Web制作のマーケティング手法14選とおすすめ制作会社3選

ちゃんれみ

ちゃんれみ

株式会社LIGでWebディレクターをしている、ちゃんれみと申します。

Webマーケティングは、せっかくのWebサイトをきちんと「使う」には必須の施策といえます。

とはいえ、そもそもWebマーケティングにはどんな手法があって、どうやって実行していけばよいのかわからない方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、Webサイト制作に必要不可欠なWebマーケティングの3つのアプローチ方法や、Webマーケティングを支援可能なWeb制作会社、さらに理解を深めていただくために成功事例についてもご紹介していきます。

そもそも「Webマーケティング」とは

「Webマーケティング」とは、WebサイトやWebサービスを用いておこなわれるマーケティングのことです。Webマーケティングの大きな特徴として以下のようなものが挙げられます。

  • 効果測定ができる
  • ハイスピードかつローコストで運用できる
  • 細かいターゲティングができる

それぞれの特徴を深掘りしていきましょう。

効果測定ができる

Webマーケティングの大きな特徴は、効果をすべて数値で測定できることです。

テレビの広告や電車の吊り広告では、だれが・いつ・どこでその広告を見て、購買につながったか、ということが特定しづらいですよね。

しかしWebの場合は、Webマーケティング施策の効果や費用などをすべて数値化することができ、それによって施策の効果を測定することが容易です。

ハイスピードかつローコストで運用できる

Webマーケティングは施策の意思決定から実行までのスピードが早く、かつ予算の少ない企業でも小規模からの施策が可能です。

すべてWebで完結できることが多く、施策によっては広告出稿費も数万〜数十万円から効果を発揮することもあります。

細かいターゲティングができる

Webマーケティングでは、ユーザーの特性に合わせて施策をおこなうことができます。

たとえば、ECサイトなどでユーザーが以前訪れたことのあるサイトの商品を、再びほかのサイトで表示させる「リターゲティング広告」や、メディアサイトなどで似た特性を持ったユーザーの行動を学習し、ユーザーの趣向に合わせて表示する情報を制御する「レコメンドエンジン」の活用などが挙げられます。

Webサイトにマーケティングが必要な3つの理由

Webサイトは「作って終わり」ではありません。その理由について、集客、接客、再来訪の3つの観点でご説明いたします。

あるだけで人は集まらないから

Webサイトをインターネット上に公開しただけで、ユーザーがサイトを訪れてくれるわけではありません。インターネット上には数多のサイトが存在しており、そのなかから一つのサイトを選んで足を運んでもらうのはかなりのハードルといえます。

そもそもWebサイトを見てもらうためには、集客のためのマーケティング施策が必要になってくるのです。

「見るだけ」の人がほとんどだから

Webサイトに訪れる人のほとんどは、「見るだけ」で終わってしまいます。

実際に、Webサイトに訪れた人のうちお問い合わせや購買などのアクションを起こすのは、全体の2〜3%が目安といわれています。

せっかくサイトを訪れてもらった人にアクションを起こしてもらうためにも、サイト内で接客するためのマーケティング施策が重要になってきます。

サイトの存在を忘れてしまう人がほとんどだから

一度でもWebサイトに訪れたユーザーは、将来的に顧客となってくれる可能性が高い見込み客であるといえます。

ただし一度だけサイトを見ただけで、その企業やサービスのことをずっと覚えてくれているわけではありません。

ユーザーと継続的な関係性を築くためには、Webサイトへの再来訪を促すようなマーケティング施策が必須となってきます。

Webサイトにおけるマーケティングの3つのアプローチと具体的な手法

上記に挙げたようなWebサイトの欠点を補うためにも、多くの場合で、Webサイト制作と同時にWebマーケティングがおこなわれます。ここでは、Web制作に欠かせないマーケティングの手法をご紹介いたします。

