こんにちは!
デザイナーの藤田です。
早いもので2018年も3分の2が過ぎようとしています!
時間が過ぎるのもデザイントレンドが移り変わるのもあっという間ですね!
ということで、今回のブログでは「見出しデザイン」のトレンドやその変化についてまとめました。
主観混じりではありますが、最近よく見かける手法を集めてみましたので、さっそくみていきましょう!
目次
タイトルに長体フォントを使用する
最近よく見かけるようになったなと感じるのは、長体のかかったフォントをタイトルに使用したサイトです。
モバイル画面などの限られたスペースにもタイトルを収めやすく、わかりやすく本文との変化をつけられるテクニックとしてもよく取り入れられている手法ですね。
長文フォントをタイトルにしようした参考例
ジャパンインベスターパートナーズ採用サイト
https://www.ji-partners.co.jp/career/
※現在はアクセスできなくなっています。
UNITY Inc.|INFLUENCER MARKETING SERVICE
文字間隔を必要以上に広げない
逆に最近あまり見かけなくなったなと感じるのが、タイトルの文字間隔を必要以上に広くとって誘目性を高める手法。
個人的にはややゆとりをもたせた雰囲気も好きなのですが、見出しのトレンドは文字間隔を狭めた方向に向かっているのかなという印象です。
タイトル周りの文字間隔を必要以上に広げていない参考例
新卒採用|ライオン株式会社
https://www.lion.co.jp/ja/company/recruit/graduate/
ReDesigner – デザイン会社によるデザイナー特化型キャリア支援サービス
見出しに罫線などのあしらいをつける
見出しまわりに罫線(ライン)などをあしらいとして配置する手法がリバイバルしているようで、あちこちで見かけるようになってきました。
細めの線を縦や横に長く引くようなラインのあしらい方は、目新しさがあります。
見出しに罫線などのあしらいをつけた参考例
JEANASIS MEDIA
https://www.dot-st.com/cp/jeanasis/jeanasis_media
Briquetting presses & industrial shredders made by WEIMA
本文と見出しのグリットをずらす
本文と見出しのグリットをずらす手法も以前からある手法ですが、最近またよく見かけるようになったなと感じるので紹介します。
サイトを見るときの視線は「Z型(F型とも言われてます)」に動くので、視線動線を考えた際やデザインのリズムを出したいときに効果的なデザイン方法かと思います。
本文と見出しのグリットをずらした参考例
AMeeT ―Art Meets Technology―
New Game Plus – Studio for digital design + development
スクリプト体や和文の手書き文字をタイトルに添える
タイトルにスクリプト体(手書き文字)を使用する手法は、紙媒体の広告も含め、2017年から2018年にかけてもっともよく見かけた(印象に残った)見出しデザイン手法の一つではないでしょうか。
和文の手書き文字を使用するデザインはかなりの勇気が必要となってきます。ですので、下記の参考例のように、今後は欧文をデザインのあしらい感覚で入れる手法に挑戦していこうかなと考えています。
スクリプト体や和文の手書き文字をタイトルに添えた参考例
ESTYLE,Inc.|株式会社エススタイルのコーポレイトサイト
Juste Debout 2019 – The hip hop dance event of the year
https://www.juste-debout.com/en/
まとめ
いかがでしたか?
油断をするとデザインの流行はすぐ変わってしまうので、日々のインプットってとても大事です。
今後も自身の勉強を兼ねて定期的にデザインのトレンドをご紹介していきますので、乞うご期待ください!
それではまたー!
LIGはWebサイト制作を支援しています。ご興味のある方は事業ぺージをぜひご覧ください。