化の紹介と実際のコミュニケーションの取り方を紹介します。

フィリピンは褒めて伸ばす文化

フィリピンは全体的に褒めて伸ばす文化です。人前で褒めたり、表彰されることに、日本人以上の喜びを感じます。なので、仕事面以外でも「髪の毛切った?」とか「MTGの背景変えた?」など、些細なことでも聞いてみたり声をかけて誉めてあげると、ものすごく喜んでくれます。

その反面、フィリピン人はプライドが高いため、人前で「叱る・怒る・注意する」といった相手に恥をかかせる行為は絶対にNGです。

これが仮に、家族などの自分に近しい存在に対する発言であっても、公衆の面前で罵倒して恥をかかせる行為はタブーとされており、周囲から嫌悪されます。

実際に、公衆の面前で罵倒したことによりトラブルが発生したケースが過去に何件かあり、フィリピン大使館が注意喚起を行なっているほどです。

参考:フィリピン大使館「フィリピンにおける安全対策」

では、実際にフィリピン人を人前で「叱る・怒る・注意する」とどうなるのでしょうか?

  • 従業員を他の従業員の面前で叱責したために暴行・脅迫を受けた
  • 自分の配偶者や子を叱ったことを第三者に訴えられ、警察に逮捕された

このように、日本ではとうてい考えられないようなトラブルにつながるケースもあります。

オフショア開発の現場でも、以下のようなトラブルを聞いたことがあります。

  • 日本人がフィリピン人に対し、プロジェクトメンバーが全員いるミーティング中に声を荒げた
  • その結果、そのフィリピン人はその日本人に対して「もう何も聞きたくない、質問したくない」という状態に陥り、プロジェクト進行に影響を与えた

フィリピン人にとって、公衆の面前で罵倒されることは決して許しがたいことなのです。

どう注意するのが望ましいか

このように、フィリピンメンバーを人前で「叱る・怒る・注意する」ことは絶対にNGですが、業務上どうしても注意しなければいけない場面もあるかと思います。

そうなったときは、以下のように注意してみるのがおすすめです。

1on1を設定する

フィリピンメンバーとの1on1を設定し、「どうしてそうなったのか」、「どうしてそう考えたのか」など行為に対する理由を落ち着いてヒアリングして、「じゃあ次からはこうしよう」と改善案を提案します。

このときに、ただ怒る・注意するだけだと、相手は「じゃあ、どうすればいいの?」と疑問を持ったままになり、同じミスを繰り返す可能性があリます。そのため、今後はどうしてほしいのかをしっかり伝えることが、非常に大切になります。

フィリピンメンバーは自分のことを気にしてもらうことが大好きなので、1on1での対話は非常に効果的です。

フィリピン人のリーダーやPMに相談する

現地のフィリピン人のリーダー的立場のメンバー、またはPMに相談し、しっかりとフィリピン人の上の立場の人間に指導してもらうことも有効です。

同じフィリピン人、同じチームであるからこそ、日本人メンバーよりもそのメンバーの性格などを理解しています。そのため、そのメンバーに適した指導を行え、フィリピンメンバーも素直に注意を受け入れやすくなります。

日本側の状況も説明する

叱る側の状況もしっかり説明することも重要です。国が違う分、文化ももちろん違うので、日本の「常識的に」や「普通は」など感覚的なものは伝わりません。フィリピンメンバーの話もしっかり聞いたうえでこちら側の意図(なぜ怒らなければいけないのか)をしっかり説明することで、お互い気持ちよく仕事ができるようになります。

ときには厳しく叱る

何回も注意して改善策を言っても改善されない、かなり大きなミスを犯したときは厳しく叱ることも大事です。これは、日本人であろうとフィリピン人であろうと変わりません。伝え方や歩み寄り方を意識すれば、悪いところを指摘しても相手が必ずしも悪い気持ちになるとは限りません。

ただし、くどいようですが、絶対に人前で行わないことは忘れないでください。

まとめ

  • とにかく人前でフィリピンメンバーを叱らない・怒らない・注意しない・感情的にならない
  • 相手の話をしっかり聞いた上でこちらの立場・状況を説明し、どうしていくべきかの提案・協議をしっかりする
  • 1on1の場などを設定し、他に誰もいない状況で注意する

たとえ忙しくても、しっかりと時間をとってお互い気持ちよく仕事ができるように話し合いをしていくことが大切です。フィリピンメンバーとお仕事をする際には、ぜひ参考にしてみてください。

この記事のシェア数

南山大学国際教養学部を卒業後、2022年4月にLIGへ新卒入社。英語を駆使しエンジニアをサポートするブリッジディレクターとして、キャリアをスタート。2022年10月から海外事業部に所属し、LIGのフィリピン開発拠点セブ島に赴任。その後、電気自動車向けモバイルアプリ開発や大手人材サイトの保守でPM兼AMを担当。

このメンバーの記事をもっと読む
10年以上の開発実績があるLIGが、最適な開発体制や見積もりをご提案します
相談する サービス概要を見る