大きく「集客施策」「接客施策」「再来訪施策」に分けられ、それぞれを簡単に説明すると下記の通りです。

Webマーケティングの手法

  • 集客施策:Webサイトにユーザを集めるための施策
  • 接客施策:Webサイト上で、ユーザに特定のアクション(購入・問い合わせなど)をしてもらうための施策
  • 再来訪施策:一度Webサイトに訪れたユーザーに、繰り返しサイトに訪れてもらったり、その関係を維持したりするための施策

それぞれの具体的な施策についてご紹介します。

集客施策(多くのユーザに来てもらうための施策)

SEO(検索エンジン最適化)

コスト ★★★★☆
即効性 ★☆☆☆☆

GoogleやYahoo!の検索結果からアクセス増加を狙うための施策です。

広告のような即効性はありませんが、長期的にユーザの自然流入が増えるため、ユーザを獲得するためには必須の施策といえます。

(メンテナンスは必要ですが)自然流入数は長期的な資産となります。

リスティング広告

コスト ★★☆☆☆
即効性 ★★★☆☆

「Google 広告」や「Yahoo!広告」など、検索結果ページに表示する広告のことです。

料金を払えばすぐに上位に表示することが可能なため、SEOより即効性の高い施策といえますが、細かな運用や管理が必要です。SEOとリスティング広告をあわせて、SEMと呼びます。

アドネットワーク広告

コスト ★★☆☆☆
即効性 ★★☆☆☆

Web上のさまざまなメディアに、バナー広告やテキスト広告を配信できるネットワークのことです。リスティング広告よりもはるかに多くのユーザにリーチすることが可能です。

有名なものに「Google Adsense」や「Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)」などがあります。

アフィリエイト広告

コスト ★★☆☆☆
即効性 ★★☆☆☆

ブログやWebサイト、メールマガジンなどにリンクを貼ってもらい、そのリンクを経由して「申込」「購入」「問い合わせ」「資料請求」などの成果が発生した場合に、そのリンクを貼った媒体(アフィリエイター)に広告主が報酬を支払う成果報酬型広告のことです。

成果報酬のためコスト効率はいいですが、自社の意図しない訴求をされることで、ブランドイメージが傷つく可能性があるなどのリスクがあります。

SMM(ソーシャルメディアマーケティング)

コスト ★☆☆☆☆
即効性 ★☆☆☆☆

FacebookやTwitter、InstagramなどのSNSを自社で運用することで、ユーザにアピールして集客をはかる施策です。

話題性がある投稿は、ユーザ同士の口コミにより勝手に拡散されることも期待できます。ただし、継続的にユーザと直接関わりも持つ必要があり、同時にブランドマネジメントも必要だといえます。

SNS広告

コスト ★★☆☆☆
即効性 ★★★☆☆

FacebookやTwitter、InstagramなどのSNSメディアに配信する広告です。

SMMと比べて有料にはなりますが、リスティング広告と同じようにSNSのページ内にすぐに広告を配信することができます。こちらも効果を出すためには、細かな運用管理が必要な施策です。

他メディアへの広告出稿(純広告、ネイティブ広告など)

コスト ★★★★☆
即効性 ★★★☆☆

すでにアクセスが多くあるサイトやアプリに広告を掲載することで、そこからアクセス流入を狙う施策です。

掲載できるメディアには、いくらで、どんな人に、どのくらいリーチできるかを示した「媒体資料」を用意している場合が多いので、それらを参照すると具体的なイメージがつくでしょう。

オフライン施策(街頭広告、テレビCM、タクシー広告など)

コスト ★★★★★
即効性 ★★★★☆

Webサイトへの誘導施策は、Web上だけにとどまりません。

コストはかかりますが、施策によって爆発的にユーザを誘導できることがあります。QRコードなどを使用することによって、簡便にユーザをオンライン上へ誘導することが鍵となります。

接客施策(ユーザを満足させるため、ユーザを知るための施策)

Webサイト最適化

コスト ★★☆☆☆
即効性 ★★★☆☆

Webサイトそのものの設計の最適化を行う施策です。

サイト内コンテンツの設計やお問い合わせまでの導線整備、デザインやライティングの刷新をおこない、よりユーザーが使いやすく、目的を達成できるサイトにリニューアルしていきます。

