沖縄のATMから二千円札がでる理由

沖縄のATMから二千円札がでる理由

せぶや

せぶや

ざわわ……ざわわ……

こう書くとカイジっぽいですよね。

ハイサイ! めんそーれ! せぶやです。

僕はいま休暇をとって沖縄県にきています。沖縄と言えば海だったり、さとうきび畑だったり、いろいろありますが、今回のテーマは二千円札です。

というのも、最近沖縄に引っ越したとあるライターが、コンビニでお金をおろすと二千円札がでまくってヤバいので、何故なのか調べて欲しいと依頼されたからなんですね。

二千円札とは
二千円札は西暦2,000年に発行されたお札です。決して記念紙幣などではなく、一万円札や五千円札と同じ(※)ちゃんとしたお札なんですよ。今はまったく見かけませんが。(※日本銀行法施行令 第13条 日本銀行券の種類)なお、二千円札の表側には沖縄の「守礼門」、裏側には「源氏物語」が印刷されてます。

とりあえずお金をおろしてきた

とりあえずお金をおろさないと何も分からないので、コンビニ(ファミリーマート、ローソン)と銀行(沖縄銀行、琉球銀行)でそれぞれ5,000円ずつおろしてみました。その結果……

  • ファミリーマート……千円札×5枚
  • ローソン……二千円札×2枚、千円札×1枚
  • 沖縄銀行……千円札×5枚
  • 琉球銀行……二千円札×2枚、千円札×1枚

二千円札をおろせたのは、ローソンと琉球銀行。どうやら琉球銀行のATMが二千円札をおろせるようでした。

 

_DSC4159

これはローソンのATM。画面に二千円札が優先して出金されますという表示が。

 

_DSC4299

こっちは琉球銀行のATM。二千円札優先のボタンを押すと二千円札が出金されます。

ちなみに、ファミリーマートのATMは、「ハイサーイ! めんそ〜れ!」ってテンション高く話しかけてきてビビりました。

どうして二千円札がでてくるの?

_DSC4272

じつは沖縄にくる前、ローソンとファミリーマートにお問い合わせをしてたんですよ。「なんで沖縄のATMは二千円札でるの?」って内容で。

というか、ファミリーマートは二千円札が出金されないので、回答してくれたご担当者の方、本当にすいませんでした! ファミチキ好きです!

ローソンからの回答「積極的に普及運動をしている」

「沖縄県内のローソンATMでは他県に比べまして、二千円札が多く流通しております。理由と致しましては、二千円札が沖縄県をモチーフとしておりますので、ローソンATMでは積極的に流通させる普及運動をおこなっております」

ファミリーマートからの回答「わからない」

「沖縄での二千円札流通状況についてでございますが、弊社ではわかりかねる内容でございました。大変申し訳ございません。ご参考までに、2千円札の流通促進を行っている沖縄県文化観光スポーツ部観光振興課に渋谷様がお尋ねした内容に近似した内容が掲載されておりました。 http://www.pref.okinawa.jp/site/bunka-sports/kankoshinko/14894.html

まとめ:沖縄県は二千円札の普及させたがっていた

知ろう!使おう!二千円札!/沖縄県_1
引用:http://www.pref.okinawa.jp/site/bunka-sports/kankoshinko/14894.html

ファミリーマートの担当者に教えてもらったリンク先の内容を要約すると、「沖縄をモチーフにしたお札は史上初めて。だから沖縄から全国に向けて全力で普及活動したい! そうすればみんなもっと沖縄のことを知ってくれるはず!」というような内容です。琉球銀行も、同様のページがありました。

ということで、沖縄県としては積極的に普及したい訳ですね。

一方で、日本銀行那覇支店の二千円札流通促進委員会は2011年の3月31日に解散してしまっています。これについて、日本銀行那覇支店からはまだ回答をいただけてませんが、回答もらいしだい追記します。

それでは!

 

_DSC4238

この記事のシェア数

LIGブログ編集部のリーダーのしぶやです。出身は青森県。趣味はダンス、自転車、写真、英語(TOEIC255)。自衛隊に7年くらいいましたが、縁あって編集の世界に。コミュ障です。

このメンバーの記事をもっと読む
調べてみた | 116 articles
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL