少し変わった最近のオンラインギフトサービスまとめ

少し変わった最近のオンラインギフトサービスまとめ

せぶや

せぶや

こんにちは。エディターのせぶやです。

先日、インターネットで良さげなギフト調べていたんですが、最近はSNSでギフトを送ったり、”物”以外の贈り物があったりするんですね。例えば、タクシーのクーポンとか、人間ドックとか、言葉とか、色々なギフトが出てきてビックリしました。

物で貰うギフトももちろん嬉しいんですが、たまには少し違った目線のギフトもいいかも。ということで、最近の少し変わったギフトサービスをまとめてみました。100円くらいの小額のギフトや、全くお金のかからないインターネットならではのギフトなど、なにかプレゼントで迷ったときは参考になるかもしれません!

giftee

ソーシャルギフトのgiftee(ギフティ) ソーシャルギフトサービスhttps://giftee.co

まずは、会員数は20万人を超え、ソーシャルギフトサービスの中では国内No.1の規模を誇る「giftee」。

giftee_1

FacebookやLINEで、URLを送るだけでギフトを送れます。扱っているギフトは、スターバックスのドリンクチケットやコンビニで使えるクーポンなど、食べ物系が中心。ギフトの貰い手は、添付されたURLをクリックするとバーコードがでてくるので、それを店頭で差し出せばクーポンとして利用できます。

決済方法は、PCからだとクレジットカード(VISA/MASTER)のみ。スマホアプリからの利用の場合、クレジットカードの他に、auかんたん決済・ドコモケータイ払い、自分銀行から決済できます。

LINEギフト

IMG_5178
LINEでつながっている相手にギフトを送ることのできるサービス。

IMG_5179

スターバックスのドリンクチケットやタクシーのクーポン、雑貨やアクセサリーなど様々なギフトを送れます。使い方も簡単で、まず送りたいギフトを選択。送りたい相手のLINEアカウントを選択し、決済方法を選択して注文を確定するだけ。住所は送り先の相手が自分で入力するので、住所を知らない相手にもギフトを送ることが可能です。

決済方法は、クレジットカード(Visa/Master)、コンビニ支払い、Pay-easy決済、LINE Pay決済の4種類。

cotoco

cotoco_1https://cotoco.net/

チケット系のギフトを中心に扱っていて、ギフトはSNSやメールで送ることのできるサービス。

cotoco_2
他と少し違うのは、ギフトを送るたびに1ポイント=1円で使えるポイントを貯められることと、選んだ相手にギフトを選んでもらう「選べるcotoco」といったサービスを提供していること。使い方は、候補となるギフトを複数選択(最大5個まで)して、必要項目を入力したら決済するだけ。

「選べるcotoco」に限ってはクレジットカード(Visa/Master)の決済しか使うことはできませんが、通常のギフトはクレジットカードの他にauかんたん決済が利用できます。

MRSO GIFT

マーソギフト券~大切なあの方へ、健康をギフトしよう~https://www.mrso.jp/gifts/

日本全国にある700以上の施設で、人間ドックや健康診断の予約ができる「MRSO」のギフトサービス。

 

MRSO

国内初となる全国共通の人間ドックギフト券で、一般的な人間ドックの他、女性向けの乳がん検査パックや子宮がん検査パックも用意されています。ギフトの送り方は、コースを選択して、プレゼントしたい相手の住所を入れて決済すれば完了。ギフトを受け取った相手は、ネットから予約する際にギフトカードに記載されている番号入力することで使えます。自分の両親とかお世話になった人に送るといいかもしれませんね。

決済方法はクレジットカード(VISA/MASTER)と銀行振込の2種類。

bond

親孝行ギフトbondhttp://bond-giftforparents.com/

定期的にギフトを送ることのできる珍しいサービス。送る頻度は、毎月・隔月・3ヶ月毎の中から選択します。

bond
送るギフトの種類は全部で7種類(野菜・お肉・魚介・果物・日本酒・ワイン・お花)。送られてくる商品はそれぞれのジャンルのマイスターが厳選したものを送ってくれるのだそう。

決済方法は、クレジットカードとコンビニ・銀行後払いの2種類。

yosetti

yosettihttp://www.yosetti.com/

オンライン上で寄せ書きを作って送ることのできるサービスです。LIGでも送別会のタイミングで何度か使ったことがあります。

yosetti_2

使い方はシンプル。寄せ書きに使うデザインと基本的な情報を入力したら、書いて欲しい人にURLを送るだけ。寄せ書きが集まったらお届けの設定をすれば、送り先の相手もみれるようになります。このサービスはwebで使う分には無料ですが、PDFでダウンロードする500円~、プリントして相手に届けたいなら2,680円~利用できます。

決済方法は、クレジットカード(Visa/Master/JCB/AMEX/Diners)。

Amazon

Amazonギフト券 Amazon.co.jphttps://www.amazon.co.jp/ギフト券/b?ie=UTF8&node=2351652051

AmazonのギフトカードをメールやPDFで送ることができます。

Amazon.co.jp: Amazonギフト券 Eメールタイプ 写真をアップロード Amazonギフト券

このギフト券は、15円~500,000円で送ることが可能。Eメールタイプだと、自分や相手の好きな写真をアップロードして送ることも。

決済方法は、EメールタイプとPDFを送るタイプはクレジットカードのみ。相手に直接ギフトカードを送るパッケージ版の注文の場合、クレジットカードの他、コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い、代金引換も使えます。

まとめ

ということで、少し変わったギフトサービスをまとめてみました。贈り物の際の参考になれば幸いです。

それでは!

この記事のシェア数

LIGブログ編集部のリーダーのしぶやです。出身は青森県。趣味はダンス、自転車、写真、英語(TOEIC255)。自衛隊に7年くらいいましたが、縁あって編集の世界に。コミュ障です。

このメンバーの記事をもっと読む
調べてみた | 116 articles
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL