
人波にもまれたくなければ、公園でハンモックでも作ってみればいいじゃない
こんにちは! ライターののっち(@nocci_84)です♪
![]() |
人物紹介:のっち LIG編集部のライター。ゴールデンウィークは寝てるか寝てるか寝てるかアニメを見ているか。最近は「孤独のグルメ」にハマって永遠に観続けている。 |
---|
ゴールデンウィークもそろそろ終わりに近づいてきましたね。きのうは、同じ編集部のうらら(@uraranbon)と「自作ハンモックをつくる」ライフハックに挑戦してきました。 人波にもまれたくなければ、公園でハンモックでも作ってみればいいじゃない
翌日も特に予定がなくヒマだったので、とりあえずもう1度うららを呼び出してみたのですが……
・
・
・
・
・
普通に来た。よかった遊び相手がいないの、わたしだけじゃなくって。
![]() |
人物紹介:うらら LIG編集部のエディター。わたしよりも5個下のはずだが、常に目が死んでいてテンションも低め。よく言えば落ち着いている後輩。ちなみにこの日も相変わらず目が死んでいた。 |
---|
どこか行こう〜となったものの、特に行きたい場所も思いつかず。
散々迷っていると、先日大好きなドラマで「戸越銀座商店街(とごしぎんざしょうてんがい)」で食べ歩きの特集をやっていたのを思い出したので、行ってみることにしました。
戸越銀座商店街(とごしぎんざしょうてんがい)は、戸越駅から徒歩5分ほどの場所にある、ものすごーく長い大商店です。食べ歩きできるお店の数は、数え切れないほどあり、連日多くのひとで賑わう食べ歩き人気スポットなんです。
大ファンのドラマのロケ地とあって、序盤からかなりハイなわたし。はしゃぐわたしを見つめるうららの目は、それはそれは冷たかったです。
それではさっそく、戸越銀座を食べつくしにいってきます。
……無理やりうららを並ばせて10分ほど、揚げたてのコロッケがきました!
さっそくいただきます。
名前 | 後藤かまぼこ店 |
---|---|
アクセス | 東京都品川区戸越2-6-8 |
営業時間 | 午前10時〜午後8時 |
1度は食べてみたい度 | ★★★★★ |
Webサイト | http://510oden.com/index.html |
2軒目はおいしいたい焼きとして有名な、鯛焼き屋さんへきました。1軒目のおでんコロッケからは、徒歩で15分ほど。
それではいただきます!
名前 | おめで鯛焼き |
---|---|
アクセス | 品川区平塚2-13-8 戸越小山ビル1F |
営業時間 | 午前11時〜午後7時 |
まんぷく度 | ★★★ |
Webサイト | http://www.togoshiginza.jp/?p=606 |
フラフラ商店街の端までくると、何やらオシャレなお店を見つけました。
店内に入ってみると、化粧品のようなビンがずらり。なんとこれ全部塩なんです!
ひとつひとつの塩に説明のカードがついています。店内で塩を買うこともできますが、おむすびを買うと店内中の塩をお試しできるということで、ひとつ購入してみることに。
塩、めっちゃ迷います。
うららは真っピンクの塩をチョイス。
名前 | solco |
---|---|
アクセス | 東京都品川区豊町1丁目3−13 モアビル |
営業時間 | 午前11時〜午後7時 |
エンターテイメント度 | ★★★★ |
Webサイト | http://www.solco.co/ |
お腹がだいぶいっぱいになってきたところで、お目当てだったお店を発見!
そう、ふわっふわの焼き小籠包です!
アツアツの焼きたてをがぶり!
わたしは汁なし担々麺をいただきました。
名前 | 龍輝 |
---|---|
アクセス | 品川区戸越2-6-4 1F |
営業時間 | 午前11時〜午後7時 |
肉汁度 | ★★★★★ |
Webサイト | http://www.togoshiginza.jp/?p=6160 |
そして食べ歩きもラスト、最後は最強のからあげ屋さんがあると聞いて足を運びます。
待つこと10分程。揚げたてアツアツの唐揚げが出てきました!
さっそくいただきます!
名前 | 中津からあげ渓 |
---|---|
アクセス | 品川区平塚2-18-5 |
営業時間 | 午前11時30分〜午後9時 |
また行きたい度 | ★★★★★ |
Webサイト | http://www.togoshiginza.jp/?p=690 |
・
・
・
・
・
ということで、調子にのって食べまくった結果、最後はしばらく立ち上がれなくなりました。
ということでかなり食べすぎましたが、戸越銀座商店街たっぷり満喫しました。ぜひ安く楽しく美味しい休日を味わいたい方は、足を運んでみてください。
・
・
・
・
・
路地裏にかわいいBARを見つけたので、最後に休憩して帰りました。
……。
・
・
・
・
・
「ほんまや……」