LPO(ランディングページ最適化)

コスト ★★☆☆☆
即効性 ★★★☆☆

サイトの入口となるページを最適化するための施策です。

インターネット広告からの流入にあわせて専用のページを作ったり、複数の画面を用意してどの画面がよいかをテストするABテストを実施したりする場合もあります。

Web接客ツール

コスト ★★★☆☆
即効性 ★★★☆☆

サイトに来ているユーザに、リアルタイムでチャットを送ったり、クーポンを発行したりできるツールです。

ポップアップ型やチャット型があります。有名なサービスとして、「Flipdesk」や「KARTE」があります。

EFO

コスト ★★☆☆☆
即効性 ★★★☆☆

Webフォームを最適化するための施策です。

せっかく十分にユーザの興味を惹く(ユーザを満足させる)ことができても、フォームページで離脱を招いていることがあります。「申込」「購入」「問い合わせ」「資料請求」などの成果地点に近いページでの施策になるため、母数さえあれば比較的即効性があります。

💡EFOについてはこちらの記事で詳しく解説しています

再来訪施策(ユーザを再度誘導するための施策)

リターゲティング広告

コスト ★★☆☆☆
即効性 ★★★★☆

一度サイトへ訪問したことのあるユーザに対して広告を配信して、再来訪を促す施策です。

サイトへ来たことのあるユーザはサイトへの興味関心度が高いため、コスト効率がよいです。ただ、アクセスが極端に少ないサイトでは行うことができません。配信対象者を増やすために、集客施策と同時に行う必要があります。

メールマーケティング

コスト ★★☆☆☆
即効性 ★★★☆☆

ユーザにメールを配信することで、来訪を促す施策です。

単に全員に同じメールを配信するだけでなく、見込みの高い特定の人にだけメールを送ったり、クーポンを配信したりすることによって、再来訪を狙うこともあります。

定期的にコミュニケーションを図ることで、何かあった時思い出してもらいやすいメリットもあります。

Web制作×マーケティングが得意な会社3選

たくさんのWebマーケティングの手法のなかから、自社に合ったものを選び、実行するのはなかなか難しいことだと思います。

そこで、集客・接客・再来訪のすべてのアプローチをカバーする、Webサイト制作からマーケティングまで一貫して支援してくれるおすすめの会社を3つご紹介します。

株式会社LIG

株式会社LIGhttps://liginc.co.jp/solutions/design/website

Webマーケティングにおける「接客施策」でもっとも重要となるWebサイトの設計・構築は、LIGが得意とすることのひとつです。

SEOにも強く、おそらくこのページにも検索から来ていただいたのかと思います。

デザインアワードを受賞するサイトからフルスクラッチのサービスサイトの制作まで、一貫して制作できるという強みがあります。

さらにWebサイト制作だけでなく、集客やサイト制作後の運用まで、幅広いノウハウと実績を活かした施策提案を得意としております。現在ご覧いただいている自社のオウンドメディア「LIGブログ」を長年運営し続けた結果、ブログだけで月に100件を超える有効なお問い合わせを獲得できるようになりました。自社メディアで培った知見をあますことなくお客様に還元します。

会社概要

本社所在地 〒111-0056
東京都台東区小島2-20-11
電話 03-6240-1253(代表電話)
設立 2007年6月
従業員数 223名(2022年12月1日時点 連結)
事業内容 コンサルティング事業
Webサイト制作事業
システム開発・アプリ開発事業
マーケティング支援事業
Webクリエイタースクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」運営
アート事業

サービス内容について詳しく見てみる

株式会社ベイジ

株式会社ベイジhttps://baigie.me/

株式会社ベイジは、BtoBに特化したWebサイト制作やコンサルティングをおこなう制作会社です。

同社が運営する「knowledge / baigie」はオウンドメディアの成功事例としても有名で、業界内外から高い評価を得ています。

会社概要

本社所在地 〒155-0033
東京都世田谷区代田6-6-1 TOKYU REIT下北沢スクエア 3F
電話 03-6407-8750
設立 2010年1月
従業員数 38名(2023年1月時点)
事業内容 Webサイトの企画・制作
業務システムの企画・デザイン
Webビジネスのコンサルティング
Webサイトの運営・サポート
自社サイトの運営

