マッチングアプリみたいにスワイプするだけ!忙しくてもスキマ時間に転職活動できるアプリ「GLIT」を使ってみた

マッチングアプリみたいにスワイプするだけ!忙しくてもスキマ時間に転職活動できるアプリ「GLIT」を使ってみた

どいつ

どいつ

転職本を持っているどいつ

こんにちは。セールスのどいつです。

僕は普段、クライアントさまに向けてWeb広告の営業を行っています。今の仕事にはやりがいも感じていますし、やるからには結果を出すためにフルコミットしたいと思っています。でも、欲を言えば、3年後や5年後に向けて次のキャリアを探して、自分をもっと成長させたいと思っているのも事実。

 

予定が埋まっていることに悩むどいつ

しかし、良くも悪くも毎日のスケジュールはびっしり! 今の仕事が忙しくて未来のキャリアについて考える余裕はありません。

平日に時間を取れるとしたら、電車に乗っているときや寝る前などのちょっとしたスキマ時間。SNSを見るように、手軽に転職活動ができるサービスがあったらいいのにな……と思うのは、きっと僕だけではないですよね。実は、そんなサービスがすでにあるのです。

ということで今回は、まるでマッチングアプリのような操作で簡単に、かつAIが自分に合った求人を紹介してくれるサービス「GLIT」を、実際に僕が使ってみようと思います!

AI転職マッチングアプリ「GLIT」

GLITのキャプチャ

GLIT」はAIが求人情報を自動でレコメンドする、検索不要の転職サービスです。出てくる求人情報をスワイプするだけで、次々に自分に合った求人をオススメしてくれます。

転職エージェントの機能をAIが担ったような形ですが、本当に自分に合った企業に「出合う」ことができるのでしょうか?

「GLIT」を無料でインストールしてみる

求人をスワイプするだけ! 「GLIT」を使ってみた

1. プロフィール登録

プロフィール登録をするどいつ

まずはアプリをインストールし、そこから「プロフィール登録」を行います。と言っても、「転職意欲」の度合いや、「希望職種」、「希望テーマ」、「希望勤務地」などをカテゴリのなかから選ぶだけなので、早い人ならインストールから1分かからず完了します。

 

興味のあるテーマを選ぶどいつ

この時点でプロフィールの情報充実度は40%弱。そこから、「自己紹介」、「職歴」、「学歴」、「資格・スキル」、「現年収」、「現住所」といった情報を入力してプロフィールの完成です。

情報充実度が低いと企業からスカウトを受け取れないので、できるだけ多く記入しましょう。忙しくてどうしても記入できないという方は、「自己紹介」「職歴」「学歴」の欄だけでも充実させておくと、企業から声がかかりやすくなります。

転職意欲を選ぶどいつさん

ちなみに、最初に入力するプロフィール情報の「転職意欲」の項目はこんな感じ。「転職・就職したい」以外の項目が充実しているため、直近での転職希望がない方にとってもありがたい配慮だなと感じました。

2. 求人をスワイプ

電車でGLITを使うどいつ

プロフィールを完成させたら、あとはスキマ時間を利用して気になる企業を見つけるだけ。

従来の転職サービスの場合は、自分で検索項目を入力しなければいけませんでしたが、「GLIT」はAIが情報を分析して、僕に合った求人をレコメンドしてくれるので、検索する必要はありません。

操作は簡単で、気になった企業は右へ、そうでない企業は左へスワイプを繰り返すだけでOK。まさにTinderの転職マッチングサービス版といったところでしょうか。

じっくり検討せずにすむのでスキマ時間にピッタリ。電車での移動時間や寝る直前のリラックスタイムにもってこいです。これなら日々の仕事に全力投球している方でも、気軽に転職活動や今後のキャリアについて考えることができそうです。

3. マッチング

プロフィールを埋めて、スワイプを続けていくと、ついに気になった企業とマッチング! 恋愛でなくても「両思い」になるのはうれしいものですね。

 

泉谷さんからのメッセージ

マッチングすると、企業からスカウトが届きます。あとは、LINEやMessengerと同じようなメッセージでのやりとりを経て、企業を訪問するだけ。

しかも、マッチングするまでに行ったことは、簡単なプロフィールの入力とスワイプのみ。一般的な転職エージェントを利用した場合は、エージェントへの登録と面談を繰り返して、ようやく気になる企業との面談にたどりつけますが、「GLIT」を使ったことで時間も手間もかなり省略できました。

直近の転職を検討している方はもちろん、中長期的なキャリアを検討する上で一度会っておく、という形でもOKです。異業種への転職を考えている方が少しずつ情報収集する手段としても有効かもしれませんね。

面談

そして、いよいよ面談の日。今後のキャリアを見据えて今回の面談が良い出会いになればいいなと期待に胸を膨らませつつも、リラックスして臨みたいと思います。

ココナラ社のロゴ前に立つどいつ

今回お邪魔したのは、「GLIT」でマッチングした株式会社ココナラさん。スキルを売買するサービス「ココナラ」を展開する会社として知ってはいたものの、ココナラさんにお邪魔するのは初めて。

 

オシャレなオフィスを眺めるどいつ

オフィスの中もすごくオシャレでした。まさに新進気鋭のITスタートアップというイメージ。こんな会社で一度は働いてみたい!

 

泉谷さんと面談するどいつ

面接してくれたのは人事の泉谷さん。今回会いに来た目的を事前に共有できていたので、話がスムーズに進みました。

 

どいつと面談をする泉谷さん

泉谷さんに聞いてみたところ、他の媒体に比べて「GLIT」のユーザーは欲しい人物像にマッチした方が多いとおっしゃっていました。AIがその人に合った企業を紹介してくれるからマッチング率が高いんですね。

同じIT業界にいても知らないことがたくさんあって、勉強になることばかり。将来のキャリアを考えたり、日々の業務を行ったりする上での視野がまた広がった気がします。

スキマ時間にスワイプするだけで転職先が決まってしまうなんて夢のようですね……!

忙しくても転職活動ができる

1日のうちGLITを使う時間を表した円グラフ

実際に使ってみて感じた最大のメリットは、今までの生活パターンを全く変えることなく、転職活動ができるということ。仕事の時間もプライベートの時間もほとんど削ることなく使えるので、今の仕事で忙しく働いている方にもオススメです。

使えば使うほど興味のある企業が増える

もうひとつ実感したのは、使えば使うほど興味のある企業が増えてくるということ。これは偶然ではなく、「興味あり」にした企業情報をAIが学習してくれて、スワイプすればするほど自分にぴったりの求人がレコメンドされる仕組みなのです。

企業情報を見ているだけでナレッジが溜まるのも楽しくて、「GLIT」がルーティン化してきそうです。

おわりに

転職活動は、もっと「腰を据えてやらなければいけないもの」というイメージがあったのですが、「GLIT」を使ってみて転職活動へのイメージが変わった気がします。

皆さんも仕事も遊びも今まで通り一生懸命頑張りながら、自分の目指すキャリアにピッタリな企業との出合いを「GLIT」でつくりませんか?

「GLIT」であなたに合った会社を見つけよう!

この記事のシェア数

ドイツ生まれ上海育ち、顔濃い奴ら大体友達。よくいろんな人に似てると言われます。この顔にピンときたらご連絡ください。

このメンバーの記事をもっと読む