株式会社nano color

https://nanocolor.jp/

株式会社nano color(ナノカラー)は、BtoCのLP制作を得意とするWeb制作会社です。

広告運用やLPO(LP最適化)はもちろんのこと、商品開発からCRM(顧客関係管理)まで一貫しておこなうなど、幅広いマーケティング支援をおこなっています。

会社概要

本社所在地 〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町2-5-19 丸忠第3ビル 603
電話 06-6484-7979
設立 2010年2月
従業員数 11名(2022年6月時点)
事業内容 広告クリエイティブやランディングページの制作・運用及びマーケティング戦略の立案、コンサルティング業務

Webマーケティング成功事例の紹介

弊社LIGで、Webサイト制作からマーケティング支援まで担当させていただいた事例を2つご紹介します。

「ぎゅってWeb」メディアサイト


https://gyutte.jp/

「ぎゅってWeb」
サンケイリビング新聞社が運営する働くママ向けWebメディア「ぎゅってWeb」。
読者ママライターならではの切り口と、ぎゅって編集部によって担保されたクオリティの高い記事をコンスタントに発信し続け、リリース後1年で100万PVを実現しました。

Webマーケティングの一貫としておこなった施策の一例をご紹介します。

デザインコンセプト設計

まずはターゲットの理解、そして「ぎゅってWeb」のブランドイメージを確立するために、ターゲットに近い、働くママたちと一緒にワークショップをおこないました。

 

そしてそのワークショップで得た情報をもとに、ブランドパーソナリティというブランドを擬人化するフレームワークを用いて、デザインのコンセプト設計をおこないました。

サイト運用・レポーティング

※レポートのキャプチャはサンプルです

サイトリリース後の運用のひとつとして、LIGが独自で作成したGoogleAnalyticsの日次・月次レポートをクライアントさまに共有しており、その数値から改修などのご提案をしています。

このほかにもリリース後から継続して、サイト改修・機能追加・記事の補正など幅広くWebサイト運用のお手伝いをさせていただいております。

「カエライフ」メディアサイト

カエライフhttps://kaelife.hondaaccess.jp/

「カエライフ」
ホンダアクセスが運営するクルマを中心としたさまざまなカスタマイズのアイデアを発信するWebマガジン「カエライフ」。
企画性が高くかつSEOを意識したコンテンツを発信し続け、リリースから約2年で40万PVを達成しました。

自社で培ったコンテンツマーケティングの知見を活かし、Webサイト構築からコンテンツ企画制作までお手伝いさせていただきました。

さいごに

Webサイトは、ただ作るだけでは効果は発揮されません。何度も効果測定、施策を繰り返してやっと効果的なWebサイトに成長していきます。

そして効果的なWebサイトにする上で、Webサイトのデザインやシステムだけでなく、マーケティングも重要なポイントのひとつとなります。

サイトリニューアルやメディアのコンサルタントなど、Webマーケティングでのお悩みがございましたら、ぜひ一度LIGにご相談ください!

お問い合わせはこちら
 
 
 

この記事のシェア数

名古屋でWebデザイナー兼コーダーとして4年、ディレクターとして4年ほど経験し、まずは自分の人生をLife is Goodにするべく上京して参りました。 現在はLIGのWeb事業部でマネージャーをしております。 サイト制作はもちろん、ブログを書くことやGoogle Analyticsを使った解析などWebに関わること全般が好きです。 趣味は大仏などの巨像めぐりで、将来の夢は「巨像女子」としてタモリ倶楽部に出演することです。

このメンバーの記事をもっと読む
魅力的なデザイン × 機能性を両立したWeb制作ならLIGへ
お問い合わせ サービス詳細/実績